18卒 本選考ES
総合職
18卒 | 南山大学 | 女性
-
Q.
あなたの食(あるいは飲み物)へのこだわりを理由と共に教えてください。(200~400)
-
A.
私の食へのこだわりは「食べ物を残さないこと」です。このこだわりへの背景は二つあります。まず第一に、祖父が漁師であるため、幼い頃からその姿を見て、「魚を捕る」つまり「食料を確保する」ことの大変さを知っているためです。どのような仕事でも、それぞれの大変さはありますが、特に農業や漁業といった第一次産業では天候などの自然環境に左右される中、手間暇をかける大変さがあると感じています。そして第二に、海外に滞在していた際に食べ物に困る人々を目の当たりにした経験があります。しかし、日本では味が合わなかったり満腹になったりすれば平気で食べ残しをする人を居酒屋のアルバイトをしていた際に多く見ました。そのため私は、食を供給してくれる人に対しても、その日の食べ物に困っている人に対しても後ろめたいような気持ちがないよう、出されたものは残さず食べるというこだわりを持っています。 続きを読む
-
Q.
大学にて興味のある科目、注力した教科などその理由と共に教えてください。(200~400)
-
A.
私が興味を持っている科目は、組織行動論です。講義の内容は、所属していた学生団体の活動の中にとても当てはまるものでした。中でもハーズバーグの衛生要因・動機付け要因は、非常に共感しました。活動に対してモティベーションの低い学生は、忙しい事とそれに束縛されている事でストレスが溜まり、モティベーションが上がらない要因になっているかと考えていたため、仕事の分担などが必要だと考えていました。しかし、不満が減ることがモティベーションの向上に繋がるのではなく、達成感や貢献度そのものから動機付けされなければいけなかったのだと気づきました。学生団体という組織の中でも実際に学びを当てはめることができたため、社会に出てから会社という組織ではより多く問題に直面し、学びを生かすことができるのではと考えました。そのため、三年生から組織行動論研究のゼミに所属し研究を進めております。 続きを読む
-
Q.
会社選びで重要視しているところを教えてください。(200~400)
-
A.
私が会社選びで重視している点は三つあります。第一に、「どのようなモノやサービスを取り扱うか」です。私は営業として魅力を多くの人々に伝えていきたいと考えております。その中で、モノやサービスに興味と関心を持てなかったら、営業として魅力を伝えることも、その上で売り上げに繋げることも、難しいと感じるためです。第二に、「海外展開とチャンス」です。近年ではどのような企業でも海外とのやり取りがあると思いますが、その中で若手の内からいかにかかわりながら仕事をして、また現地で活躍するチャンスがあるか、という点を重視しております。そして第三に、「社風」です。社会人となると、一日の大半をそして人生の大半を会社という組織の中で過ごすこととなります。そのため、人間関係や会社の雰囲気にネガティヴな感情を抱き悩みとするのではなく、ポジティブな感情が多く生まれ、楽しむことができるような環境で働きたいと考えるためです。 続きを読む