就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本信号株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

日本信号株式会社 報酬UP

日本信号の本選考ES(エントリーシート)一覧(全25件)

日本信号株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

日本信号の 本選考の通過エントリーシート

25件中25件表示
男性 25卒 | 非公開 | 女性

Q.
日本信号を志望する理由、また一番気になる事業とその理由を教えてください。(150文字)

A.

Q.
ストレスを感じるときはどのような時ですか。(150文字)

A.

Q.
あなたが就職する際に大切に考えている譲れないこと、当社で実現したい働き方を記入してください。(200文字)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月19日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
⽇本信号を志望する理由、また⼀番気になる事業とその理由を教えてください。(150⽂字)

A.

Q.
ストレスを感じるときはどのような時ですか。(150⽂字)

A.

Q.
あなたが就職する際に⼤切に考えている譲れないこと、当社で実現したい働き⽅を記⼊してください。(200⽂字)

A.

Q.
研究内容を具体的に教えてください。(150⽂字)

A.

Q.
研究の中でご⾃⾝が担当している(関わっている)点を教えてください。(150⽂字)

A.

Q.
⽇本信号で活かせること(技術・アイディア・思考プロセス)を教えてください。(200⽂字)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月10日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 男性

Q.
日本信号を志望する理由、また一番気になる事業とその理由を教えてください。(150字以内)

A.

Q.
ストレスを感じるのはどのようなときですか。理由とともに教えてください。(150字以内)

A.

Q.
あなたが就職する際に大切に考えている譲れないこと、当社で実現したい働き方を記入してください。(200文字以内)

A.

Q.
研究内容を具体的に教えてください。(150文字程度)

A.

Q.
日本信号で活かせること(技術・アイディア・思考プロセス)を教えてください。(200文字程度)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月5日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 女性

Q.
志望動機

A.

Q.
どのような時にストレスを感じるか

A.

Q.
会社でどのようなことがしたいか

A.

Q.
研修内容

A.

Q.
研究の中でご自身が担当している(関わっている)点を教えてください。 ※研究開始前の方については今後ご自身が注力したい点と理由を教えてください。

A.

Q.
日本信号で活かせること(技術・アイディア・思考プロセス)を教えてください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月4日
問題を報告する
男性 25卒 | 電気通信大学 | 女性

Q.
研究概要、意義、興味を持った理由

A.

Q.
研究で注力したい点150字程度

A.

Q.
日本信号で生かせること200字程度

A.

Q.
志望理由、気になる事業とその理由150字以下

A.

Q.
ストレスを感じるとき、理由と共に150字以下

A.

Q.
就職する際に譲れないこと、当社で実現したい働き方200字以下

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月2日
問題を報告する

24卒 本選考ES

技術系総合職
男性 24卒 | 高知工科大学大学院 | 男性

Q.
日本信号を志望する理由、また一番気になる事業とその理由を教えてください。(150文字以下)

A.

Q.
社会人になって挑戦したいことや野望を理由とともに教えてください。(150文字以下)

A.

Q.
あなたの人生のなかで、自分が一番熱くなるとき(もの)は何ですか。理由とともに教えてください。(200文字以下)

A.

Q.
ゼミ・研究テーマ又は得意科目などをご入力ください。

A.

Q.
研究内容を具体的に教えてください。(150文字以下) ※研究開始前の方については研究概要、研究の意義、その研究に興味を持った理由について教えてください。

A.

Q.
研究の中でご自身が担当している(関わっている)点を教えてください。(150文字以下) ※研究開始前の方については今後ご自身が注力したい点と理由を教えてください。

A.

Q.
日本信号で活かせること(技術・アイディア・思考プロセス)を教えてください。(200文字以下) ※研究開始前の方については研究に限らず、ご自身のこれまでの経験を踏まえて当社で活かせることを教えてください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年1月4日
問題を報告する

24卒 本選考ES

技術系総合職
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
趣味をご入力ください。50文字以下

A.

Q.
日本信号を志望する理由、また一番気になる事業とその理由を教えてください。150文字以下

A.

Q.
社会人になって挑戦したいことや野望を理由とともに教えてください。150文字以下

A.

Q.
あなたの人生のなかで、自分が一番熱くなるとき(もの)は何ですか。理由とともに教えてください。200文字以下

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年5月29日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 男性

Q.
日本信号を志望する理由、また一番気になる事業とその理由を教えてください。(150)

A.

Q.
社会人になって挑戦したいことや野望を理由とともに教えてください。(150)

A.

Q.
あなたの人生のなかで、自分が一番熱くなるとき(もの)は何ですか。理由とともに教えてください。(200)

A.

Q.
研究内容を具体的に教えてください。※研究開始前の方については研究概要、研究の意義、その研究に興味を持った理由について教えてください。(150)

A.

Q.
研究の中でご自身が担当している(関わっている)点を教えてください。※研究開始前の方については今後ご自身が注力したい点と理由を教えてください。(150)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年4月27日
問題を報告する

23卒 本選考ES

事務系総合職
男性 23卒 | 関西大学 | 非公開

Q.
志望動機 300

A.

Q.
社会人になって挑戦したいことや野望を理由とともに教えて下さい。300

A.

Q.
あなたの人生のなかで、「相棒」となる存在は何ですか。(人、ものなど何でも結構です。) 理由とともに教えて下さい。300

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年7月7日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
日本信号を志望する理由を教えてください。

A.

Q.
社会人になって挑戦したいことや野望を理由とともに教えて下さい。

A.

