22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 青山学院大学 | 女性
-
Q.
志望動機
-
A.
私が御社を志望する理由は、「企業にとって最も大切な財産である人材に関わる仕事をしたい」と考えているからです。アルバイトをしている○○では、働き始めてから予想以上に厳しい業務を辛く感じ、数か月で辞めてしまうスタッフが一定数存在しています。そのため優秀なスタッフと新しく入るスタッフの差が大きく開いてしまっています。このことから私は、人材が企業に及ぼす影響の大きさを強く感じ、企業と人材の間にあるミスマッチをなくすことで、企業の経済活動を活性化させる仕事に就きたいと考えるようになりました。また、御社のコンセプトである「働くことの素晴らしさを伝えたい」という言葉に共感し、私も御社の一員として、学生が働くことの素晴らしさ、楽しさに気づくことが出来るような企業選びを手助けしていきたいと感じました。 続きを読む
-
Q.
ワークス・ジャパンの役割は何だと思いますか。
-
A.
私が考えるワークス・ジャパンの役割は、「学生と企業の双方の未来を明るく照らす」ことです。御社が提供しているサービスは、企業と学生の間に存在してしまうミスマッチをなくすことを目指しています。もし企業と学生の間にミスマッチが存在したまま入社してしまうと、予想外の業務に戸惑ってしまい。そう早期退職や業務に対するモチベーションの低下につながってしまいます。また、そのような事態によって企業は人材不足などの問題が発生し、学生は時間を無駄にしてしまうという、双方にとって不利益な事態を生じさせてしまうと思います。御社はこのような事態を引き起こす、学生と企業の間のミスコミュニケーションをなくす役割を担っています。そのため、御社の提供している様々なサービスによってより多くの学生や企業に対して、双方が十分に納得した採用活動を実施することが出来、学生と企業の明るい未来を導く役割を担っていると感じました。 続きを読む
-
Q.
今までの学生生活で一番苦労したこと
-
A.
今までの大学生活で最も苦労したことは、「○○で△△を務めたこと」です。○○ではその日に行われるイベントごとに違うメンバーでチームが組まれ、私はそのリーダーを務めています。その中で出てきた課題は、私のチームの動きが他のチームよりも遅れてしまう事でした。その要因には、業務量に対してスタッフの数が少ないという不可変の要素も挙げられますが、やはり最大の原因として、ミスコミュニケーションが挙げられます。私はそれを解決するための施策として、チームのメンバーが持つスキルや経験値に合わせて、メンバー一人一人の視点、つまり「他者視点」を意識して指示を出すことを心掛けました。その結果、指示が通りやすくなったためチーム全体の動きが円滑になり、遅れてしまうことは無くなりました。 続きを読む