
25卒 冬インターン体験記

株式会社ココカラファイングループ 報酬UP
株式会社ココカラファイングループのインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。
会社説明を通して業界・会社理解を深めたり、店舗でのキャンペーンを考えるグループワークを行いました。ワークシートでの説明があったので、進め方は分かりやすかったです。
続きを読むはい インターンシップ後に参加者限定の早期説明会が予定されています。そして筆記試験選考が免除なので、相当なアドバンテージになると思います。インターンシップでの活動を通してエントリーシートや面接でも活かせる企業研究になると感じました。
続きを読む店舗見学をし、お店のどこが良いのか、どこが改善点なのかをまとめ、それを前で発表した。発表ないようとしては、どのグループも似たようなところを改善点としてあげており、人事の人も、あそこの使い方には自分たちも困っているところだと共感をしていた。仮想の店舗を考えること。これからの世の中、どんなものが必要になってくるのか、その中でドラッグストア業界に求められるものは何なのかを把握し、それを模造紙にまとめて、再び発表した。
続きを読むはい インターンシップに参加した就活生を、とても高く評価してくださっていたので、本選考で有利になるのだろうなと予想した。その場でのフィードバックも手厚かったように感じた。
続きを読むココカラファインの企業説明と、商品棚に商品を並べ、どのように並べたら売り上げがあがるかを考え、グループで紙にまとめた。それを各グループごとに発表し、学生同士で質問したり、人事の方からフィードバックしてもらった。
続きを読む就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。