22卒 本選考ES
エリア総合職
22卒 | 大阪大学 | 女性
-
Q.
学生時代にもっとも力を入れたことを教えてください。
-
A.
専攻語である〇〇語の学習に最も力を入れて取り組みました。私が大学を入り直してまで学びたかった言語であり、点数で測るような語学力だけではなく、現地で通じるスムーズな会話を行いたいという目標を掲げて学習に取り組みました。しかし大学の講義ではどうしても「聞くだけ」という受動的な姿勢になっていると感じていました。そこで自分が目標とする本当の会話力を養うため、2年生のときは同年代の母語話者との対話を経験しようと、大学生で討論を行う学生フォーラムに参加しました。留学先ではより幅広い年代の母語話者と会話を重ねるため、化粧品店で接客のアルバイトに挑戦しました。結果として点数で測る語学力向上だけではなく、はじめは会話に苦労したお年寄りの方にも問題なく通じるほどスムーズな意思疎通が可能になりました。この経験を通して、目標に向かって自ら主体的になり挑戦し続けることの必要性を学びました。 続きを読む
-
Q.
現状をよりよくするために自ら考え、行動した経験を教えてください。
-
A.
留学先の化粧品店でアルバイトをしていた際、多発するクレームを無くそうと行動を起こしました。私は働いていた化粧品店でクレーム対応の通訳をすることがありました。1日のうちに何度も対応する日があり、対応の中で少しの工夫で解決できるかもしれないと感じる点が多かったため行動を起こしました。その中の例の一つで「説明が読めずにリップの詰め替えに失敗した」というクレームに対し、説明が読めるようにと他の外国人スタッフに協力を頼み4カ国語で作成した説明書を売り場に掲示しました。しかし効果はなく、何か改善点があるはずだと考えていた中で聞いたお客様の「売り場で説明書を見るわけがない」という意見から、レジで説明書をお渡しするように変更したところそのクレームは激減しました。この経験で目前の課題解決には自分だけの視点では足りず、協力はもちろん、客観的な視点の重要性とそれを取り入れる柔軟な姿勢の大切さを学びました。 続きを読む
-
Q.
将来なりたい社会人像と、それを三井住友海上でどのように実現したいか教えてください。
-
A.
「新しい意見を恐れない、誰からも信頼される人間」になりたいです。これは2年間働いた予備校で出会った経理の方に影響を受けています。彼女は生徒や他の社員さんのみならず私のような学生アルバイトの意見にも常に耳を傾け、生徒のためを思う行動で厚く信頼されていました。将来私も自分の価値観に囚われずに新しい意見を柔軟に取り入れ、相手を思う姿勢で周りに信頼される人間になりたいです。世界レベルで多くの人や企業を支える貴社で、幅広く常に自分には無かった新しい視点を吸収し提案の幅を広げ、いつも相手が必要としている以上の価値を創造・提供して「身近で信頼される人間」として成長を続け、理想の社会人像を実現させます。 続きを読む
-
Q.
三井住友海上を志望する理由と6月末までの就職活動の状況、6月選考ではなく夏採用にエントリーする経緯について具体的に教えてください。
-
A.
「思いやりで価値を創造できること」に魅力を感じ、私の人としての力を最大限強みとして発揮できる貴社を志望します。6月末までは製薬・医療機器メーカーを中心に選考を受けていました。一人でも多くの人が安心して暮らせる未来のため、健康を支えることはその貢献に繋がると考え志望していました。しかし健康だけが安心できる未来に繋がるわけではないと考えるようになり、未来を創る全ての可能性を支えられる貴社を志望します。 続きを読む