就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社サイバーエージェントのロゴ写真

株式会社サイバーエージェント

サイバーエージェントの本選考ES(エントリーシート)一覧

株式会社サイバーエージェントの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

本選考の通過エントリーシート

40件中1〜25件表示

23卒 本選考ES

ビジネス
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. 「ビジネスコースオンライン会社説明会動画」をご視聴頂き、感想を教えてください。300文字
A. A. 変わりゆく時代の中で、社会のニーズに合わせて若手の挑戦を後押しをして導いていく企業であると感じました。インターネットを主軸に社会に新たな価値を広めていく想いをバラエティーに富んだ多くの社員全体で作り上げていくスタンスに貴社の熱い想いを感じ、これからの可能性と価値を...続きを読む(全285文字)
Q. あなたのお人柄が伝わる自己紹介をお願いします。300字
A. A. 私は厳しい環境に飛び込み挑戦できる人間です。このような人間になるきっかけは高校受験を失敗した経験からです。高校では勉強に専念すると決意し、苦手な英語の克服に取り組みました。私は〇〇生まれで〇歳の時に日本にきました。〇〇語と日本語を話せる事を活かして英語をコミュニケ...続きを読む(全294文字)

23卒 本選考ES

ビジネス総合職
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 下記URLより「ビジネスコースオンライン会社説明会動画」をご視聴頂き、感想を教えてください。※動画は約10分ありますので、お時間に余裕をもって視聴頂けますと幸いです。(0~300文字程度) https://youtu.be/jStlNadqTZA
A. A. 「ビジネスコースオンライン会社説明会」を視聴し、特に印象に残ったのは二つの「挑戦」である。一点目は、「事業における挑戦」である。動画全体を通して、御社はどの事業においても市場を牽引する存在だということが感じられた。しかし、決してそこに満足することなく新たな分野への...続きを読む(全306文字)
Q. あなたのお人柄が伝わる自己紹介をお願いします。 例:簡単な経歴やエピソード、得意な事やアピールポイント、生活や仕事で大切にしている価値観、過去に行ったチャレンジや失敗など、過去や現在にフォーカスしてご記載ください。 (0~300文字程度)
A. A. 私は「挑戦し、向き合い、成し遂げる」ことを大事にしてきました。小学校時代にはマラソンに挑戦し、自分と向き合い続けた結果、所属していたクラブにおいて、300人中3位の記録を残すことができました。中学校、高校はハンドボールに打ち込みました。当初は、個人競技の陸上とは違...続きを読む(全327文字)
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 下記URLより「ビジネスコースオンライン会社説明会動画」をご視聴頂き、感想を教えてください。※動画は約10分ありますので、お時間に余裕をもって視聴頂けますと幸いです。(0~300文字程度)
A. A. 貴社に「21世紀を代表する会社を創る」というビジョンを本気で体現するための環境と、私が最大のパフォーマンスを発揮できる環境があることを確信した。貴社は変化の激しいインターネット産業の中で、成長産業の見極めと先行投資を通じて、各産業で高い存在感を示していると認識して...続きを読む(全299文字)
Q. あなたのお人柄が伝わる自己紹介をお願いします。 例:簡単な経歴やエピソード、得意な事やアピールポイント、生活や仕事で大切にしている価値観、過去に行ったチャレンジや失敗など、過去や現在にフォーカスしてご記載ください。 (0~300文字程度)
A. A. 私は常に向上心を絶やさず、挑戦と成長を繰り返してきた。また、特に仲間と共に困難な目標を達成しチームとしての成長を実感した際に、強い充実感を感じてきた。主に12年間のサッカー人生や大学でのサークル活動において、多くの挑戦を通じて成長したと考えている。特に大きな成長を...続きを読む(全297文字)