Q.
あなたの人生のなかで、「相棒」となる存在は何ですか。(人、ものなど何でも結構です。)

A.

Q.
・テーマ:私の専門分野を日本信号でどう生かすか? ・文字数:800字程度

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月15日
問題を報告する
男性 22卒 | 非公開 | 女性

Q.
日本信号を志望する理由を教えてください。300文字以下

A.
「より多くの人々の当たり前の日常を支え、安心を提供したい」想いから貴社を志望する。この想いはフィリピンでのボランティア経験が私の価値観を大きく変えたことからきている。現地は社会インフラが整っておらず、それまでの「当たり前」が覆される衝撃の連続だった。これを機に、日本の日常は人や企業活動の懸命な努力の賜物だと自覚し、私も支える側でありたいと志すようになった。そのため、インフラメーカーとして人々の当たり前を支え、蓄積されたノウハウを活かして社会に新たな価値を創出する貴社の社会貢献度の高さに魅力を感じた。私もその一員として、日本・世界の日常を支える存在となり、より多くの人々に安心を提供したい。 続きを読む

Q.
ご自身の強みと弱みを教えてください。300文字以下

A.
私の強みは周りを巻き込みながら、主体的に行動できることだ。この強みはスポーツジムのアルバイトで年間退会率10%以下達成に尽力した際に活かせた。勤務先は運動効果を実感できない新規顧客の退会により売上げが伸び悩んでいた。私は継続的な利用が運動効果の実感に繋がると考え、顧客の努力が可視化できるカードの導入を提案した。そして同僚と協力し、顧客の意欲を引き出すこと、顧客との接点を増やすことに成功した結果、年間退会率10%を達成することができた。弱みは、心配性のため考えすぎてしまうことだ。克服するために「最終目標を掲げ、逆算し早めに取り組むこと」「友人や先輩に相談し、自身を客観視すること」を心がけている。 続きを読む

Q.
社会人になって自分が変わりたいこと、またはやりたいことを教えてください。300文字以下

A.
私は日本だけではなく、世界の当たり前の日常を支える存在として活躍したい。海外ボランティアの経験で、世界には社会インフラが整っていない国が存在することに気づき、その実態を目の当たりにしたからだ。貴社は世界に提供が可能なトップレベルの技術力やノウハウが蓄積されていることが強みだと感じている。現在、貴社ではこの強みを活かした国際事業を行なっているが、インフラ整備が必要な国はまだ多く存在する。私はこのような国々に、貴社の高い技術力やノウハウを活かしたサービスを提供し、安全・安心でより快適な日常へと導きたい。その際は、アルバイトや海外ボランティアで培った洞察力・行動力を活かしていきたい。 続きを読む

Q.
あなたが生きていく上で1番大切にしていることは何ですか。理由とともにご記入下さい。300文字以下

A.
「相手に寄り添い、思いやりを持つこと」を最も大切にしている。私は両親からの教えで「思いやりのある行動を心がけるように」と育てられてきたため幼少期から誰にでも思いやりのある行動を心がけてきた。中学校3年生の体育大会で女性初ブロック長をやり遂げた際にその重要性を特に実感した。担任の先生には「あなたがブロック長だったから沢山の人が協力した。皆が協力的だったのはあなたの親しみやすい人柄から頼れる存在だと確信したからだ」と評価された。その時自分自身が大切にしてきた「思いやりの心」が相手に伝わり、それが信頼に繋がっていたのだと実感した。今後も小さな変化に敏感になり、社内外の方に信頼される社会人になりたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年2月22日
問題を報告する
男性 22卒 | 非公開 | 非公開

Q.
志望理由 300字以内

A.
鉄道という社会インフラを通して人々の生活に関わることができ、社会貢献度の高さに強く惹かれました。日々外国人留学生と生活し、色々な国の話を聞いている中で日本の鉄道インフラの発展具合を認識し、世界に広めたいと思いました。貴社が取り組んでいる国際事業で世界中に貴社の鉄道インフラを普及させ、そしてまだインフラが発展していない途上国にも貴社のインフラサービスを普及させていきたいです。日々の生活で培った国際力を活かし世界中の人々の生活を支える貴社のサービスを世界中に普及させ世界中の人々の生活を支えていきたいです。 続きを読む

Q.
強み、弱み 300字以内

A.
私の強みは全生徒の50%が外国人留学生という異文化環境で培ったグローバル力です。私は語学力があることがグローバル力があるということではないと思います。日常的に英語を使い生活しているなかで身につけた英語力とイレギュラーなことにも柔軟に対応する異文化環境への適応力が私のグローバル力です。私の弱みは我が強い所です。外国人留学生とのグループワークで意見の衝突などを通して短所だと自覚するようになりました。しかし外国人と関わっていく中で我を出していかなければ、全て相手の意見を鵜呑みにすることになるので相手の意見を尊重しながら自分の意見を伝えるということを大切にしています。 続きを読む

Q.
社会人になって自分が変わりたいこと、またはやりたいことを教えてください。300字以内

A.
ビジネスを通して、世界の人々の生活を支えることに貢献していきたいです。大学では様々なバックグラウンドの人と生活し、様々な国に旅行している中で日本人が感じている当たり前の生活がとても恵まれていることを強く実感しました。またビジネスとして関わることで叶えたいことのモチベーションを高く維持し続けられると思います。このような経験を通した感じた私が世界の人々の生活を支えていかなければいけないと感じています。日本という恵まれた国で育ち、大学では異文化環境の中で生活してきた私だからこそこれらを私の人生のミッションとして人生をかけて達成していきたいです。 続きを読む

