日本航空株式会社のインターン体験記
2021卒 日本航空のレポート
- 2021卒
- 2019年08月
- パイロットインターン
- 1日
- 日本航空
- JALUX
- ANAウイングス
- 学習院大学
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
パイロットに興味があり、何か参加することで特典があるかもしれないと期待していた為。 日本航空はどんな雰囲気でどんな考えの人がパイロットに向いているのか実...
このインターンの選考に受かるため工夫したこと・行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。また、そのとき参考にした書籍・WEBサイトがあれば教えてください。
- はい
- いいえ
インターンシップを受ける為の準備の具体的な内容を教えて下さい。
エントリーシートに書くための文章を精査することと、録画面接だったので、笑顔でこたえることを意識していた。
選考フロー
書類選考 → 独自の選考
独自の選考 通過
選考形式
録画面接
選考の具体的な内容
面接官と対面するのではなく、端末のアプリを使って、自動で質問されてその場ですぐに答える録画式の者だった。
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 伊丹空港内
- 参加人数
- 40人
- 参加学生の大学
- 関西の大学の学生が多い中、自分含め関東も数名参加していた。学歴に関しては不明である。
- 参加学生の特徴
- パイロットに興味ありそうな人や、絶対に向いていない態度の大きい学生まで多様。インターンの段階では、まだ学生はレベルは低い。
- 報酬
- なし
インターンシップの内容
テーマ・課題
飛行計画を作ろう
1日目にやったこと
日本航空株式会社の詳細説明、パイロットの仕事内容、裏話、大切なこと、飛行計画についての説明、飛行計画づくりのグループワーク、パイロット周辺知識のランキング...
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
日本航空のパイロットの方の意見だと、パイロットに大切な資質は、リーダーシップ、コミュニケーション能力、健康な体だという意見をいただいた。努力し続けることの...
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
日本航空のパイロットについて知識があまりなく、当時の就活の状況的にHPで調べることも怠っていた自分にとっては、最初は他の学生についていくことが難しかった。...
インターンシップを終えて
インターンシップで学んだこと
パイロットにとってその気持ちの面で何が大切なのか、航空機を飛ばすことが出来るのはパイロットだけではできず地上にいる整備士や空港スタッフのおかげで安全に成り...
参加前に準備しておくべきだったこと
パイロットとして求められていることに対してのぞ分の意見、航空業界のそもそもの各役割や仕組み・仕事内容の詳細、参加する企業について他のことももっと調べておく...
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
パイロットとしてどのような生活なのかを時間軸で教えて頂いたので、一日の生活の流れをスムーズに理解することが可能だった。さらに実際にパイロットが仕事で常に行...
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
パイロットに対する理解が深まったり仕事内容を経験したりして、より魅力的に感じました。飛行計画を作成すること自体には初めての経験だったからこその面白みはあっ...
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
先程述べた通りです。夏のインターンシップだったこともあり、選考へ影響するというよりも仕事内容をより多くの人に理解してもらうために設けられた場だったという風...
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
夏のインターンシップだったこともあり、インターンシップ参加後の社員や人事のフォローは特にありません。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
航空業界、商社、不動産業界、人材業界の4つです。航空業界とは、主に自社養成パイロットの採用のみで、地上職については自分に合っていないと考えていたため興味は...
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
特に影響はありませんでした。インターンシップに参加する前から自社養成パイロット職は自分の中で第1志望として考えていました。参加したことでより魅力的に感じ、...