就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三菱UFJファクター株式会社のロゴ写真

三菱UFJファクター株式会社 報酬UP

【チームを結ぶリーダー】【22卒】 三菱UFJファクター 総合職の通過ES(エントリーシート) No.47648(近畿大学/男性)(2021/6/3公開)

三菱UFJファクター株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年6月3日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 近畿大学 | 男性

Q.
これまでに力を入れて取り組んできたことを3つ簡潔に 60字

A.
サークルの副代表として、運営を行ったこと。 留学プログラム参加に向けて努力したこと。 ゼミで、班員と活動に取り組んだこと。 続きを読む

Q.
上の3つの中で一番力を入れたものを1つ選び、あなた自身の取り組み方・努力した点・ そこから得たもの等について具体的にお書きください。350字

A.
10年続いているフットサル・サークルで、同期の幹部2人と「みんなが行きたいと思えるサークルにしよう」という目標を定めて達成できました。 私の所属するサークルは、在籍者は約60名と多いものの普段は10人も集まらずにチームを作れないことがよくありました。そこで私は、前述の目標を発起しました。先輩よりも、一番楽しいサークルを自分たちで作りたい思いからです。まずは、来てもらえないメンバーと話す場を設けました。すると、1.経験者と未経験者でチームに偏りがあり楽しくない、2.メンバー交流の場が少ない、この2点に気付きました。私はこの問題に対して1.ランダムだったチームを公平に作り、2.交流を促す新しいイベントを企画しました。 その結果、毎週30人以上来てもらえるようになり、大会に出場できることになりました。 続きを読む

Q.
自分を一言で表すと?

A.
やると決めたことを全力でやり遂げる精神 続きを読む

Q.
就職先を選ぶにあたり、重要視している点

A.
様々な業界・業種と関わり、多くの人々の後押しができること 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

三菱UFJファクター株式会社のES

金融 (その他金融)の他のESを見る

株式会社丸井

総合職
16卒 | 明治大学 | 女性
通過

Q.
志望動機をご記入ください (400)

A.
お客様本位の商品開発とサービスに惹かれ、私も人々の日常にプラスαの価値を創造していく存在になりたいと思ったからだ。私はアカペラサークルでの活動を通して、人の心を動かすことに喜びややりがいを感じ、より多くの人に感動を与え満たすことが出来る瞬間に携わりたいと思うようになった。私自身貴社のサービスを受けた際、他社にはない温かみのある接客と丁寧な対応に感動し、その日一日なんとなく楽しい気分で過ごすことが出来た。貴社であれば、人々の毎日に「今日ちょっと良かったな」と思ってもらえるような瞬間を与えることが出来ると思った。提供するモノの物質的な価値を超え、精神面に対しても「非日常過ぎない特別感」を与えることで、お客様が毎日をキラッと過ごすお手伝いをしたい。私は「人々のwantを引き出して、期待以上の行動を起こせる社会人」を目指し、お客様の期待の少し先を行くような新しい価値を創造し続けたいと思う。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2015年12月21日

三菱UFJファクターの 会社情報

基本データ
会社名 三菱UFJファクター株式会社
フリガナ ミツビシユーエフジェーファクター
設立日 1972年11月
資本金 20億8000万円
従業員数 611人
売上高 314億6500万円
決算月 3月
代表者 小川浩一
本社所在地 〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町2丁目101番地
電話番号 03-3251-8351
URL https://www.muf.bk.mufg.jp/
NOKIZAL ID: 1571136

三菱UFJファクターの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。