Q.
あなたが生きていく上で1番大切にしていることは何ですか。 理由とともにご記入下さい。300字以内

A.
私が大切にしていることは「進んで苦をとる」ということです。私たちの生活の中には常に多くの選択肢が存在しています。その複数の選択肢の中から私は自分にとって一番苦しい選択をするということを大切にしています。その選択肢の中で楽な選択をした際、人は絶対に「もっと頑張っとけば良かった」など後悔します。後悔しないためにも私が行う事の出来る100%の努力をどのような状況でも行うことを心がけています。このように常に自分にとって苦しい選択をとることで自分を成長させることができ、もし失敗してもできる限りの努力を行った結果であるので後悔しないためこの言葉を大切にしています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年2月4日
問題を報告する

22卒 本選考ES

技術系総合職
男性 22卒 | 早稲田大学大学院 | 男性

Q.
日本信号を志望する理由を教えてください。

A.
貴社への志望理由は主に二つあります。まず貴社の暮らしの根幹を支える数々のインフラ製品の開発に携わりたいからです。信号をはじめとした貴社の製品は全て、私たちが現在の便利で安心した生活を送る上で必要不可欠な存在です。開発した製品が毎日、目に見える形で多くの人々の役に立っていることを実感できる貴社の技術職に非常にやりがいを感じます。また、研究活動で培ったコミュニケーション能力を発揮できる仕事に就きたいからです。貴社の製品の多くがオーダーメイドであり製品ごとに設計から製造まで多くの人が関わります。共同研究で培った傾聴力、ディスカッション能力を発揮することでよりよいものづくりに貢献したいと思います。 続きを読む

Q.
ご自身の強みと弱みを教えてください。

A.
地元の公立中学校、高校は離れた大学附属校に進学したため、色々な背景を持つ人と関わることで人間の多様性を実感し、お互いの尊敬が一番人間関係にとって重要なものだと気付くことが出来ました。また、高校生の頃からアルバイトに励み、お金を稼ぐことの難しさや厳しさを実感しました。よって私はどんな環境でも他人の多様性を受け入れ臨機応変に協調性のある行動を取れる強みがあります。一方で前もって綿密な計画を立てずに、行動しながら計画を立てようとする場当たり的な考え方や性格、楽観的な思考により危機的な状況や急を要する事態に陥らないと本気になって物事に取り組むことが難しいという弱みがあります。 続きを読む

Q.
社会人になって自分が変わりたいこと、またはやりたいことを教えてください。

A.
社会人になってやりたいことはものづくりです。まず、ものづくりの研究開発に携わりたいです。研究活動にて自分の手で作った材料を用いて目的の実験結果を得ることの喜びを経験し、素材、部品、機械関係なくものづくりの楽しさに気づきました。最終製品である機械、それを構成する部品、素材の研究開発に携わることで自身が生み出した製品が様々な形で人や社会にとって役に立つものとして使われる達成感を感じたいと思います。また、それらものづくりの研究開発のプロデュースに携わりたいです。変化の目まぐるしい現代社会で先を見据えた先見性のあるプロジェクトの立案、指揮を経験し所属する組織を引っ張っていきたいと思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月19日
問題を報告する

22卒 本選考ES

事務系総合職
男性 22卒 | 立教大学 | 女性

Q.
日本信号を志望する理由を教えてください。(300文字以下)

A.
私は、暮らしに欠かせない生活基盤を支える役割を通して、多くの人の豊かな生活に貢献したいと考えています。中でも貴社は、鉄道という生活に欠かせない交通インフラの安全・正確性を「信号」の側面から守っていること、さらにその高い技術力を幅広い分野に応用し、人々の快適な生活を支える「縁の下の力持ち」である点に大変魅力を感じています。人々のライフスタイルが今後大きく変わっていく中で、所持するノウハウを生かして新分野へチャレンジを続ける貴社に大きな将来性を感じており、私も時代の最先端を見据えた挑戦の一端を担いたいと考えています。そして、日本のみならず世界の「動く」に果敢に挑戦していきたいです。 続きを読む

Q.
ご自身の強みと弱みを教えてください。(300文字以下)

A.
強みは、目標に対して長期的に努力できる点です。高校時代、学年200名中10位以内の成績を取ると目標を立て、自分で定めた試験前のルーティンを3年間継続しました。結果、最後の試験では評定を4.1から4.8まで上げ、学年5位を達成できました。伸び悩みや娯楽に惑わされず、地道に努力する姿勢が自身の強みです。弱みは、人を頼るのが苦手である点です。陸上部において、走力が伸び悩んだ時期に、短期間で記録を出そうと大幅な減量を行ったことがあります。その結果、無理な体重制限から貧血に陥ってしまいました。焦る気持ちを抱え込み、視野が狭まっていたと大いに反省し、この経験より、自身の感情を周囲に伝え意見を求める大切さを学びました。 続きを読む

