2018卒の奈良女子大学の先輩が書いたさなる総合職の内定者のアドバイスの詳細です。内定を承諾・辞退した決め手や、さなるの内定に必要なこと、内定が出る人と出ない人の違い、内定したからこそ分かる選考の注意点などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2018卒株式会社さなるのレポート
公開日:2017年12月8日
選考概要
- 年度
-
- 2018年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 総合職
投稿者
選考フロー
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
内定をいただく時期が早かったこともあってか、一か月以上返事を待ってもらえた。内定の連絡は最初はメールで、約2週間後に電話をもらったので、本当に内定をもらったのか不安になった。
内定に必要なことは何だと思うか
この業界でまず大事だと思ったことは、本当に子どものことを第一に考えているかということと、その情熱が伝わるかだと思いました。選考自体はどれも工夫されていて、対策してもあまり意味のないような選考内容になっているので、ありのままの自分を出していくべきだと思う。また、インターンシップは1日だけでかなり濃い経験ができるので、行っておいた方が良いと思う。インターンシップに行ったからと言って内定がもらえるとは限らないが、その企業に対する熱意が変わってくると思う。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
質問内容がかなり変なものばかりでしたが、結局どういう人材かを見抜くためにそのような質問をしていると思います。内定が出なかった人は、一貫した答えを言っていない人、また、役員の威圧感に圧倒されて、怖気づいてしまって顔の表情が固くなったのかなと思います。私は、役員の人に少し嫌味を言われても、笑って受け入れていたので、そういうところが評価されたのかなと思いました。はきはきと笑顔で答えられるように練習しておくことが必要だと思います。
内定したからこそ分かる選考の注意点
面接の対策はしてもあまり意味がない。志望動機と自己PRはスムーズに答えられるように考えておいた方が良いが、必ず聞かれるとは限らない。それよりも、普段どういうことを意識しているのかということや、今までどう生きてきたかなど、価値観を聞かれることが多いと思うので、聞かれても焦らないようにした方が良い。
内定後、社員や人事からのフォロー
内定後、しばらくしてから、どういう状況か電話で話を聞いてくれた。
株式会社さなるの他の内定者のアドバイス詳細を見る
- 2025卒 株式会社さなる 総合職 の内定者のアドバイス(2024/9/11公開)
- 2025卒 株式会社さなる 総合職 の内定者のアドバイス(2024/8/29公開)
- 2025卒 株式会社さなる 総合職 の内定者のアドバイス(2024/7/3公開)
- 2025卒 株式会社さなる 総合職 の内定者のアドバイス(2024/6/25公開)
- 2025卒 株式会社さなる 総合職 の内定者のアドバイス(2024/4/1公開)
- 2024卒 株式会社さなる 総合職 の内定者のアドバイス(2023/10/18公開)
- 2024卒 株式会社さなる 総合職 の内定者のアドバイス(2023/9/14公開)
- 2024卒 株式会社さなる 総合職 の内定者のアドバイス(2023/7/31公開)
- 2023卒 株式会社さなる 総合職 の内定者のアドバイス(2023/5/22公開)
- 2024卒 株式会社さなる 総合職 の内定者のアドバイス(2023/4/4公開)
サービス (学習塾)の他の内定者のアドバイス詳細を見る
さなるの 会社情報
会社名 | 株式会社さなる |
---|---|
フリガナ | サナル |
設立日 | 1980年3月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 765人 |
決算月 | 6月 |
代表者 | 佐藤イサク |
本社所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿3丁目2番8号 |
URL | https://www.sanaru.jp/ |
さなるの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
- 企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価