23卒 本選考ES

ビジネスコース
男性 23卒 | 非公開 | 女性
Q. 「ビジネスコースオンライン会社説明会」を視聴した感想
A. A. 貴社が「21世紀を代表する会社」を本気で目指し、成長に対してどの会社よりも貪欲な姿勢で取り組んでいるということを強く感じました。私が動画を通し、特に貴社の魅力だと感じたのは、若手の挑戦・成長を支える基盤が整っているという点です。貴社は、育成活性化施策・新規事業創出...続きを読む(全301文字)
Q. 人柄がわかる自己紹介
A. A. 私は、「とにかく新しいコト・モノが大好き」な人間です。大学では文学部に所属し、日本文学を専攻しています。新しいものに対しての好奇心が旺盛なため、文学作品や他のエンターテインメント作品を通して、自分の知らない世界に触れることに関心があります。趣味は動画鑑賞です。休日...続きを読む(全273文字)
Q. 人生最大のチャレンジ
A. A. 高校3年生の時、体育祭応援団のダンスリーダーを務め、未経験者を含む120名の集団の振付・構成を0から制作しました。私は当時、「歴代で最も観客を沸かせるダンスを提供する」という目標を掲げ、振付・構成の難易度を例年より上げることを団員に提案しました。その際、ダンス未経...続きを読む(全335文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る

23卒 本選考ES

ビジネスコース
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 下記URLより「ビジネスコースオンライン会社説明会動画」をご視聴頂き、感想を教えてください。※動画は約10分ありますので、お時間に余裕をもって視聴頂けますと幸いです。(0~300文字程度)
A. A. 印象に残った点は、自分が成長できる環境がある点です。中でも「YMCA」という制度で、リーダークラスの若手社員が当事者意識を持ってトップラインを引き上げているという点に惹かれました。社内で限界を決めないからこそ、出せる成果は無限大であると感じたからです。学生時代、私...続きを読む(全267文字)
Q. あなたのお人柄が伝わる自己紹介をお願いします。例:簡単な経歴やエピソード、得意な事やアピールポイント、生活や仕事で大切にしている価値観、過去に行ったチャレンジや失敗など、過去や現在にフォーカスしてご記載ください。 (0~300文字程度)
A. A. 私の強みは、自己成長のために全力を尽くせることです。大学2年の時、営業スキルを身につけたくて、訪問販売のインターンに参加し、入社2ヶ月目で200人中10位という成績を残しました。その要因として、自分の良い点と悪い点を細かくノートを書いていたことが挙げられます。悪い...続きを読む(全281文字)
男性 23卒 | 慶應義塾大学 | 非公開
Q. 人柄が伝わるような自己紹介。簡単な経歴やエピソード、得意なことやアピールポイント、生活や仕事で大切にしている価値観、過去に行ったチャレンジや失敗など、過去や現在にフォーカスして。
A. A. 私は、ポジティブ思考でどんな状況でも楽しみます。例えば今、就職活動を楽しんでいます。様々な企業を知って自分の未来を想像したり、選考に落ちても、その過程で新しい改善点を見つける度に成長を感じる事がとても楽しいです。また、自粛期間を誰よりも満喫していました。以前はサー...続きを読む(全299文字)
Q. あなたの「最大の成功体験」について1分でプレゼン。(動画提出)
A. A. 今年の春に、コロナ禍で士気が下がりきった中でも、試行錯誤して30年続くダンスサークルの自主公演の開催を新しい形で成功させたことが最大の成功体験です。
慣れないオンライン練習や、協賛が得られないことでの舞台設営資金不足等で、部員の士気は下がり、仕事を放棄する人やサ...続きを読む(全393文字)
Q. 会社の紹介動画を見た感想を記述してください。
A. A. モチベーションの高い人々と一緒に働きながら、常に高みを目指して挑戦できる環境が整っている所に魅力を感じました。私の通う学部は多様な分野を学べるため、周りには各々好きな分野に没頭して研究する学生が沢山居り、私はその中で、日々刺激を受けて切磋琢磨する事に楽しさを感じて...続きを読む(全294文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 非公開 | 女性
Q. 会社説明会の動画感想
A. A. 「21世紀を代表する会社」というビジョンを確実に実現する会社であると感じました。貴社では、3つの事業内容から変化の激しいIT業界で柔軟な思考をし対応するだけでなく、インターネットという成長産業を軸にイノベーションを起こし他にはない新たなものを創造されています。また...続きを読む(全300文字)
Q. あなたの人柄が分かる自己紹介
A. A. 〇〇大学の〇〇と申します。私の強みは「いい人リーダーシップ」があることです。親しみやすく穏やかな性格から、周りの人たちを惹きつけて、幼少期から学校生活では組織の中でリーダーシップを多くとってきました。高校時代に生徒会長を務めた経験では、「あいさつ運動」を自ら企画し...続きを読む(全301文字)
Q. 人生最大の成功体験
A. A. 私は高校時代に、映画「センセイ君主」という作品で「女子高校生宣伝部」として活動をしました。この活動に参加した理由は、自ら考えたアイディアを世の中に生み出して、企業に貢献するだけでなく、より多くの人に感動を与えたいと考えたからです。
 女子高校生宣伝部は全国から選...続きを読む(全605文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る

