就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
一般財団法人関東電気保安協会のロゴ写真

一般財団法人関東電気保安協会 報酬UP

【硬派な印象、通常対策でOK】【22卒】一般財団法人関東電気保安協会の技術職の最終面接詳細 体験記No.12545(日本大学大学院/男性)(2021/5/21公開)

2022卒の日本大学大学院の先輩が一般財団法人関東電気保安協会技術職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒一般財団法人関東電気保安協会のレポート

公開日:2021年5月21日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定
職種
  • 技術職

投稿者

大学
  • 日本大学大学院
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定
  • 未登録

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は対面でした。マスク着用必須でした。

最終面接 通過

実施時期
2021年04月 下旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
東京本社

形式
学生1 面接官3
面接時間
20分
面接官の肩書
役員が3名、人事部長が1名
逆質問
なし

通知方法
電話
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

会社についたら会社の固定電話から人事に連絡をする。待合室に呼び出さられそこで、まつ

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

最終面接は、役員が三名いるため、一次面接よりやや固い印象の面接となります。ですが、聞かれることは、通常の面接対策をしていれば大丈夫なのかなと感じました。

面接の雰囲気

面接官の第一印象は硬派な感じがありました。学校でしている研究について深堀されました。あとは人柄をみているようでした。

面接後のフィードバック

明るくて、好印象であった。
いろんなことをアウトプットしていて成長に見込みがありそうと言われました。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

あなたは、どのような人間が苦手ですか?

私は、挨拶ができない人や感謝の言葉が言えない人が苦手です。なぜなら、挨拶や感謝の言葉いうというのは人とのコミュニケーションを円滑にすすめるために必要なことだと思うからです。しかし、もしかしたら、挨拶や感謝の言葉が言いにくい雰囲気を知らぬ間に作り上げられているのかもしれません。そのため、私は、自分から挨拶や感謝の言葉言いやすい雰囲気を作り上げることを目標に日頃から挨拶は必ず大きな声で爽やかに挨拶をし、些細なことにも感謝の言葉を述べています。

面接官「その効果が実感されたことはありますか?」
はい、あります。それは高校の部活動です。
私は陸上競技部に入部していました。私が一年生のときの部活動は声出しや挨拶があまりできませんでした。そこで私は先程述べたとおり自分から率先して声出しや挨拶をしていきました。これにより、部活動の雰囲気は良くなり最終的には、部員の半数が県大会に出場できるまでとなりました。

あなたが挫折した経験を教えてください。

私が人生で一番の挫折を感じたのは、電験取得を失敗したことです。私は、大学生の学部生時代に電験三種を取得を目指して勉強に取り組みました。しかし、私には「大学で電気を専門的に勉強しているから大丈夫だろう」、「過去問を説いたけど平均的に7割取れているから余裕だろう」という自分対しておごりがありました。いざ試験が始まると頭が真っ白になりそれに伴い、計算ミスも数多く出てしまいました。その結果、電力は合格したのですが理論と機械はあと一問で合格、法規に関してはあと二問で合格でした。私はこの経験から何事にも自分に対して過大評価をしないこと、最後まで丁寧に問題を解くことの重要性を感じました。
この経験から学べたことはとても重要であると私自身は考え、御社に入社した際も、自分に驕らずに行動をしていきたいと考えています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

一般財団法人関東電気保安協会の他の最終面接詳細を見る

サービス (専門サービス)の他の最終面接詳細を見る

一般財団法人関東電気保安協会の 会社情報

基本データ
会社名 一般財団法人関東電気保安協会
フリガナ カントウデンキホアンキョウカイ
従業員数 2,627人
売上高 346億5945万円
決算月 3月
代表者 武部俊郎
本社所在地 〒108-0023 東京都港区芝浦4丁目13番23号
電話番号 03-6453-8888
URL https://www.kdh.or.jp/

一般財団法人関東電気保安協会の 選考対策

  • 一般財団法人関東電気保安協会のインターン
  • 一般財団法人関東電気保安協会のインターン体験記一覧
  • 一般財団法人関東電気保安協会のインターンのエントリーシート
  • 一般財団法人関東電気保安協会のインターンの面接
  • 一般財団法人関東電気保安協会の口コミ・評価
  • 一般財団法人関東電気保安協会の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。