Q.
社会人になって自分が変わりたいこと、またはやりたいことを教えてください。(300文字以下)

A.
「縁の下の力持ち」として人々の生活を支えることです。特に、会社の最前線に立って直接お客様と関わり、寄り添いながらニーズを引き出す役割で貢献したいです。私は、所属していた陸上部内で対立が起きた際、副部長として各部員の声に耳を傾け、要因を探るよう努めました。そして問題意識を共有し、部長と部員の橋渡し役として意思調整を行いました。この働きかけを通して、部内の士気が徐々に向上し、駅伝大会で目標順位を達成できました。この経験から、相手の感情や考えに向き合い、組織を統一する力を学びました。このスキルを生かし、一人一人のお客様に寄り添い信頼関係を築きながら提案を行い、社内外で信頼される人材になりたいです。 続きを読む

Q.
あなたが生きていく上で1番大切にしていることは何ですか。理由とともにご記入下さい。(300文字以下)

A.
周りを巻き込む姿勢を常に持ち、「共に楽しむ」気持ちで物事に臨むことです。学部のグループワークにおいて、班内に非協力的なメンバーがおり問題意識を感じていました。そこで、まずは一対一で「関係構築」しようと雑談を交えたコミュニケーションや肯定的なリアクションを心掛け、遠慮せず話せるよう注力しました。次に、班員の責任感を高めるべく、明確な「役割分担」を提案しました。最後に、アプリを用いた密な「情報共有」を提案し、班の団結力向上に努めたところ、当初消極的だった班員自らがプレゼンターを立候補し、約30名の前で発表を行ってくれました。この経験より周囲を巻き込み協力する大切さを学び、意識するようになりました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月14日
問題を報告する
男性 22卒 | 横浜市立大学 | 女性

Q.
日本信号を志望する理由を教えてください。300文字以下

A.
御社を志望する理由は、社会インフラの安全を守りつつも、IT技術を駆使し快適な社会作りを行う点に魅力を感じたためだ。  塾の事務アルバイトの経験から、当たり前で快適な環境を提供する事の重要性を実感していた。1日の大半を勉強する塾生の勉強環境作りに取り組み、塾生から感謝され支える事のやりがいを感じた。この経験から、当たり前に動く社会を支えながらも、IT技術を駆使して、より安全・快適な暮らし作りを行う貴社に魅力を感じている。  自身の強みである「困っている人に寄り添いながら、着実に取り組む力」を活かし、生産管理部で技術者や営業の方をサポートする事で、安全・快適な社会作りに貢献していきたいと考える。 続きを読む

Q.
ご自身の強みと弱みを教えてください。300文字以下

A.
私の強みは、「興味のある物事に対して、着実に取り組む点」と考える。 ゼミ活動の経験が挙げられる。私は、専攻である統計学を発展させより深く分析をするために、逆算して3年生で卒業論文を執筆した。結果、4年生で応募していた○○プログラムに合格し、参加している。「興味のある物事に対して着実に取り組む力」を活かし、日々の交通インフラを支えていきたい。 一方で、熱中しすぎて時間を忘れてしまう事がある点が弱みとして挙げられる。 これに対しては、タスク管理を徹底的に行い、効率的に物事をこなす事を心がけている。3年生の際、授業や卒業論文、プログラムの準備・アルバイトの4つの両立を行う事ができた。 続きを読む

Q.
社会人になって自分が変わりたいこと、またはやりたいことを教えてください。 300文字以下

A.
実現したい事は2点ある。 ①コミュニケーションを積極的にとり、視野を高める事だ。社会インフラを支える上で重要なのは、変化に対応していく事と考える。モノづくりを支える生産管理部や資材調達部では、技術者や営業の方の間に立ち、より良い製品を提供するための、交渉力や視座が重要と考えるからだ。視座を高め、生産管理のプロとして活躍したい。 ②大学で学んできたデータ分析を活かして活躍したい。計量経済学ゼミに所属し、データサイエンティスト育成プログラムでデータサイエンスを学んできた。貴社では、IT技術等を駆使し、インフラの発展を支えている。私は、データサイエンスの面から、新たな価値を提供できる人材となりたい。 続きを読む

Q.
あなたが生きていく上で1番大切にしていることは何ですか。 理由とともにご記入下さい

A.
 1番大切にしている事は、「困難な場面に直面しても、着実に取り組む」事である。塾アルバイトの経験から、着実に取り組むことで、自身の成長だけでなく、他者を支える事ができると考えたためだ。 自身と同じように独学で苦しむ受験生を支えたいと考え、塾アルバイトを始めた。  ブログを始めたばかりは、レビュー数がなかなか伸びないという問題に直面したが、塾生や講師に協力してもらいながらも、毎週3本以上ブログを更新し続けた。結果、120記事を書き上げる事ができ、反響の良かった記事は特集記事として執筆を依頼されるまでになった。  この経験から、困っている人に寄り添い、困難な場面でも着実に取り組む点を重視している。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月14日
問題を報告する

22卒 本選考ES

技術系総合職
男性 22卒 | 電気通信大学大学院 | 男性

Q.
日本信号を志望する理由を教えてください。(300)

A.
モノづくりを通じて世界に誇る交通インフラを支える事業に貢献したいと思い、その達成は貴社でしか実現できないと考え志望します。街を歩いていると貴社の名前が印字されている信号機をよく目にしますが、他にも改札機や駐車場システムなどで貴社の製品が使われているのを知り、そこにはインフラを支える技術と使命感を感じました。私は精度というものを追求し、信頼を与えられる技術を創造することに貢献する技術者になりたいと考えております。私は貴社に入社して、精密機器システムの研究室で得た知識と持ち前の改善力を活かし、一つずつ課題解決をして信頼を得る喜びをかみしめながら、交通インフラの未来を切り拓いていきたいです。 続きを読む

