16卒 本選考ES
総合職
16卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
特に力を入れた科目(ゼミの研究内容など)(100字)
-
A.
経済全般の知識の習得と同時に、ゼミでは労働経済学、特に企業内訓練について研究しており、三年次では、業種別の企業内訓練の差異について発表しました。また、データ解析と総合人間学の副専攻を取得予定です。 続きを読む
-
Q.
学生時代に力を入れて取り組み、成果を得たと思うことについて3つ(それぞれ100字)
-
A.
1 登山サークルに所属し、約1ヶ月に1回山に登るだけではなく、3回の夏合宿において約2週間の縦走を行った他、リーダーやサブリーダーを何回も務め、チームワークの大切さ、人の強さや弱さなどを学びました。 2 国内・海外旅行に精力的に行き、在学中に全都道府県の観光と20カ国以上への訪問という目標達成のため、様々な国や地域を実際に見てきました。その結果地域による差異や共通点を実感し、見聞が広がりました。 3 大学の講義では、単位の取りやすさではなく、経済科目を中心に色々な分野を学ぶことを心がけ、総合的な知識を習得しました。特に興味あるものは、単位を非参入にしてでも学び、2つの副専攻を取得予定です。 続きを読む
-
Q.
クラブやサークル等の人の集団に入った場合、どのように行動するタイプですか?(300字)
-
A.
まず、その集団の規律や人間関係等を学びとることに努めます。そして、集団に慣れ輪の中に入り、輪を形成できるようにします。次に、内外問わず色々なことに挑戦し様々な人達と関わることで、輪の中心に近づきつつ自分のポジションを確立していきます。そして、自分が輪の中心になることが周囲から良いと認められ、また自分でも良いと判断した時、中心となってその集団を牽引していきます。一方、自分が中心の傍でサポートした方が良いと考えた時は、リーダーを始めとするその集団の人達を支えることに注力します。また、集団内の立場が何であれ、集団の問題だけではなく個人的な悩みでも気軽に相談される、皆から頼られる人になるようにします。 続きを読む
-
Q.
三菱倉庫に入社して5年後は、あなたはどのようになり、どのような仕事をしていると思いますか。(300)
-
A.
おそらく、5年後は2カ所目での勤務か3カ所目に移った頃だと思います。自己啓発やOJT等により、現場の仕事にも慣れ、知識もついてきているはずです。そして、最初の勤務地では貴社の中核である倉庫事業に関わるはずなので、2,3カ所目の5年後にはコンテナプランナーをしたいと思っています。多くの人数をまとめ、調整するのは大変だと思いますが、なかなか携われる業務ではないですし、やりがいのある仕事だと思います。また、入社して10年後には、不動産事業に関わりたいと考えているので、普段の業務をこなし、計画や改善点を提案しつつ、物流不動産等、倉庫や港湾事業を不動産に活かす新しい方法を常に考えていると思います。 続きを読む