この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
親身になって他の事業部のことなども提案していただけた。
【気になること・改善したほうがいい点】
忙しい部署とそうでない部署の差が激しいように感じる続きを読む(全79文字)
株式会社電通総研IT(旧:株式会社ISIDインターテクノロジー) 報酬UP
社員・元社員による株式会社電通総研ITの退職理由に関する口コミを公開しています。実際に株式会社電通総研ITで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
親身になって他の事業部のことなども提案していただけた。
【気になること・改善したほうがいい点】
忙しい部署とそうでない部署の差が激しいように感じる続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
転職に必要なスキルを勉強する機会は与えらるような気がします。新人の研修がしっかりしているので、働き出しの会社には最適なのではないでしょうか。...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人は比較的良いし、案件も大きなものがあるため、能力があれば活躍することができると思う。そのため、仕事の規模に不満はないが、転職理由は、実家に...続きを読む(全205文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特にない。
【気になること・改善したほうがいい点】
本人適正にあった、仕事を与えようとしない。会話に主語がないので、誰も責任を取ろうとしない...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
自身の頃は、毎年のように人事制度が変わっていた。
新しい制度での給与テーブルに対して、現状の収入・階級から何とか...続きを読む(全222文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
退職理由については細かな点はいろいろありますが、どうしても譲れなかったのはサービス残業です。裁量労働制で残業手当...続きを読む(全280文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
親会社がそこそこ大きな会社であり、その福利厚生をほぼそのまま
引き継いでいるので、福利厚生は悪くないです。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
金融系などの重要な業種でのインフラ構築が当時はメインでしたので、大変なことは多かったですが、それだけやりがいもあって成長も出来たのではないか...続きを読む(全242文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的には、職種はプログラマのみです。
親会社の電通国際情報サービスが要件定義、基本設計など、設計フェーズを担当しており、ISIDインターテ...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
会社の働きやすさ的には不満がなかったのですが、今後のエンジニア人生を考えて、当時運用よりの仕事をしており、開発系の部署に異動したい希望を出していたが、な...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人柄がいい人が多く、比較的フラットな雰囲気で仕事ができた。
【気になること・改善した方がいい点】
給料が安かった。アルバイト学生と大...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
残業手当がないのに勤務時間が長過ぎでした。自分の仕事を片付けて早め(といっても20時とか)に帰ると、翌日には遅れているメンバーの作業が自分の担当になって...続きを読む(全348文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
裁量労働制で労働時間分の残業代が支給されませんでした。私は仕事をする以上まずは賃金ありきで、その上で成果とかやりがいとか論じるべきと考えているところがあ...続きを読む(全226文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
裁量労働制の職級のため残業時間に応じた残業手当が支給されなかった。給料に含まれるみなしの残業時間を超えるとサービス残業となるため無意識にモチベーションが...続きを読む(全208文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
年次を重ねるにつれ作業が増え(過去プロジェクトの保守の割り込みなど)、ワークライフバランスの取れる生活からどんどん遠ざかっていったため。単に作業が増える...続きを読む(全205文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
労働時間と給与との釣り合いに納得いかなくなったのが一番の理由です。
裁量労働制をとっており、法的に問題がないのをいいことに、グループ会社全体でやりたい...続きを読む(全570文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
残業手当が固定給の給与体系で、毎月50時間以上のサービス残業をすることが嫌になりました。
また、ひと月あたりの休日出勤手当が正規に支給されるのは1日分...続きを読む(全217文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
キャリアパス
待遇
うまく仕事を回しても、親会社から如何に評価されても、「メンバーが下についていて、リーダ・プロマネとして動いたか」という点が、いず...続きを読む(全227文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
穏やかで人当たりの良い人が多く、居心地は良かったものの
やっぱり給与面での不満がありました。かなり安いと思います。
また、開発では長時間残業が避けて...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
待遇(給与)は、自分努力で向上させるものだと信じてやってきた。
しかしここ数年、業績悪化、人員削減、親会社からのシステム導入にともなう経費増大、分業制...続きを読む(全388文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
全然案件に入れてもらえずスキルアップにならなかった。人が本社フロアに溢れていて正直不安を感じるレベルだった。改善も親会社任せなのではないかと思う。とくに...続きを読む(全138文字)
会社名 | 株式会社電通総研IT |
---|---|
フリガナ | デンツウソウケンアイティー |
設立日 | 1971年10月 |
資本金 | 3億2600万円 |
従業員数 | 397人 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 中川雅昭 |
本社所在地 | 〒108-0075 東京都港区港南2丁目17番1号 |
電話番号 | 03-6713-5111 |
URL | http://www.isid-intertech.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。