23卒 本選考ES

ビジネス職
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. 下記URLより「ビジネスコースオンライン会社説明会動画」をご視聴頂き、感想を教えてください。※動画は約17分ありますので、お時間に余裕をもって視聴頂けますと幸いです。(0~300文字程度)
A. A. 変化が激しいインターネット業界で、スピードを重視していることが伝わった。また、私は貴社に魅力を感じたのは、何万もの人々を熱狂させるゲームを提供している点だ。私も貴社の「ガールズバンドパーティ」に熱狂しているユーザーの1人であり、そのゲームに助けられた。私は進学のた...続きを読む(全300文字)
Q. あなたのお人柄が伝わる自己紹介をお願いします。(記述回答:100~300文字程度)さ例:簡単な経歴やエピソード、趣味や得意な事、アピールポイント、生活や仕事で大切にしている事、目指している事、休日の過ごし方など
A. A. 私は「1人はみんなのために」をモットーにしている。その理由は、大学でラグビー部の副部長として、部員のポジションを改善しチームを2回戦進出に導いた経験からだ。私の部は大会で1回戦を突破した事がなく、課題として同じミスを繰り返す部員がいる事があった。そこで、課題に対し...続きを読む(全300文字)
Q. あなたの「人生最大のチャレンジ」について、1分間でプレゼンをお願い致します。(動画提出:1分程度)
A. A. 私の人生最大のチャレンジは、学部3年次に学科の代表として研究室配属の新しいルールを提案したことです。部活動の副代表でまとめ役をすることはありましたが、今回は学科の80人と教授16人をまとめる必要あったため、人生最大のチャレンジだと考えています。私の所属している学科...続きを読む(全462文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る

23卒 本選考ES

機械学習エンジニア
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 志望動機(字数制限なし)
A. A. 私が貴社を志望した理由は先進技術を使った新しいサービスの実現に携わりたいという私の望みが貴社の社風と合致していると思ったからです.近年機械学習やAI等といった新しい技術が発達し,それらを用いたサービスが開発されています.私自身も大学・大学院で5年間情報系の勉強をし...続きを読む(全450文字)
Q. 最近興味を持っている技術
A. A. が最近興味を持っている技術は深層学習モデルの理論とその応用方法です.私は研究において,初めはSVR等といった機械学習を学び実装していましたが,大学院に入り時系列データを上手に扱うために深層学習モデルの一つであるLSTMを導入したところ,学習元サンプル数5000個程...続きを読む(全407文字)
Q. チームで取り組んだ経験について
A. A. 私がチームで取り組んだ経験は,学部時代に行っていたサークルでの経験があります.私は総部員が100人を超える規模のサークルに所属しており,渉外とイベント担当として,サークルの外部の方とのやりとりやサークルにまつわるイベントの管理を引き受けておりました.サークルの部員...続きを読む(全200文字)
Q. 大学の研究内容
A. A. 私の研究は深層学習を使用した車両による高精度歩行者測位方式の検討というものです.自動運転の実現に向けて,見通し外の歩行者との事故を回避するために,歩行者が自身の所有する端末から位置情報を含むパケットを送信し周囲の車両に知らせる歩車間通信が提案されています.歩行者位...続きを読む(全563文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る

23卒 本選考ES

ビジネス職
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 「ビジネスコースオンライン会社説明会動画」をご視聴頂き、感想を教えてください。300文字程度
A. A. インターネット広告事業の紹介にあった、自分たちが業界をつくってきたという話が印象的だった。多くの企業では、時代のトレンドに合わせて事業拡大の軌道を決めていくという経営方針が備わっていると考えている。しかし貴社は正反対であり、事業が先でその後に時代が追いついたという...続きを読む(全314文字)
Q. あなたのお人柄が伝わる自己紹介をお願いします。 例:簡単な経歴やエピソード、得意な事やアピールポイント、生活や仕事で大切にしている価値観、過去に行ったチャレンジや失敗など、過去や現在にフォーカスしてご記載ください。300文字程度
A. A. ○です。大学院では○を専攻しており、○の新規○に繋がる知見を得ることを目的として、○の定量測定法を構築するという、○と○の融合研究を行っています。アルバイトは塾講師とコンビニエンスストアを経験しており、対話を通じて困っている生徒やお客さんを安心させることにやりがい...続きを読む(全270文字)