Q.
ご自身の強みと弱みを教えてください。(300)

A.
私の強みは自分で課題を設定し情報収集しながら改善していけることだと考えます。私は学部4年時にTOEICのスコアが470で、英語に対して大変苦手意識を持っておりました。TOEICのスコアを上げたいと思い、情報収集を徹底的にしたのち、英語学習を1日2時間行い、その結果1年間で770まで上げることができました。これからもさらに英語力を向上させ、国際的に活躍する人物になって貴社に貢献したいです。 私の弱みは高い緊張感が要求される場面での経験やそこに入り込んでいこうとする度胸が不足していることであると考えます。留学に挑戦したり、全く経験のないボクシングを始めたりと、徐々に挑戦する楽しさに気づき、度胸もついてきたと思います。 続きを読む

Q.
社会人になって自分が変わりたいこと、またはやりたいことを教えてください。(300)

A.
私は社会人になったら、精度や質の観点で右に出るものはないというシステムや製品を開発したいです。私は周りの人と接する際、約束を必ず守るということと、期待にはできるだけ応えるということを意識してきました。そういった行動を繰り返して人から信頼されると嬉しく思います。それと同じで、人がシステムや製品に対して信頼を感じるのは、精度や質が高いことであると思います。私は、人が安心して、信頼をもって使用できるシステムや製品を開発する技術者になりたいと考えております。誤作動や故障を極限まで減らすことに没頭し、使用する人に安心と信頼を与え、自分と使用する人両方が喜びを得られるようなシステムや製品を開発したいです。 続きを読む

Q.
あなたが生きていく上で1番大切にしていることは何ですか。理由(300)

A.
私が生きていく上で1番大切にしていることは正直にいることです。私は以前英語に対して苦手意識を持っていましたが、きちんと向き合うことをせず、英語は必要ないものだという考えを持ち、現実から逃げていました。しかし、英語は必要なものだから、できるようにしなければまずいという考えも心のどこかで感じておりました。修士1年時に英語を真剣に取り組んでみようと勉強を続けていると徐々にコツがつかめ、TOEICスコアを300上げることができました。正直になったからこそ、どうすれば英語ができるようになるかを認知できたのではないかと思います。これからも正直でいることを大切にし、社会の問題点を認知していきたいと思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月20日
問題を報告する

21卒 本選考ES

事務系総合職
男性 21卒 | 大阪大学 | 女性

Q.
日本信号を志望する理由を教えてください

A.
安全な社会を守るためのインフラを支える仕事に携わりたいと考えており、貴社ではそれが可能だと考えたからです。私は、仕事を通じて安全な社会の構築に貢献したいと考えており、大学でも安全に関する研究を行っています。貴社の交通インフラを支えるシステムによって、当たり前に動いている社会をより安全・快適にしたいと考えています。また、交通システムにとどまらずスマートシティ実現のための技術にも魅力を感じており、貴社でその技術をグローバルに広げることに貢献したいと考えています。特にセキュリティゲートやテロ対策機器は今後も需要が高まると考えており、それらをより広めていきたいです。 続きを読む

Q.
自己PRをしてください

A.
私の強みは、自分の軸を持ちながら相手に合わせて柔軟に行動できることです。中学生の時に人間関係に悩んだことをきっかけに、相手の立場に立って物事を考え、行動するようになりました。そうすることで人の間をとりもつ調整役になることが多くなり、調整力が身に付きました。大学のサークルでは250人ものサークル員が参加する合宿を6人のチームでとりまとめ、その際にも調整力が発揮されました。議論が紛糾しそうなときにはお互いの意見をうまく言い換え、その場をおさめるようにし、険悪な雰囲気にならないようにしていました。この私の柔軟な行動力は円滑なコミュニケーションに役立ち、チームでの作業にいかせると考えています。 続きを読む

Q.
学生時代に打ち込んできたことはなんですか

A.
高校生の時に部活で行っていた水泳です。私は高校から水泳を始め、3年生の夏には近畿大会に出場できるまでタイムを縮めました。2年生の県予選では上位に入れず、近畿大会出場はできませんでした。しかし、私以外の同級生がリレーメンバーに選ばれ、それが悔しかった私は3年生の夏には近畿大会に出場するという目標を定めました。目標を達成するために、毎回の試合でベストタイムを出すことと、部内で自分のタイムに近い人を探し、その人より速く多く泳ぐことを小さな目標とし、実行しました。その結果、県予選で上位に入り、近畿大会出場を成し遂げました。この経験から、困難に対して小さなことから積み重ね、やり遂げる大切さを学びました。 続きを読む

Q.
あなたが生きていく上で1番大切にしていることは何ですか。理由とともにご記入ください。

A.
人間関係を大切にするということです。私は人の感情に敏感で、必要以上に人の目を気にしてしまうところがあります。そのようになったのは、中学生の時に仲良くしていた友達に裏切られた経験があるからです。裏切られたことで人間不信になりかけ、辛い思いをしました。それを踏まえて、私は人の気持ちをくみ取る努力をするようになりました。人の気持ちに敏感になったことで、周りをみることができるようになったと感じています。またその経験から、人間関係によって自分のテンションが変わることに気づきました。アルバイトでは業務が苦しくても、周りとの人間関係が良好だったために続けられていました。今後もそれを大切にしていくつもりです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月30日
問題を報告する
男性 18卒 | 中央大学大学院 | 男性

