就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ハンズのロゴ写真

株式会社ハンズ(旧:株式会社東急ハンズ) 報酬UP

ハンズの会社説明会・セミナー・イベントの体験談一覧(全1件)

株式会社ハンズの本選考で行われた説明会の体験談です。説明会やセミナー参加にあたっての事前準備や注意したこと、選考に有利に働いたかを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

ハンズの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
1件中1件表示 (全1体験記)
1件中1件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

ハンズを見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
面接では志望動機は聞かれませんでした。私がこの企業を志望した理由は、時代によって変化捨お客様のニーズ、課題に柔軟により消費者目線で応え、役に立とうとする真摯なモノづくりの姿勢に魅力を感じたからです。手帳を購入した際に記入できるアンケートで消費者の声を聞き、商品開発に結びつけることから、より良い商品を開発しようとする姿勢に好感をもちました。また、近年のデジタル化に対応しやミラガクなど、新しい生活様式を支援することに力をいれている点に、企業として世の中に大きな影響を与える将来性を感じました。キャラクターや文房具に関わることができる環境で、私が経験したことを活かして、商品開発に挑戦していきたいと思い、志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月13日
Q. 志望動機
A.
私が貴社を志望する理由は、小さな子供から大人まで、幅広い層のお客様が楽しめる百貨店であり、そのお客様に多様な文化を発信できるからです。 私は幼い頃から貴社の百貨店を利用し、貴社で販売されている海外の製品はもちろん、アマゾン展などの催事などを通して国内外のさまざまな文化を知ることができました。 「モノを売るだけの場ではなく、文化や体験を知る場」として、新たな百貨店の在り方を追求していきたいです。 また私は「異なる文化や価値観を学び、自身の視野を広げること」を自身の信念としており、この信念にもとづき、大学時代は一年間留学し、日本ではなかなか感じえない国際問題や文化をこの目で見て、学んできました。 これらの経験を通して、私は、将来は人と文化を繋げる橋渡しとしての役割を担いたい、人々に新たな発見や気づきを与えられるような仕事をしたい、と考えるようになりました。 そのため、将来はバイヤーとして世界の商品を売り出し、お客様と世界をつなげたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月24日
Q. 志望動機
A.
私は将来、様々な企業の人材育成や組織開発に携わり、その企業にとって「ないと困る」サービスを提供したいです。その理由は、①体育会ワンダーフォーゲル部で主将として部の課題に自ら向き合い、部員と対話しながらリーダーシップを発揮して改善し確立した仕組みが、今や部にって「ないと困る」ものとなり、そのような取り組みにやりがいを感じたため、②主将として「組織」という視点から部員の育成に取り組む中で、組織に属する一人一人が当事者意識と主体性を持って活動することが部としての活動の安全性向上や活動領域の拡大を促したため、企業というより大きな「組織」においてもそのような人材育成に携わりたいと考えたため、です。御社が掲げる「自律型」の人材や組織はまさに私が感じてきた一人一人の当事者意識や主体性を重視しており、そのような点を意識したサービスを展開している環境下だからこそ私の将来の夢に挑戦できると考えます。私はこれまでの「周囲を巻き込むリーダーシップ」を発揮してきた経験を活かして、お客様から汲み取った課題に対して当事者意識を持って改善に取り組み、貴社のサービスを「ないと困る」サービスとすることに貢献したいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月25日

ハンズの ステップから本選考体験記を探す

ハンズの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ハンズ
フリガナ ハンズ
設立日 1976年8月
資本金 1億円
従業員数 2,219人
決算月 2月
代表者 桜井悟
本社所在地 〒160-0022 東京都新宿区新宿6丁目27番30号
電話番号 03-5155-5311
URL https://hands.net/
NOKIZAL ID: 1131163

ハンズの 選考対策

最近公開された小売り(その他)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。