23卒 本選考ES

ビジネスコース
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. 下記URLより「ビジネスコースオンライン会社説明会動画」をご視聴頂き、感想を教えてください。※動画は約10分ありますので、お時間に余裕をもって視聴頂けますと幸いです。(0~300文字程度)
A. A. この動画を通して、「21世紀を代表する会社を創る」というビジョンのもと、インターネットという変化の激しい成長産業の中で創出力の高さを発揮していることに強い興味を持った。近年では、AbemaTVやウマ娘などが代表例として挙げられるが、その背景には年次関係なく挑戦する...続きを読む(全250文字)
Q. あなたのお人柄が伝わる自己紹介をお願いします。 例:簡単な経歴やエピソード、得意な事やアピールポイント、生活や仕事で大切にしている価値観、過去に行ったチャレンジや失敗など、過去や現在にフォーカスしてご記載ください。 (0~300文字程度)
A. A. 私の強みは「困難な課題に対して周囲と協働して粘り強く努力し続けられる」ことだ。
大学では○○ゼミに所属し、「○○○○」をテーマに班員4名と学○○優勝を目指して1年間研究した。しかし、深刻な文献不足から研究が停滞した。やるからには結果に拘って優勝したいと考えたため...続きを読む(全272文字)

23卒 本選考ES

ビジネスコース
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 下記URLより「ビジネスコースオンライン会社説明会動画」をご視聴頂き、感想を教えてください。※動画は約17分ありますので、お時間に余裕をもって視聴頂けますと幸いです。(0~300文字程度)
A. A. 貴社の3事業のうち、特にインターネット広告事業に興味を持った。歴史が浅く、常に変化が起きているインターネット広告の市場において、新たな変化を起こす一員となりたいと感じたためである。インターネット広告業界は、市場の拡大とともに、トラッキングにおけるセキュリティの問題...続きを読む(全343文字)
Q. あなたのお人柄が伝わる自己紹介をお願いします。 例:簡単な経歴やエピソード、得意な事やアピールポイント、生活や仕事で大切にしている価値観、過去に行ったチャレンジや失敗など、過去や現在にフォーカスしてご記載ください。 (0~300文字程度)
A. A. 私は、一度と決めたら自らを追い込み最後までやり抜く事を大切にしている。克己心を持つことで取り組みに自信がつき結果に繋がりやすいからである。私は9歳から12年間○○を習っており、中学時代都道府県上位の成績を残していた。ライバルたちはみな強豪校へ進学したが、私は、勉強...続きを読む(全352文字)

23卒 本選考ES

エンジニア職
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. サイバーエージェントを志望する動機を教えてください。
A. A. テクノロジーを活用して日本全国の幸福度を底上げすることに従事したいためです.日本は経済的には十分な発展を遂げている一方で,一つの指標に過ぎませんが世界各国と比較して国民の幸福度が低いという問題を抱えています.私は,個々人の幸福・人生に対する充足感は各自が心からやり...続きを読む(全539文字)
Q. 希望される職種に関連するこれまでの開発経験について、個人開発やハッカソン、インターンシップの参加実績がありましたら詳細をご記載ください。【記載例:〇〇ハッカソン 期間:20〇〇年〇月~〇月(〇ヵ月) 使用技術:〇〇 内容・役割:~~~ 参考URL:】(※内容・役割については詳細にご記載ください) 機械学習エンジニア/データサイエンティストを選んだ方は、大学や大学院での研究の内容・発表等の実績についても教えてください。
A. A. 【大学での研究】

