就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
伊藤ハム米久プラント株式会社のロゴ写真

伊藤ハム米久プラント株式会社 報酬UP

伊藤ハム米久プラントの内定者のアドバイス一覧(全1件)

伊藤ハム米久プラント株式会社の内定者のアドバイス一覧です。内定を獲得した先輩たちからのアドバイスを1件掲載しています。職種別の注意点や傾向をつかむために詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

伊藤ハム米久プラントの 内定者のアドバイス

1件中1件表示

内定者のアドバイス

営業職
18卒 | 宮城学院女子大学 | 女性   内定辞退

【内定後の企業のスタンス】内定後はほかの就職活動は辞めるように促された。内定後は、個人面談があったり、相談ごとがあったときにはいつでも連絡してくださいと社員を大切にしていると感じた。【内定に必要なことは何だと思うか】企業研究、自己分析(自分の実績、そここら見つけた弱み強み、それが今どう生きているのか)などを把握し人事の方に伝え、人間性をアピールすることが大切である。真面目や規律正しくというよりは、臨機応変に動けて機転のきく明るい人が好まれると感じた。志望動機や業界の魅力をどんな聞かれ方をしても答えられるようにしておいた方がよいと思う。学歴はほぼ関係ないが、自分が今までどんな経験をしてきたかを見られていると思う。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】自分の失敗や成功した経験が豊富で、そこから得たものを今にきちんと活かしている者が内定者に多いと感じる。留学や部活動だけではなく、問題に対しどのように対処したかとか、どのように乗り越えたかなどの過程が大事であると思う。自分も立派な経験はないが、たくさんのことを経験しいつも、そこから学び、常に学びを活かして成長を遂げていたことが評価された。【内定したからこそ分かる選考の注意点】二次面接でも落ちる。就活状況を聞かれた際に、東北、北海道、北陸が拠点となっているため、東京が本社にあるような会社名を出したり食肉と関係無いような業界を出した友達はみんな落ちた。就職活動に統一性があり、ここ一本ですというと思いをぶつけることが大事。【内定後、社員や人事からのフォロー】内定後の個人面談、先輩社員と内定者同期との懇親会

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2018年1月22日

問題を報告する
1件中1件表示
本選考TOPに戻る

伊藤ハム米久プラントの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

伊藤ハム米久プラントの 会社情報

基本データ
会社名 伊藤ハム米久プラント株式会社
フリガナ イトウハムヨネキュウプラント
設立日 1975年2月
資本金 4億円
従業員数 554人
売上高 1470億円
決算月 3月
代表者 平嶋裕一
本社所在地 〒277-0831 千葉県柏市根戸1番地3
電話番号 04-7132-3111
URL https://www.itoham-yonekyu-holdings.com/plant/

伊藤ハム米久プラントの 選考対策

最近公開されたメーカー(食品)の選考体験記一覧

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。