就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
中南信用金庫のロゴ写真

中南信用金庫 報酬UP

中南信用金庫の本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全5件)

中南信用金庫の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

中南信用金庫の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
5件中5件表示 (全1体験記)

企業研究

総合職
19卒 | 鎌倉女子大学 | 女性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
試験が2回あり、1次試験は中南信用金庫が独自に作った常識問題、2次試験がSPIとクレペリン検査でした。1回目2回目1時面接ともにかなり人数が減っていたため、まずはテスト対策が重要だと思います。とくに、1次試験の常識問題では通常の企業で出される常識問題の他に金融知識に関する問題(例えば用語の説明)があるため対策が必要だと思います。また、マークテストではなく記入式なのできちんと勉強する必要を感じました。 面接は、2回とも個人面接ですが1次面接では、一つの部屋にしきりを立て一気に2人ずつ面接を行うため隣の声が聞こえる状況でした。面接官も自分自身の声も聞きにくい状況なので気をつける必要があると思います。また、1次面接の最後に支店訪問を行っているか伺われたので行っておいた方がいいと思います。(私は、1次面接の際に行っていなかったので「次の面接の前に行っておいてね」と言われました。) 試験が2回あったためか、面接では知識を問われるような質問はなかったように感じました。質問に対し素直に話し自分自身を伝えられるようにがんばってください。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2018年9月12日

問題を報告する

志望動機

総合職
19卒 | 鎌倉女子大学 | 女性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
御庫の地域共創という理念をもとにお客様に真摯に向き合う姿勢に惹かれ志望いたしました。私は、披露宴会場のアルバイトを通じて人の幸せが自分自身の幸せや仕事に対するやりがい、達成感になることを学びました。そのため、人の生活にとって重要な資金を通じて地域の方の暮らしを守り応援できる職に就きたいと思っております。 御庫は、地域共創を経営理念と掲げ、心のこもった金融サービスを通じて地域の繁栄と創造に貢献しているため、私の職に対する思いと共通しているため志望致しました。また、支店訪問を行った際に、実際にお客様一人ひとりに真摯に向き合い接客する姿をみて、実際に地域共創の理念をもつ方が多くいる場所であることを感じました。生まれ育った地域に寄り添い安定した資金を地域住民の方に提供することで、地域の活性化御庫とともに目指したいと考えております。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2018年9月12日

問題を報告する

筆記試験

総合職
19卒 | 鎌倉女子大学 | 女性   内定辞退

【筆記試験の内容・科目】説明会終了後に一般常識のテストを行いました。漢字の読み書き、数学の計算(SPIのようなもの、解答以外に式を記入する欄があった)、時事問題(金融知識を問われるものが多かった、ニュースを見て気になる単語は調べておくといいと思います。意味を答えるものが多く難しく感じました。)マークシート式ではなく、筆記試験なので難しく感じました。次の試験で人数がかなり減っていたため対策する必要があると感じました。【筆記試験対策で行ったこと】SPIの対策本を勉強していました。金融業界、とくに銀行系はwebテスト、SPIが多いため時間があるときに勉強をするようにしていました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2018年9月12日

