在籍時期:2014年頃
投稿日:2022年5月10日- 回答者:
-
- 20代前半
- 男性
- 8年前
- 法人営業
- 社員クラス
- 正社員
【良い点】
他社も勢力を伸ばしつつあるが、一切関係なく、それ以上の成長を遂げており、突破力が強いのを離れてからでも感じる。人材も若手人材が豊富でかつ、成長...続きを読む(全199文字)
株式会社サイバーエージェント
在籍時期:2014年頃
投稿日:2022年5月10日【良い点】
他社も勢力を伸ばしつつあるが、一切関係なく、それ以上の成長を遂げており、突破力が強いのを離れてからでも感じる。人材も若手人材が豊富でかつ、成長...続きを読む(全199文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2022年4月19日【良い点】
将来性もあり、会社としてのパワーもある。
福利厚生は充実しており、他の方も書いているけれど申し分ありません。
一部社員の中には文句を言う人もい...続きを読む(全186文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年4月12日【良い点】
自分で考えて行動していくことがもとめられ、また結果に対して称賛する文化があるとおもいます。裁量権というてんは申し分なく、一緒に働く仲間の士気も...続きを読む(全173文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年2月23日【良い点】
直近ではウマ娘に代表するゲーム事業があたっているため、会社は安泰かと思います。また創業事業のインターネット広告事業は常に業界1位をひた走ってお...続きを読む(全181文字)
在籍時期:2012年頃
投稿日:2022年2月15日【良い点】
当時はソーシャルゲームブームでひっきりなしに中途採用をかけていた印象があります。
責めるべき領域に対してのスピード感とコストの掛け方は大企業ト...続きを読む(全184文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年2月8日【良い点】
インターネットに関する新しいチャレンジや投資を常にしているため、
市場で何かが流行ったらものすごいスピードで組織が新設されていきますし、
異動...続きを読む(全199文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2021年6月8日【良い点】
サイバーエージェントは、インターネット領域で成長を続けている企業だと思います。社員ひとりひとりがモチベーションを高くもち、さまざまなことに挑戦...続きを読む(全189文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2021年5月13日【良い点】
いろんな分野に挑戦しているのでワクワクします。
成長しているコンテンツの部署はかなりの勢いがあって楽しいです。
技術者をはじめとして人材への投...続きを読む(全179文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2021年3月25日【良い点】
確実に大きくなるとは思う。どんどんネット社会になるから。学ぶこともたくさんあるはある。そこは魅力的だと思う。ファーストキャリアとしてサイバーエ...続きを読む(全199文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2021年3月23日【良い点】
他種、多様なビジネスを展開しており可能性を感じます。また、基本的には内製での開発で小さく生んで大きく育てるというカルチャーで事業の運営をしてお...続きを読む(全204文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2021年2月20日【良い点】
将来性はある。色々なことに興味があってチャレンジし続けたいと思っている人には非常に良い企業だと感じています。今後も伸び続けてくるでしょう。
【...続きを読む(全188文字)
在籍時期:2014年頃
投稿日:2021年2月16日【良い点】
社長の一言でメディアからゲーム、ゲームからメディアへと注力事業が常に変化していました。世の中のトレンドに合わせて適切にリソース配分をしていたと...続きを読む(全193文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2021年2月10日【良い点】
成長性は問題なく、常に新しい情報が社内で飛び交う。アンテナをいかに広く張れるかで成果は異なってくる。
人間関係の問題は少なからずあるものの、ハ...続きを読む(全191文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2021年1月26日【良い点】
良くも悪くもベンチャー企業。
【気になること・改善したほうがいい点】
博報堂との対抗意識が根強く、常に高い意識をもったおかげでのし上がっている...続きを読む(全200文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2021年1月25日【良い点】
3事業それぞれ色の違うことをしており、ポートフォリオはきれいです。
どこかが転んでもどこかで補うような事業体制にはなっているかと思います。
【...続きを読む(全181文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2020年9月29日【良い点】
会社として非常にしっかりとした経営をしているため安定はしていると思う。特に新規事業への開拓も積極的に行っているので既存の事業が衰退してきても別...続きを読む(全189文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2020年8月18日【良い点】
新規事業であったり、新しいサービスのリリースも多く、伸びしろの感じられる領域に関してはアクション・実行までが早い印象。
メインのドメインは広告...続きを読む(全180文字)
在籍時期:2010年頃
投稿日:2020年8月7日【良い点】
その当時、アメブロがしっかりと機能をしていたので、とても魅力を感じるサービスを提供している会社だと感じていました。ですので、将来的にもとても明...続きを読む(全188文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2020年3月4日【良い点】
インターネット広告という、在庫を持たない商売のため利益率はかなり高いです。
新しいことに挑戦することも多い社風のため、波はあるかもしれませんが...続きを読む(全191文字)
在籍時期:2014年頃
投稿日:2020年2月3日【良い点】
IT分野においては第一線の環境。圧倒的な成果を出せば出世が可能な環境だと思われる。プロパーと中途での境目はなく、全体的に優秀な人が揃っている。...続きを読む(全169文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2019年9月2日【良い点】
業界トップ企業の考え方・動き方が体験できたのはよかった。現社長がいる限りは安泰だと思うが、どうしても早期退職者が多いイメージはあるので人材流出...続きを読む(全177文字)
在籍時期:2014年頃
投稿日:2019年8月29日【良い点】
インターネット広告業界における圧倒的な地位
AbemaTVなど新規事業に率先して投資するといったチャレンジ精神が溢れている。
アメーバブログと...続きを読む(全209文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2019年6月30日【良い点】
広告の基盤が大きいので、多角的なチャレンジがしやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
ネットテレビの資金的、人的投資が膨らみ、他部署...続きを読む(全197文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2019年6月30日【良い点】
みんながイメージするabema、アベマ事業以外にゲーム開発や、様々なことに取り組んでいる。想像以上にたくさんの新規事業を立ち上げていて、ネット...続きを読む(全182文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2019年5月11日【気になること・改善したほうがいい点】
正直、もうダメだと思います。将来性を感じられずバタバタ人が辞めています。社歴の長い先輩方がすごく辞めているので、本...続きを読む(全616文字)
【4/1追記】ご好評につき、就活生による会社の評価・口コミの募集は終了しました。
会社名 | 株式会社サイバーエージェント |
---|---|
フリガナ | サイバーエージェント |
設立日 | 1998年3月 |
資本金 | 72億0300万円 |
従業員数 | 6,027人 |
売上高 | 6664億6000万円 |
決算月 | 9月 |
代表者 | 藤田 晋 |
本社所在地 | 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町40番1号 |
平均年齢 | 34.1歳 |
平均給与 | 771万円 |
電話番号 | 03-5459-0202 |
URL | https://www.cyberagent.co.jp/ |