- 期間:2020年3月〜2021年2月(11ヶ月)
- 使用技術:Python,Keras,TensorFlow
- 内容:「一時間後に都市各地に滞在している人口を正確に予測するモデルの開発」に関する研究に取り組んでいました.都市の滞...続きを読む(全515文字)
Q. 最近興味を持っている技術について、興味を持っている理由と、その技術において新しくチャレンジしていることや学習していることがあれば教えてください。(分野/粒度不問)
A. A. 学部生の頃に使用していた深層学習フレームワークはTensorFlowでしたが,現在研究で使用しているBigDLという深層学習フレームワークがdefine-by-runの設計思想に基づいていることを受け,PyTorchについても学習を行っています.モデルの設計方法に...続きを読む(全344文字)
Q. 長期間(目安としては1ヶ月以上)にわたってグループで協調しながら何かに取り組んだエピソードを200文字程度で教えてください。他の回答と重複していても構いません。(技術的なエピソード以外でも可)
A. A. 2020年の4月から8月にかけて,体験型学習の講義において,5名で構成される班員と協力して提示された課題に対する解決に取り組みました.課題は大学の周辺地域に人々を誘客するための方針立案でした.その時,自分たちで一次情報を収集することに注力し,近隣の環境調査,来訪者...続きを読む(全199文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 22卒 | 非公開 | 女性
Q. 「ビジネスコースオンライン会社説明会動画」を視聴し、その感想を教えてください。
A. A. これからはインターネットなしでは生活ができずその中で貴社は21世紀を代表となる会社を作っていくというその心いきと情熱を感じました。
今の子供たちはスマホやタブレットをはじめとしたインターネットが日常にある世界が広がっています。だからこそインターネットの需要は高く...続きを読む(全228文字)
Q. 自己PRを記載お願い致します。(200文字以上300文字以内)
A. A. 私の強みは「相手に寄り添いながら話を聞けること」です。
私は学生時代にスポーツのマネージャーをしていました。スポーツだとスターティングメンバーに選ばれる人とそうではない人、また一軍と二軍と実力が大きく左右します。そんな中マネージャーとして意識をしていたのはプレー...続きを読む(全284文字)
Q. クラブ・サークル・学生団体活動経験等があれば教えて下さい。
A. A. 自分で決めた事に対し周囲に原動力として派生し、やりきる事です。部活のマネージャーとしてチームを支えるうえで、試合の勝敗に大きく関わるルールの理解度が乏しいことがチームの課題だと考え私は審判資格をとり、チームにルールを理解させる目標を立てました。
資格を取り練習の...続きを読む(全253文字)
Q. あなたのビジョンとそれらの理由を教えてください。
A. A. 私は若い世代が世界に進出でき、女性の活躍が当たり前になる世界を作っていきたいです。
私の母親は働いており、母親が働くことが当たり前だと思っていました。しかし、世の中では働きたくても働けない、勇気が出ない女性がたくさんいることを知りました。
なのでインターネット...続きを読む(全223文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る

23卒 本選考ES

ビジネス職
男性 23卒 | 拓殖大学 | 男性
Q. 「ビジネスコースオンライン会社説明会動画」をご視聴頂き、感想を教えてください。※動画は約17分ありますので、お時間に余裕をもって視聴頂けますと幸いです。(0~300文字程度)
A. A. 私が感じたことは大きく2つです。1つ目は社が人材投資に力を入れて企業成長を重ねてきたという歴史を強く感じたことです。貴社の強みとして私が解釈したことが好奇心旺盛で前向きに行動し、表情よく仕事する人を育成する」ということです。どの事業も若手の裁量という言葉が上がって...続きを読む(全334文字)
Q. あなたのお人柄が伝わる自己紹介をお願いします。 例:簡単な経歴やエピソード、得意な事やアピールポイント、生活や仕事で大切にしている価値観、過去に行ったチャレンジや失敗など、過去や現在にフォーカスしてご記載ください。(0~300文字程度)
A. A. 私が生活で大切にしている言葉は『新しい挑戦をする』です。大学時代、応援される教員になりたいと思い上京してきましたが、親元を離れることで自由を知り、遊ぶことの楽しさを覚え毎日の満足感に入り浸りました。さらに挑戦して失敗した時に皆に笑われることが怖く、他人と比べないと...続きを読む(全328文字)

