在籍時期:2012年頃
投稿日:2024年9月21日- 回答者:
-
- 20代後半
- 男性
- 13年前
- コンサルタント(建築・土木関連)
- 課長クラス
- 正社員
【良い点】
良い人は多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
リーダーシップのある人は少ない。
また、インターンシップなどの若手社員取得のための取組...続きを読む(全118文字)
日本データーサービス株式会社 報酬UP
日本データーサービス株式会社の社員・元社員による総合評価は3.3点です(口コミ回答数29件)。ESや本選考体験記は0件あります。基本情報のほか、日本データーサービス株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した日本データーサービス株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した日本データーサービス株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2012年頃
投稿日:2024年9月21日【良い点】
良い人は多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
リーダーシップのある人は少ない。
また、インターンシップなどの若手社員取得のための取組...続きを読む(全118文字)
在籍時期:2012年頃
投稿日:2024年9月21日【良い点】
期末手当等で社員に還元があるのは良いと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
道内本社のコンサルでは中間くらいな報酬です。
ただ、...続きを読む(全121文字)
在籍時期:2012年頃
投稿日:2024年9月21日【気になること・改善したほうがいい点】
公共が顧客なので安定した業態なのかもしれないが、だからなのか新しいことにはかなり慎重で、チャレンジ精神はあまりない...続きを読む(全100文字)
在籍時期:2012年頃
投稿日:2024年9月21日【気になること・改善したほうがいい点】
会社にとって一番大事なはず...続きを読む(全72文字)
在籍時期:2012年頃
投稿日:2024年9月21日【良い点】
ワークライフバランスは良くも悪くも自分次第。
会社が守ってくれる感じはない。
【気になること・改善したほうがいい点】
高齢者が多く、子育て世代...続きを読む(全180文字)
在籍時期:2012年頃
投稿日:2024年9月21日【良い点】
人間関係は良いです。
【気になること・改善したほうがいい点】
中小企業ならではなのか、管理系統が機能していません。
技術士の合格者も少なく、全...続きを読む(全96文字)
在籍時期:2012年頃
投稿日:2024年9月21日【良い点】
実力があれば女性も管理職にあがりやすい。
「女性だから」という雰囲気はあまりない気がする。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性、特に...続きを読む(全101文字)
在籍時期:2012年頃
投稿日:2024年9月21日【良い点】
実力主義なので、実力があれば裁量度はかなり高い。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業ルートが弱い。
本来階級の高い上層の社員が案件を...続きを読む(全102文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2024年6月27日【良い点】
上司の考え方が理解できなかったためです
【気になること・改善したほうがいい点】
上に立つ人間は好き嫌いではなく個人の実力をちゃんと評価すべきだ...続きを読む(全82文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2024年6月27日【良い点】
休みは取りやすい環境だと思います。家庭のある方も多く働いております
【気になること・改善したほうがいい点】
部署により待遇が違うので、平準化し...続きを読む(全83文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | 日本データーサービス株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニホンデーターサービス |
設立日 | 1971年12月 |
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 156人 |
代表者 | 石原知樹 |
本社所在地 | 〒065-0016 北海道札幌市東区北十六条東19丁目1番14号 |
電話番号 | 011-780-1111 |
URL | https://www.ndsinc.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。