就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本クッカリー株式会社のロゴ写真

日本クッカリー株式会社 報酬UP

【食を通じて社会貢献】【16卒】日本クッカリーの面接の質問がわかる本選考体験記 No.830(東京農工大学大学院/)(2017/6/13公開)

日本クッカリー株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2016卒日本クッカリー株式会社のレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2016年度
結果
  • 1次面接
職種
  • 不明

投稿者

大学
  • 東京農工大学大学院
インターン
  • 未登録
内定先
  • アートコーヒー
入社予定
  • アートコーヒー

選考フロー

説明会+GD(8月) → 1次面接(9月)

企業研究

業界研究。ニュースをよく見て時事問題に強くなる。食品業界がどのような問題を抱えていて、将来どのように展開していくと考えられて、企業はどのように活動していくべきか自分の意見を言えるといいと思います。また、ニュースにかんしては数問聞かれたので、新聞やテレビなどよく見てコメントを言えるようにするといいと思います。

志望動機

3年間サラダ・惣菜販売のアルバイトをしていたことで、食品業界で働きたいと思うようになった。御社は全国展開のコンビニエンスストアに惣菜を卸しており、自分の考えたメニューや生産に関わったメニューが日本全国に並ぶことは非常に大きなやりがいがあると感じた。一人暮らしや高齢者世帯の増加で中食需要が増加する中で、時代のニーズに合わせた食品を提供し社会に貢献したいと考え、御社を志望した。

グループディスカッション 通過

実施時期
不明
形式
学生3 面接官不明
時間
- -
通知方法
不明
通知期間
不明

テーマ

三日間の新入社員研修の内容を考えなさい

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

主体的に発言をして物事を前に進めようという意欲が感じられるか、相手の意見もきちんと聞き、自分勝手に進めていないか、協調性があるかを見られていました。また、人事の方は一つのグループをずっと見ているわけではないので、話している内容というよりは話し方から感じられる個人の性格、能力を見ていたと思います。学生が1グループ3人だったので発言はきちんとしていないといけないと思います。

1次面接 通過

実施時期
不明
形式
学生3 面接官3
面接時間
60分
面接官の肩書
人事
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

時事問題に関する質問が多かった。やはりコンビニの惣菜の会社ということで、社会の情勢を理解し時代のニーズに応えていけるかどうかを見ていたのかな、と思った。経済に関しては、あまり答えられない学生もいて、差をつけやすい質問だと感じた。

面接の雰囲気

面接官はにこやかな感じではあったが、割と硬く、緊張感のある雰囲気だった。同じ質問を、順番を変えつつ3人にしていく形だった。

1次面接で聞かれた質問と回答

日本経済は今後どのように展開していくと思うか

経済成長の著しかった中国の一時的に株価が下がったりと、中国経済の低迷が心配される。日本は隣国中国から受ける経済的影響が大きいので、日本経済は中国政府の株価是正政策などの経済政策に影響を受けると思う。また近年円安が続いているが、もう円安は頭打ちになっていると感じるので、そのうち円高傾向に戻り、今より原料価格が下がり、物価も低下することで消費者の生活は少し楽になるのではないかと思う。

コンビニの惣菜とスーパーの惣菜の違いは何か

価格が違い、それにより消費者層も異なってくると思う。スーパーの惣菜は比較的安価で、大量に買いやすくファミリー層の顧客が多い。それに対しコンビニの惣菜はスーパーのものより高価なものが多いが、1品から気軽に購入でき、季節限定メニューも充実していることから一人暮らし世帯、特に流行に敏感な若者世代から支持を受けていると思う。この質問は、他の学生と答えがかぶってしまったので、同じながらも具体例を挙げるなどして回答にオリジナリティを出すようにした。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

日本クッカリー株式会社の選考体験記

メーカー (食品)の他の選考体験記を見る

Q. 志望動機
A.
私がシルバーライフを志望する理由は2点あります。 ひとつはこれから人生100年時代と言われている中でお年寄りの皆様にバランスのとれた食を届けることはとてもやりがいを感じると思ったからです。 自分の祖母は一軒家に住んでおりクモ膜下出血で倒れて以降車の運転などが不安になり自炊をできなくなったときいています。 そのようなお年寄りがたくさんいるなかで訪問して食事をお届けするというのは痒いところに手が届くようなそんなサービスだと思い、会社の理念に共感しました。 2つ目は会社の利益が伸びているこの時期だからこそ他競合に負けないようなサービスを作らなければいけないと思ったからです。 私は将来的に配達を経て本部で働きたいと思っています。 そのために会社経営が何たるかを吸収し競合に負けないようにするためにはどうしたらよいか考えたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年4月23日

日本クッカリーの 会社情報

基本データ
会社名 日本クッカリー株式会社
フリガナ ニッポンクッカリー
設立日 1998年1月
資本金 14億5000万円
従業員数 356人
売上高 540億3900万円
決算月 3月
代表者 横山裕昭
本社所在地 〒141-0022 東京都品川区東五反田2丁目20番4号
電話番号 03-3441-2255
URL http://www.cookery.co.jp/
NOKIZAL ID: 1283692

日本クッカリーの 選考対策

  • 日本クッカリー株式会社のインターン
  • 日本クッカリー株式会社のインターン体験記一覧
  • 日本クッカリー株式会社のインターンのエントリーシート
  • 日本クッカリー株式会社のインターンの面接
  • 日本クッカリー株式会社の口コミ・評価
  • 日本クッカリー株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。