Q.
学生時代に打ち込んできたこと

A.
サークル活動に打ち込みました。大学入学当初、大会優勝を目標にフットサル同好会を設立しました。しかし、2年次までに出場した2つの大会では優勝できず、悔しい結果におわりました。そこで大会での優勝のため、チームに弱点があると考えた私は、練習試合をカメラで撮影し、弱点を分析する事を提案しました。撮影した動画をチーム全員で確認し、分析した結果、疲れた時の連携ミスが多いといった弱点に気が付きました。その弱点の対策として、疲れた時こそ声を出し連携ミスを減らす事を実施した結果、3年次に出場した大会では優勝を果たすことができました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年12月8日
問題を報告する
男性 18卒 | 芝浦工業大学大学院 | 男性

Q.
学生時代に力を入れた事

A.
私は学部時代4年間続けた「飲食店でのアルバイト」に力を入れて取り組みました。後輩を指導する立場になったとき、接客が上手な後輩と苦手な後輩の技術面の格差が生じたため、徐々にアルバイトへの熱の差が表れたことに気がつきました。そこで未熟な後輩と問題点を共有する場を設けるべきだと考え、声の大きさや言葉遣い一つから教え直しました。このように「できること」を一つずつ増やしていった結果として、私の指導した後輩は接客に対するやりがいと自信を取り戻し職場の一体感を取り戻すきっかけを作りました。この経験から私は気づいた問題に対して逸早く状況判断をし、実行する能力を身に着けることが出来ました。 続きを読む

Q.
あなたの強み

A.
私の強みは最後まで諦めないところであり、その力を発揮したのが学部時代からの研究活動です。行った実験として、恒温室内にて室温を徐々に変化させる実験を行い、室温変化による心拍の変化を調査しました。解析の結果、環境変化前と後での心拍に違いが生じることがわかりました。しかし、この変化が本当に室温変化によるものなのかという課題がありました。そこで私は追加で室温変化をさせない実験を行い、このデータと室温変化時のデータを比較することで解決できるのではないかと考え、実行した結果、これらのデータには有意差があることがわかりました。この成果が学校から認められ本学のプレスリリースに掲載していただき、様々なweb媒体にも取り上げていただきました。 続きを読む

Q.
志望動機

A.
私は社会への影響力が大きい仕事に興味・関心を抱いております。社会への影響力を考える際、私は「もしこの会社が明日なくなったら」という観点で物事を考えます。まず、貴社の交通信号がなければ人々の快適な移動に支障をきたし、多くの事故を引き起こすことが予想されます。また、鉄道信号においても、私鉄・公営交通・新幹線・在来線とすべての鉄道に導入されており、かつ海外の受注も多いことを考えると、影響力の大きい会社であることは言うまでもなく、まさに社会インフラの根幹を支えている会社であると考えられます。そのような貴社において人々の安全を支える技術者として成長したいと思い志望しました。 続きを読む

Q.
常に心がけている事

A.
私は常に「危機感」を持って行動するように心がけております。危機感を持つことにより、周りと比べて物事が遅れていると感じた際には、遊びや娯楽などの時間を削り、それでも終わらないときには時間外を利用することにより、遅れを取り戻す努力をします。これは現状に満足することなく、一つ一つの課題に対し、真摯に向き合うことができるという意味で重要な考えだと感じております。また、社会に出た際には今以上に責任の大きい仕事を任され、一つの失敗で会社の信用を失うこともあるかと思います。よって今以上の危機感を持ち仕事に取り組むことで、多くの人からの信頼を獲得したいと考えております。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年10月13日
問題を報告する
男性 18卒 | 岡山大学 | 女性

Q.
趣味・特技

A.
趣味:ランニング(友人と週に1度5km走る。2月にはハーフマラソンを2時間で完走した。) 特技:書道(幼稚園から17年間続けている。高校時代は全国から約600点応募がある大会で準大賞を獲得した。) 続きを読む

Q.
学生時代に打ち込んできたことはなんですか

A.
私が最も打ち込んだことは●●の活動です。社会人と学生で運営しているボランティア団体で、私は学生チームの副代表を務めています。就任当初、所属する学生が41人に対して、学生メンバーが活躍できる場が少ないという課題がありました。そこで、学生メンバーがよりやりがいをもって活動できるように新たに地域の魅力を伝えるイベントを行おうと働きかけました。初めは「今のままでも問題ない」と言われ、賛同者は6名だけでした。私はこの困難を乗り越えるために、一人ひとりに直接会い、どんな団体にしたいのか、どのような仕事を任せたいかを話していきました。その結果、賛同者が増え41人中37人が運営に協力してくれました。また、メンバーのモチベーションを維持し続けるためにメンバーの役割ごとにチームを作り、チームミーティングを行うこと、さらに週に1度の全体ミーティングで仕事の共有を行いました。結果、イベントに地域の方約180人に楽しんでいただくことができました。さらにメンバーに「この達成感は○○のおかげで味わえた」と声をかけてもらえました。この経験から周囲を巻き込むためには自分の熱意を一人ひとりに伝え、維持する工夫も大事だと感じました。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私は「自ら目標を掲げ、目標に向かって愚直に努力すること」ができます。それは幼稚園から17年間続けている書道を通じて身につけました。私は高校時代、それまでは県内の大会でしか賞を獲得できていなかったので自分自身に挑戦しようという思いがありました。そこで私は全国展で入賞するという目標を掲げました。限られた練習時間の中、1枚書けばどこが課題かを自分で考えました。そして次の1枚を書くときに反省を生かすということを繰り返し1日30枚以上書き上げました。また、先生からのアドバイスや反省点をノートに記録し、ノートを8冊消費しました。作品に正解はないので自分らしい作品が書けなくなり、結果が伴わずに苦しい思いもしました。しかし、諦めず自分の力を信じて反省と改善を繰り返しました。その結果、約600点応募がある全国展で準大賞を獲得しました。私は高い目標であっても常に向上心を持ち、自分自身を成長させることができます。私はこれからも現状に甘んじることなく、より上の結果を目指していきます。 続きを読む