問題を報告する

1次面接

総合職
19卒 | 鎌倉女子大学 | 女性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】優しそうな雰囲気でした。また、待合室では、入社1年目の社員の方が話してくださり緊張をほぐすようにして下さりました。【どんなことがストレスと感じるか/ストレス解消法/就職活動の楽しみ/支店訪問の有無】趣味が多くストレスをあまり感じたことがないため難しいですが、休憩時間がなく長く動き続けることはストレスを感じます。/旅行で新しいものを見つけて食べたり、素敵な風景を見つけて写真を撮ることが好きです。最近は、就職活動で旅行をすることは厳しいですが、遠出をする機会が増えたためいく先々で美味しいものを見つけては楽しんでいます。また、動物が好きなのでパソコンで動物の動画を見ては癒されています。/就職活動では、様々な人に会うことができるためその人の立場や環境による考え方を聞く機会があり勉強になっています。/なかなか、時間ができずまだ支店訪問を行えていません。しかし、地元にも支店があるのでぜひ支店訪問を行いたいと考えております。【学生時代に頑張ったこと、それから得たもの】スーパー、披露宴会場の従業員としてアルバイトに力を入れて取り組みました。どちらも接客業であり、様々な年代の方と接するため、初めはどのように対応していいのか分かりませんでした。しかし、継続して働くことで業務を把握し、他の従業員を観察して良い点を学ぶことで対応方法が分かるようになりました。また、自分自身で考えた対応方法が不安な場合は、上司や先輩に確認をとり自信をもって接客を行うようにしました。多くのお客様と接することで、自分自身が考えられる接客の幅が広がりました。寒い方にはブランケット、グラスが空の方には飲み物を頼まれる前に提供するなどお客様が快適に過ごせるよう考え行動できるようになりました。笑顔で「ありがとう」とお礼を頂いた時に嬉しく達成感を感じることができました。また、相手のことを考え行動することにより、自分自身の幸せや仕事に対するやる気に変わることを学びました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】ストレスと趣味の話の際に、こんなに趣味で話せる子は初めてだよっとおっしゃられたので印象についたのではないかと思いました。また、基本面接では素直に話すようにしていたのでスラスラ話せることが評価していただいたのではないかと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2018年9月12日

問題を報告する

最終面接

総合職
19卒 | 鎌倉女子大学 | 女性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】1次面接よりもしっかりした感じでしたが、和やかな雰囲気でした。一時同様に社員の方が話しかけてくださり緊張しないようにしてくださりました。【支店訪問の感想(どこの支店にいった、誰と話したか)/◯◯さんと話して印象に残った話し】地元の支店に行き◯◯さんとお話しさせていただきました。普段のお仕事や働いて良かったことなどを伺い、御庫で働くイメージを持つことができました。また、支店にいった際に暖かく迎えて下さり嬉しかったのを覚えています。お客様に対しての対応も一人ひとりに真摯に向きあっており、私も御庫に勤め地域と地域住民の方に貢献できるよう努力したいと思いました。/地域に密着した業務内容であるためお客様に自分の成長を褒めていただけるという話しが一番印象に残っています。入庫した年は、地域の方に「新入社員が入ってきたんだね、頑張ってね」、移動してまたその地域に帰ってきたときに久々にそのお客様に会い「頼もしくなったね」と言っていただけたという話しを聞きました。私自身もお客様に覚えていただけるよう努力したいと思いました。【入社してやりたいこと/管理栄養学科から金融に興味をもったのか】お客様一人ひとりに向き合い、その人にあった金融商品や相談に乗ることで地域の方の暮らしをサポートしたいと考えています。また、多くの様々な立場のお客様に接することができる仕事であるため、様々な人の考えを吸収し自分自身の成長につなげていきたいです。今は、まだ金融の知識がありませんが勉強し知識をつけ多くのお客様に信頼していただけるよう頑張りたいと思います。/管理栄養学科の勉強で一番興味を持ったのが、一人の人に対しその人に合った食事を考え提案することでした。就職活動を通し様々な業界を見たときに、どの業界にも関わりをもち、食品よりももっと幅広い提案ができる銀行業務に興味をもちました。また、形のない商品であるため人との関わりが最も大事である銀行業務を行いたいと思いました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】思ったことを素直に伝えていたため真っ直ぐに面接官に言葉が伝わり、面接後に説得感があり実際に一緒に働くイメージがついたと言っていただきました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2018年9月12日

問題を報告する
5件中5件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

中南信用金庫の ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

中南信用金庫の 会社情報

基本データ
会社名 中南信用金庫
フリガナ チュウナン
従業員数 262人
本社所在地 〒255-0003 神奈川県中郡大磯町大磯1133番地の1
URL http://www.chunan-shinkin.co.jp/
NOKIZAL ID: 1208581

中南信用金庫の 選考対策

  • 中南信用金庫のインターン
  • 中南信用金庫のインターン体験記一覧
  • 中南信用金庫のインターンのエントリーシート
  • 中南信用金庫のインターンの面接
  • 中南信用金庫の口コミ・評価
  • 中南信用金庫の口コミ・評価

最近公開された金融(信用金庫・協同組合)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。