22卒 本選考ES

ビジネスコース
男性 22卒 | 非公開 | 非公開
Q. 「ビジネスコースオンライン会社説明会動画」を視聴し、その感想を教えてください。(200字以上、300字以内)
A. A. 私が興味を持っている○○事業も、挑戦を応援するという風土があるからこそ、まだ○○が日本に浸透していなかったような時代に○○専門の会社を立ち上げてまで参入に踏み切れたのだと納得がいった。私はこの動画を見て、社員全員が「21世紀を代表する会社を創る」という貴社ビジョン...続きを読む(全300文字)
Q. あなたのビジョンとその理由を教えてください(200字以上300字以内)
A. A. 私の強みである「汲み取り力」・「リサーチ力」を活かし、日本中をHAPPYで溢れ返させたい。これは◯◯や学生団体、◯◯での活動の経験に起因している。そして、現在は○○にとても興味があり○○を普及させることで○○ポジティブに変えていきここでもいいHAPPYを増やしたい...続きを読む(全278文字)
Q. 自己PRを記載お願いします。(200字以上、300字以内)
A. A. 私は、大学時代学生団体に4年間所属し、企業に企画を持ち込み○○マーケティング活動を行っている。その中で自身の○○を盛り上げたいという想いとコラボさせた企画を考案した。その内容は、女子の○○好きを増やしていこうというものである。これは自身が○○のファンである中で大会...続きを読む(全255文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る