Q.
日本信号を志望する理由を教えてください

A.
私は「人々の生活の安全安心を支えたい」という思いがあります。戦争を経験した祖母から「当たり前に感謝しなさい」と教えられてきた影響からです。貴社は私たちの日常生活に欠かすことのできない社会インフラ事業を行っているため社会への貢献度が高いと考えました。特に道路交通安全システムにおいては多彩なラインナップで歩行者の安全に貢献されています。 続きを読む

Q.
あなたが生きていくうえで一番大切にしていることを教えてください。

A.
私が生きていくうえで一番大切にしていることは「挑戦をする」ということです。私は行動にすることなく後悔はしたくないため、自分でやろうと決めたことには果敢に挑戦し、最後まで責任を持ってやり通します。例えば、現在活動しているボランティア団体は同年代だけでなく、他の年代の方とも関係を構築したいという思いから、知り合いがいない環境に飛び込んでいきました。自ら行動を起こし、挑戦をすることで出会いが広がり、自分自身を成長させています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月15日
問題を報告する
男性 18卒 | 東北大学大学院 | 男性

Q.
部活動・サークル活動・学外活動について

A.
小学校から高校まで野球を10年間続けてきました。チームメイトと辛い事や喜びを共有する中で、チームの中の私の役割は、チーム全体を明るくする事でした。試合に負けている時など、劣勢に立たされている時こそ人一倍声を出しチームを鼓舞しました。 続きを読む

Q.
学生時代に打ち込んできたこと

A.
一回生の時、語学力向上を目的に英国に留学に行きました。初海外で、相手の話している事がわからず、理解出来たとしても間違って答えて恥を掻きたくないという気持ちから、自分の意見を口に出さず黙ってしまうことがありました。しかし、クラスメイトがデタラメな文章にも関わらず、話している姿を見て、今の私に足りないのは「何事にも物怖じしない積極性」であると気付かされました。帰国後、英語本の多読、留学生との会話等に自ら取り組んだ結果、英語への不安もなくなり、自分に自信を持てるようになりました。英語学習を通じて「自発的に挑戦する積極性」を身に着けました。 続きを読む

Q.
自己PRをしてください

A.
私の強みは目標に向かう熱意です。中学生の時の先生が流暢に英語を話す姿に憧れを覚えて、現在まで長期留学を目標に英語学習に取り組んできました。中高では英語でわからない部分は必ず先生に伺い解決し、大学でも同じスタンスで取り組みました。しかし、留学に必要なレベルを満たさなかった為、自主的に様々なことに取り組みました。短期留学への参加、週2で留学生との会話、英語本の多読による100万語達成等によって最終的に参加条件を満たすことができました。大学院進学後も外国人と共同生活できる寮を希望し、日常生活から英語力向上に励んでいます。 続きを読む

Q.
日本信号を志望する理由を教えてください

A.
私は機械を通じた社会貢献をしたいと考えています.東日本大震災の時に人々の足となる鉄道が機能しなくなることで与える影響力の大きさに交通インフラの重要性を再認識しました.貴社は鉄道や航空など,主要交通インフラを安全,快適性の面から支えています.中でも,貴社が掲げるフェールセーフ思想が世界トップレベルと言われる鉄道の日々の安全を支えていることに感銘を受け,仕事としての大きなやりがいを感じ,貴社を志望するに至りました.私の目標に向かって一生懸命になれる強みを活かして,快適な社会の実現を共に目指していきたいと考えています. 続きを読む

Q.
あなたが生きていくうえで一番大切にしていることは何ですか。理由と共にご記入ください

A.
私が一番大切にしていることは失敗を恐れずに自ら行動することです。大学一年生の留学で「自発的に行動することの大切さ」を学んだことから、私は思い切って、茶道研究会への入部を決めました。幼い頃からスポーツばかりに励んできた私にとって、違う分野の人と関わることは刺激的で、自分の中で新たな世界が開拓されていることに感動を覚えました。今までは、自分の利益になりそうなことにしか取り組まず、新しいことを学ぶチャンスを棒に振っていました。これからは興味がないことでも自ら積極的にチャレンジし、自己成長を図っていこうと考えています。 続きを読む

