就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
伊藤ハム米久プラント株式会社のロゴ写真

伊藤ハム米久プラント株式会社 報酬UP

【笑顔満開!食肉業界の未来へ】【18卒】伊藤ハム米久プラントの営業職の本選考体験記 No.4437(宮城学院女子大学/女性)(2018/1/22公開)

伊藤ハム米久プラント株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒伊藤ハム米久プラント株式会社のレポート

公開日:2018年1月22日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 営業職

投稿者

大学
  • 宮城学院女子大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定
  • 森永乳業クリニコ

選考フロー

企業研究

日本ハム、プリマハム、丸大ハムなど食肉業界が多々ある中で伊藤ハムは業界において、生産数や売り上げ高はどの位置にいるのかを把握した。また、伊藤ハムデイリーの製品の特徴、添加物、作る工程なども他社とどのように違うのかを調べておいた。面接で、唯一ソルビン酸の添加物がアルトバイエルンに入ってないことを説明した際に、商品のことを深く勉強してくれていて嬉しいというお言葉を頂いた。また、どのような営業をしたいかについてのイメージも具体的にしておくと良い。提案型営業というのはどこも行っているので、その中でも自分のやってみたいことや自分の強みを活かした営業の仕方を考え貢献できることを伝えると印象も良い。学生時代に頑張ったことを常に聞かれたので、自己分析の中でも力をいれて頑張ってきたことを細かく答えられると面接官の方に興味を持っていただける。

志望動機

説明会に参加させていただき、選考に進ませていただく中で、御社の社員の方の仕事への熱意や温かみに強く惹かれました。
御社は特に人材教育に力をいれており、社員をとても大切にしているように思えます。会社が社員を大切にしているからこそ、社員はお客様本位となって仕事に取り組めると考えています。御社のアルトバイエルンには食肉大手メーカーの中で唯一ソルビン酸が使用されていないことを調べさせていただき、提供する食品の安心、安全の実現は社員の会社への熱い思いからこそであると考えました。
特に、伊藤ハムデイリーでは、製販一体となっているため、お客様のニーズにより答えやすく、愛されるために美味しい食品を作っているところに最大の魅力を感じました。
私はそのような商品を自信をもってお客様にお届けし、御社の商品を通してお客様の笑顔を作りたいと思い志望いたしました。

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2017年03月

エントリーシート 通過

実施時期
2017年04月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

会社選びの基準、最も力をいれたこと、自分らしさが伝わる自己PR

ES対策で行ったこと

本を買い書き方を覚え、先輩に何度も添削をしてもらった。いかに簡潔で伝わりやすい文章になるかを意識した。

WEBテスト 通過

実施時期
2017年05月
通知方法
メール
通知期間
3日以内

WEBテスト対策で行ったこと

ネットで問題を解いたり、本を買ってパターンを暗記した。

WEBテストの内容・科目

言語、非言語

1次面接 通過

実施時期
2017年05月
形式
学生1 面接官1
面接時間
40分
面接官の肩書
人事
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

具体的な学生時代の努力やその実例が興味を持ってもらえた。サークルに関してはどのような新しい企画を計画したかなど聞かれたので、質問されたことに関して全て答えられたことも高評価であった。

面接の雰囲気

一言目で、とても気になっていたと言われエントリーシートをしっかりみていただけていると感じた。緊張しなくて大丈夫と声をかけていただきとても和やかな雰囲気だった。自分自身のことについて聞かれた。

1次面接で聞かれた質問と回答

最も力を入れて取り組んだこと

率先してサークル運営に取り組み、楽しさと規律のメリハリある環境を確立しました。、当時は、活動連絡が遅いため参加人数が少なく、頻繁に活動中止になる状態でした。不満を抱いた脱退者が相次ぎ、存続の危機に陥った際に、私はみんなが楽しめるより良い環境き変えたいと思い、自ら課題解決にとりくみましたを早期の情報提供や全員に確認した上で最も人数が集まる日を活動日として設定しました。また従来とは違う新しい企画を計画して参加者の確保を図りました。次第に参加率も上がり、入部希望者が増え現在は当時の約4倍の入部者数になりました。今では、サークル内で仲間意識が芽生えまとまりのあるサークルへと変わり、自ら行動、発信することが人や物事にプラスの影響を与えるきっかけになりました。

あなたの長所はなんですか

私の長所は、人との関わりの中で環境や人柄に関係なく円滑なコミュニケーションを取れることです。大学一年生の時からアパレルのアルバイトをしており、短時間で信頼関係を築き、自分の話を聞いていただける能力を身につけました。様々なお客様と関わったことで、年齢層に応じた対応や相手に合わせた話題提供ができるようになりました。現在では、その能力を発揮し、店内スタッフの中で個人売りの成績がトップとなっております。御社の営業職では、1つでも多くの商品を店頭に並べていただきお客様からお届けするために店舗の責任者の方と日々コミュニケーションを取り信頼関係を構築することが求められると思うので、商品や企画の提供をする上で私の長所を活かせると考えます。

2次面接 通過

実施時期
2017年05月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
支部長
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

アルバイトでの実績をとても評価されたので、自分の長所が会社にどのようなメリットがあるのか伝えるとなおいいと思う。

面接の雰囲気

一次面接の時より硬い雰囲気であった。現在の就職状況を聞かれ、統一性はあるのかを調べている感じがあった。

2次面接で聞かれた質問と回答

会社選びの軸はなんですか

私の会社選びの軸は2つあります。1つ目は挑戦できるフィールドがあるかどうかです。中学の頃から現在まで生徒会や部活動、サークル活動、学内実習など様々な取り組みに挑戦し、自分の人生わ切り開いてきましたを衝突や挫折を感じることもありましたが、多くの経験を心で感じ体で学んだことが私の財産となっているため、これからも上司、同期、いずれは後輩と切磋琢磨しながら働ける環境を志望しております。
2つ目は若手でも積極的に意見を出せる雰囲気があるかです。私は営業職とひて、お客様の世代や用途に合わせた提案や栄養バランスを意識した提案型営業をしたいです。御社でなら、先輩社員のご指導のもと自分のアイデアを出し、若いうちから様々な経験をして成長できると考えております。

どうして食肉業界なのか?

