- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 保険会社に強い興味関心を抱いており、生保損保かかわらず、いくつかのインターンに参加したいと考えていた。本インターンは選考がないということで、とりあえず応募してみようと考えたことが、一つのきっかけであった。続きを読む(全102文字)
【未来の保険を体感】【19卒】明治安田生命保険相互会社の夏インターン体験記(文系/職務体験型internship 総合コース)No.3305(中央大学/女性)(2018/9/13公開)
明治安田生命保険相互会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2019卒 明治安田生命保険相互会社のレポート
公開日:2018年9月13日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2019卒
- 実施年月
-
- 2017年7月
- コース
-
- 職務体験型internship 総合コース
- 期間
-
- 1日
投稿者
- 大学
-
- 中央大学
- 参加先
-
- 埼玉りそな銀行
- 野村総合研究所
- アクセンチュア
- 三菱UFJモルガン・スタンレーPB証券
- 明治安田生命保険相互会社
- 野村證券
- SOMPOホールディングス
- 三菱商事
- 三井住友信託銀行
- 楽天グループ
- ジョンソン・エンド・ジョンソン
- 住友商事
- 三井住友海上火災保険
- 入社予定
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
そもそも生命保険になじみがなく、実際どのような仕事をしていてどのようなビジネスモデルかなど全く知らなかったため知るために参加した。有名な会社のインターンに行きたく、5大生保の中から選んだ。気軽に参加できるため参加した。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
特にしたことはありません。このインターンは早い順であったため事前にone careerなどで締め切りを調べ応募した。
選考フロー
応募
応募 通過
- 実施時期
- 2017年06月
- 応募媒体
- 企業ホームページ
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 東京本社
- 参加人数
- 50人
- 参加学生の大学
- 早慶が多い印象。しかし、マーチやその他の大学も4割ほどいる印象。
- 参加学生の特徴
- 必ずしも保険会社に興味がある人ばかりではなかった。とりあえず参加した人が多かった。
- 報酬
- なし
インターンシップの内容
テーマ・課題
未来の保険を提案
1日目にやったこと
まずは生命保険の歴史、保険会社とはを学び、そのあとで保険会社のビジネスモデルや仕事内容を教わる講義があった。その後。明治安田生命だけの特徴を講義で教わり、最後にテーマが発表されプレゼンをした。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
人事
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
印象的なフィードバックはターゲット層選定が甘いと言われたこと。誰をターゲットにし、その理由をしっかり述べることが重要であるとおっしゃっていた。またターゲットも見込みがないターゲットでは意味がないとも言われた。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
インターンシップで大変だったことは講義形式が多く、質問する時間が一切なかったことだ。分からなくても自分で理解をしなければならず、ずっと講義形式であったため実際どのような仕事かを体感することはできなかった。あと、プレゼンまでの考える時間が短かった。
インターンシップを終えて
インターンシップで学んだこと
インターンに参加したからこそ学べたことは、保険会社の仕組みや仕事内容を理解することができたため参加してよかったと感じた。また明治安田生命保険だけの強みを他社と比較して教えてくれたためとても分かりやすく、すんなりと理解することができたことが参加してよかった。
参加前に準備しておくべきだったこと
特になし。全く知らない状態だったからこそ意味のあるインターンシップだった。逆に知っていたら講義すべてがつまらなかったと思う。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
想像できなかった理由としては現場の社員と接する機会があまりなかったからだ。人事と少し話す機会があったくらいだったため1日にどのような動きをしているのか、仕事のスピード感などを知ることができなかった。もっと現場の社員と話す機会があれば想像できたと思う。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンの参加学生を見る限り、とりあえず参加したという人が多かったためインターンシップが有利に働くことはあまりなさそうだと感じた。インターンシップ自体のエントリーシートやグループディスカッション、面接もなく早い順だったため本選考とは関係していないと思う。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
今までは全く知らなかった状態だったため、インターンシップに参加したことでよりその業界を調べてみたい、もっとどういう仕事内容なのかなどを調べたいと思った。またインターンシップでは実際に現場で働く社員と話す機会があまりなかったため、もっと話を聞いてみたいと思った。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップ自体のエントリーシートやグループディスカッション、面接もなく早い順だったため本選考とは関係していないと思う。5日間のインターンシップに参加したらもしかしたらあるかもしれない。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
5日間のインターンシップの紹介があった。しかしそれだけだった。5日間のインターンシップに参加すると何がいいことがあるかもしれない。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
特にやりたいこともわからず、志望業界も決まっていなかったため色々な業界を見ていた。そしてベンチャー企業にはあまり興味がなかったため、ほぼ全業界の大手ばかりをみていた。あと、私が社会のことをあまり知らなかったため色んな業界を見て、社会がどのように動いているのかを理解してから自分がやりたいことを見つけるべきだと思っていた。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
このインターンシップに参加したことで保険会社は知ることができたが他の業界は分からず、かといってほんとにやりたいことがその業界にあるかもわからなかったため、変わらず色々な業界を見ていた。そしてベンチャー企業にはあまり興味がなかったためほぼ全業界の大手ばかりをみていた。しかし、参加者の話を聞いてベンチャー企業をちゃんと見てから大手に選択すべきだとも思った。
同じ人が書いた他のインターン体験記
明治安田生命保険相互会社のインターン体験記
金融 (生保)の他のインターン体験記を見る
明治安田生命保険相互会社の 会社情報
会社名 | 明治安田生命保険相互会社 |
---|---|
フリガナ | メイジヤスダセイメイホケン |
設立日 | 1881年7月 |
資本金 | 9800億円 |
従業員数 | 47,493人 |
売上高 | 5兆4772億2700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 永島英器 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目1番1号 |
電話番号 | 03-3283-8111 |
URL | https://www.meijiyasuda.co.jp/ |
採用URL | https://www.meijiyasuda-saiyo.com/2024/ |