Q.
小作文 テーマ「私の専門分野を日本信号でどう生かすか?」

A.
私は貴社で,全線路内の状況を把握出来るシステム,そして,線路内に人や車などの障害物が突然侵入して来たとしても,瞬時に検知し,最短距離で列車を停止させることが出来るシステムの開発に携わりたいと考えています.数年前,JR横浜線の踏切で,線路上にうずくまっていた高齢者を助けようとした女性が,電車にはねられ死亡した事故がありました.運転手がかけた急ブレーキが一歩間に合わず,悲惨な結果を招くことになってしまいました.より急激な停止を可能にする列車制御システムが開発されていたら亡くなることはなかったと,あの時の悔しい思いを形にしたいと強く思いました.頻繁に発生する人身事故を始め,列車事故で悲しむ人たちをこれ以上出したくはありません.今まで工学部生として学んできた知識や勉学に対する姿勢を貴社で活かしたいと考えます.私は目視では確認できない構造物内部に発生する損傷の検出法に関する研究を行っています.航空機やロケット等に利用される技術で,構造の状態を常時把握可能とします.空中分解などの大事故に繋がる前に損傷を未然に検出することで,航空機の安全な運行を保証する,つまり人々の命を預かっているという「責任感」と「熱意」を持って日々研究に取り組んでいます.研究で行ってきた実験では得られた膨大なデータを様々な観点から解析することで,些細な違いも見逃さない「分析力」を身に着けました.加えて,困難にぶつかった時には,図書館で新たな知識を蓄えに行ったり,先生に意見を聞きに行ったりと自発的に行動し,周りを最大限利用する中で,根気強く課題に取り組みました.近年,AIの急速な発展により,「システム」と言うものがより一層重要視される中で,交通インフラをシステムの面から保全している貴社は,ますます必要不可欠な存在になってくると考えます.研究を通じて培ってきた知識や姿勢を仕事の場で発揮し,列車事故ゼロの世界を築いていきたいと考えます. 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月15日
問題を報告する

18卒 本選考ES

技術系総合職
男性 18卒 | 埼玉大学大学院 | 男性

Q.
ゼミ・研究テーマまたは得意科目

A.
魚介類の放射性物質量の分布調査での利用を目指すために高温超伝導体を用いた放射線検出器の研究を行っています。超伝導検出器は極低温冷却が必要で冷却コストが大きくなってしまいます。そこで私の研究では高温超伝導体を用いることで冷却コストの削減を目指しています。現在は、検出器を作製した際に超伝導特性が劣化してしまうため、原因を調査中です。 続きを読む

Q.
学生時代に打ち込んできたこと

A.
私は学生時代に卓球部に所属しており、関東学生リーグ昇格に向けた運営活動に尽力してきました。卓球部は関東学生リーグ昇格を目標に活動していましたが、なかなか昇格するには至りませんでした。そこで私は部の目標に貢献したいと思いからリーグ昇格するためには部全体の実力の向上が必要だと考え、自ら進んで主務という部の運営活動をする役職に就きました。卓球をすることとは直接関係ない仕事でしたが、私が率先して仕事を行うことで部員たちの練習以外の負担を減らすことができました。その結果、部全体の実力が上がり悲願の昇格を果たすことができました。また、卒業式で後輩から「先輩のおかげで練習に集中できました」と言葉を貰い、運営活動をやり続けて良かったと思いました。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
物事を分析・解析し、目標を達成できることが私の強みです。私は中学から卓球を始めましたが、元々運動は得意の方ではなく、始めた頃は試合で勝つことがまったくできませんでした。しかし、やるからには結果を出したいという性格から、勝ちたいと強く思い、勝つためにまず自分と相手の分析・解析をしました。そこで自分の得意なこと、不得意なこと、自分がやられると嫌なことなどがわかり、そこから運動が不得意な自分でもどのように工夫して戦えばいいのかを考え、それに合う練習方法を考えることで、効率的に練習することができ、めきめきと実力がつき、次第に試合で勝てるようになりました。その結果、約1年半で個人、団体共に県大会出場を果たすことができました。 続きを読む

Q.
志望理由

A.
貴社の社会インフラ事業が社会を根の部分から支えていることを知り、社会貢献度の高さを感じたため、実際に貴社で働きたいと思ったからです。私は学生時代の卓球部でも主務という役職に就き、「縁の下の力持ち」の役割でチームに貢献してきました。また貴社は、私たちの暮らしを陰ながら支え続け私たちにとって欠かせない、言わば「縁の下の力持ち」のような存在です。そこで私も貴社に入社することで、社会を根の部分から支えることで社会に貢献していきたいと思います。また、「安全と信頼」を安定して社会に提供するだけでなく、SPARCSと言った次世代列車制御システムなどの新規事業への挑戦も追求していく貴社の姿勢に共感しています。 続きを読む

Q.
あなたが生きていくうえで一番大切にしていることは何ですか。理由とともにご記入ください

A.
生きていくうえで一番大切にしていることは「笑う」ことです。私は気持ちの切り替えが下手で、特に高校受験に失敗してしまった時には、ひどく落ち込んでしまった時期が続きました。暗い気持ちのまま高校に進学しましたが、新しい環境になったり新しい友達ができたりすることが楽しく、次第に暗い気持ちがなくなりました。その経験から人は生きていく実感を見出すためには、嬉しいや楽しいなどの感情が必要だと感じました。そこで、辛いことがあった時などには気持ちを切り替えるために笑うことを心がけています。また、私が貴社に入社いたしましたら、モノづくりを通して安心かつ快適な社会を実現することでお客様が安心して笑顔で暮らせるようにしたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月15日
問題を報告する
25件中25件表示
本選考TOPに戻る

日本信号の 会社情報

基本データ
会社名 日本信号株式会社
フリガナ ニホンシンゴウ
設立日 1928年12月
資本金 100億円
従業員数 2,946人
売上高 985億3600万円
決算月 3月
代表者 塚本英彦
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目5番1号
平均年齢 43.6歳
平均給与 753万円
電話番号 03-3217-7200
URL https://www.signal.co.jp/
NOKIZAL ID: 1137869

日本信号の 選考対策

最近公開されたメーカー(電子・電気機器)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。