両親の共働きにより、幼少期は1人で朝食を食べることが多かったのですが、日曜日は家族でソーセージと目玉焼きを食べるのがうちの風習でした。普段食べる朝食より、何倍もおいしく、それからソーセージがとても大好きです。お肉は調理も簡単でおいしく、共働きの増加や核家族化に伴い需要が増えてくると考えます。大学では、栄養学を専攻し食の知識を身につけました。栄養の面からいって、加工品には賛否両論がありますが、私は食肉が人に与える笑顔や幸福度はとても魅力的なものだと思っています。ですから、これまで学んできた食の知識や健康に関する専門知識を活かしながら、食肉業界に携わりたいと思いました。特に、御社では食肉業界の中でも安心安全を実践し、調理加工品を多く展開しておりとても興味をもっております。

最終面接 通過

実施時期
2017年05月
形式
学生1 面接官6
面接時間
30分
面接官の肩書
社長、常務、支部長、幹部の方々
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

将来のビジョンがしっかりしていたので、質問に対しての説明もはっきりと答えられていたことが高評価に繋がった。

面接の雰囲気

社長などの幹部の方々が並び、とても緊張した。方言がちがかったので、聞き漏らし、聞き違いがないように集中した。

最終面接で聞かれた質問と回答

将来のビジョンはなんですか

キャリアアップを図り、女性社員が活躍する模範となりたいです。伊藤ハムデイリーは社員の人材教育が、手厚く、女性社員向けの研修制度が充実しているので確実なキャリアステップを踏めると考えております。
学校で学んだ栄養の知識や日頃からの美容に関する興味を活かした営業職女性ならではの提案型営業を行いたいです。御社の若手でも積極的にアイデアを出して、売り場を盛り上げていけるようなチャレンジ精神あふれる社風のもとで成長し、いずれは私自身が後輩の人材教育に力を入れる側の人間になりたいと考えております。結婚、出産という女性としてのステージを踏んだとしても、仕事は続け、仲間から信頼のおける頼れる社員となりたいと考えています。

入社したらやりたいことはなんですか


私は御社の商談窓口として、店舗の責任者の方と信頼関係を築きながら1つでも多くの商品を店頭に並べていただき、量販店の消費者の方へ商品をお届けしたいです。お客様が求めているものをよく聞き、答えていける営業マンになるこが信頼関係へと繋がると考えています。地道な努力も必要かと思いますが、コツコツと足を運び、お客様に頼られる存在となり、御社の製品のイメージアップに繋がるような働きをしていきたいです。売り上げの動向なども見極め、御社だけでなく、お取り引き様の売り上げを考慮できるような洞察力や判断力を身につけたいと思っております。また、食育事業に興味があるので飾り切りや栄養価を考慮したレシピ提案で子供やそのご両親の方に朝食の大切さや、バランスの良い食べ方を知っていただける取り組みに携わりたいです。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

内定後はほかの就職活動は辞めるように促された。内定後は、個人面談があったり、相談ごとがあったときにはいつでも連絡してくださいと社員を大切にしていると感じた。

内定に必要なことは何だと思うか

企業研究、自己分析(自分の実績、そここら見つけた弱み強み、それが今どう生きているのか)などを把握し人事の方に伝え、人間性をアピールすることが大切である。真面目や規律正しくというよりは、臨機応変に動けて機転のきく明るい人が好まれると感じた。志望動機や業界の魅力をどんな聞かれ方をしても答えられるようにしておいた方がよいと思う。学歴はほぼ関係ないが、自分が今までどんな経験をしてきたかを見られていると思う。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

自分の失敗や成功した経験が豊富で、そこから得たものを今にきちんと活かしている者が内定者に多いと感じる。留学や部活動だけではなく、問題に対しどのように対処したかとか、どのように乗り越えたかなどの過程が大事であると思う。自分も立派な経験はないが、たくさんのことを経験しいつも、そこから学び、常に学びを活かして成長を遂げていたことが評価された。

内定したからこそ分かる選考の注意点

二次面接でも落ちる。就活状況を聞かれた際に、東北、北海道、北陸が拠点となっているため、東京が本社にあるような会社名を出したり食肉と関係無いような業界を出した友達はみんな落ちた。就職活動に統一性があり、ここ一本ですというと思いをぶつけることが大事。

内定後、社員や人事からのフォロー

内定後の個人面談、先輩社員と内定者同期との懇親会

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

メーカー (食品)の他の選考体験記を見る

伊藤ハム米久プラントの 会社情報

基本データ
会社名 伊藤ハム米久プラント株式会社
フリガナ イトウハムヨネキュウプラント
設立日 1975年2月
資本金 4億円
従業員数 554人
売上高 484億円
決算月 3月
代表者 平嶋裕一
本社所在地 〒277-0831 千葉県柏市根戸1番地3
電話番号 04-7132-3111
URL https://www.itoham-yonekyu-holdings.com/plant/
NOKIZAL ID: 1219692

伊藤ハム米久プラントの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。