22卒 本選考ES

ビジネスコース
男性 22卒 | 東京工科大学 | 女性
Q. 「ビジネスコースオンライン会社説明会動画」を視聴し、その感想を教えてください。(200文字以上300字以内)
A. A. 変化する時代のニーズを一早く察知するだけではなく、新規事業として数々のビジネスを成功させていることがとても魅力的に思えました。挑戦することをやめない貴社で、社会や人々の心を動かすリーダーになりたいと率直に感じました。
また、私はアイデアを提案することが好きなので...続きを読む(全299文字)
Q. あなたのビジョンとその理由を教えてください。(200文字以上300字以内)
A. A. 私は新しいことに挑戦しながら、社会に大きな影響を与える人になりたいです。こう考えるようになったのは、大学の講義でイノベーションの事例を聞いたことがきっかけです。私が知らないだけで、人を助けたり楽しませたりするユニークなモノやコトが、世の中には溢れていることに興奮さ...続きを読む(全294文字)
Q. 3. 自己PRを記載お願い致します。(200文字以上300字以内)
A. A. 目標を高く持ち、諦めずに努力できることが私の強みです。私は〇〇や○○など、幅広い分野を学ぶことを目標に掲げてきました。どれも無知からのスタートで、全てこなせるか不安でした。しかし、知識が増えると次第に楽しさの方が勝り、それが更なるやる気を生み出しました。大学では学...続きを読む(全286文字)
Q. 特技・趣味・コンテスト入賞経験等があれば教えて下さい。(こちらは任意項目となります。必須ではございません。)
A. A. 興味分野の統計データや研究結果を見て、分析・考察するのが趣味であり特技です。データに対して自分なりの考えを持つだけでなく、多くの人の考えを見聞きして、そこから更に見解を深めることに面白さを感じます。また、普段から分からないことや気になったことがあればすぐに調べる習...続きを読む(全169文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 22卒 | 関西学院大学 | 女性
Q. 自己PR 300字
A. A. 私の強みは自ら行動して、新たなことに挑戦する強い意思を持っていることである。私は海外で9年過ごして日本に移住してきたが、国の文化や国民性の違いに苦労し、貴重な学びを得た。新しい環境で過ごすことでさらに成長できると考え、去年の夏から今年の春までノルウェーのオスロ大学...続きを読む(全275文字)
Q. クリエーターとしてどのようなものを創りたいですか。300字
A. A. 私はセレクトショップを舞台にした短い連続恋愛ドラマ風の広告を作りたい。私はファッションが大好きで、アパレル業界の広告を盛り上げたいと考えている。私は動画やテレビを見る際に広告をよく飛ばすことがあり、世間一般でもそのような人が多いと感じる。しかし連続恋愛ドラマ風にす...続きを読む(全299文字)
Q. ガクチカ 400字
A. A. 私は留学中、英会話力の向上に尽力した。将来仕事で自然な英語を話すことで潤滑に交渉が進むと考えたからだ。私は大学でフランス語を専攻しており、英会話力を伸ばすには自分を追い込む環境が必要だと考えた。そこで私は二つのことに取り組んだ。一つ目は、英会話時間を劇的に増やすた...続きを読む(全391文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 22卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 「ビジネスコースオンライン会社説明会動画」を視聴し、その感想を教えてください。(200文字以上300字以内)
A. A. 社員のモチベーションについて考え、人材の成長を大切にしていることや、年次関係なくいつでも挑戦できる環境があることに魅力を感じた。このような社内環境が、貴社の成長率の高さや新規事業の多さに繫がっているのだと知った。
私はこれまで数多くの挑戦をしてきて、それによって...続きを読む(全303文字)
Q. あなたのビジョンとその理由を教えてください。(200文字以上300字以内)
A. A. 私のビジョンは、「自己成長に挑戦し続けること」である。
これまで14年間の野球人生で挑戦を繰り返してきた。それが14年間、野球を続けてきた原動力であり、甲子園出場や東京六大学での優勝など、様々な成功を収めることができた要因だと考えている。そして、これからも自己成...続きを読む(全307文字)
Q. 自己PRを記載お願い致します。(200文字以上300文字以内)
A. A. 私の強みは、信頼関係構築力である。それを象徴するエピソードが2つある。
1つ目は、150名の野球部での組織改革だ。
優勝から遠ざかる早稲田大学野球部。原因に一体感の無さがあった。それを改善する為、私は指導係として「日本一の強い集団」を作る組織改革を行った。全部...続きを読む(全313文字)
Q. 特技・趣味・コンテスト入賞経験等があれば教えて下さい。
A. A. 趣味は、将棋である。昔、将棋を教えてもらったのが祖父との思い出で、祖父の家に行った時には必ず将棋をしていた。私自身決して強くはないが、今の局面だけでなく先の局面まで考えて、一手一手打たなければならないのが将棋の面白さであり、奥の深さだと考えている。これまで将棋を通...続きを読む(全164文字)
Q. クラブ・サークル・学生団体活動経験等があれば教えて下さい。
A. A. 私は物心ついた頃からずっと野球一筋で、14年間野球をやっている。その中で学んだことが大きく2つある。
1つ目は、挑戦する事の大切さである。私はこの14年間、常に高いレベル・環境に身を置いてきた。そして高いレベルでのチーム内競争・他チームとの戦いに挑戦してきたから...続きを読む(全327文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 22卒 | 千葉大学大学院 | 男性
Q. 「ビジネスコースオンライン会社説明会動画」を視聴し、その感想を教えてください。(200文字以上300字以内)
A. A. 全ての人の挑戦を大切にする環境や社風に魅力を感じた。それは、サイコンやあした会議といった仕組みに落とし込まれていることや、「挑戦した敗者には、セカンドチャンスを」という印象的な規範からも感じることができ、年次関係なく多くの挑戦を後押しすることを会社全体で共有できて...続きを読む(全298文字)
Q. あなたのビジョンとその理由を教えてください。(200文字以上300字以内)
A. A. 私のビジョンは「世の中の様々な人の体験に、驚きと感動を与えること」である。これは、アルバイトや部活動などにおける仲間との挑戦の中で、お客様や応援してくれる人の期待以上の成果を出すことができた時に、感動を届けられたことを実感でき、何より強い達成感を感じてきた経験から...続きを読む(全300文字)
Q. 自己PRを記載お願い致します。(200文字以上300文字以内)*
A. A. 私の強みは、自分ならではの働きかけを突き詰められることである。これは、予備校のチューターにおける、グループ活動を通して担当生徒8人のモチベーションを向上させた経験で発揮された。私は、自身の受験期に仲間と切磋琢磨できた経験から、個人面談ではなくグループ活動を活用した...続きを読む(全301文字)
Q. 特技・趣味・コンテスト入賞経験等があれば教えて下さい。(こちらは任意項目となります。必須ではございません。)
A. A. 私は、カフェのアルバイトにおけるコーヒー知識の資格習得をした経験がある。この試験は、1年に1度しか行われず、全国の店員約8000人が受ける中、5%しか合格しない難関資格であったが、学習を通じてよりコーヒーの魅力をお客様と仲間に共有したいと思い挑戦した。まず、1回目...続きを読む(全398文字)
Q. クラブ・サークル・学生団体活動経験等があれば教えて下さい。(こちらは任意項目となります。必須ではございません。)
A. A. 私は高校時代、ラグビー部として、県決勝大会におけるベスト8という目標達成に貢献した。私の代まで過去5年間、このベスト8まで勝ち進んだことがなく、私達の代で必ず達成するという高い目標を掲げて取り組んだ。しかし、3学年が出場メンバーに入り混じり、学年間の壁があったため...続きを読む(全381文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る

22卒 本選考ES

ビジネスコース
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. ビジネスコースオンライン会社説明会を視聴して、その感想を教えてください。300
A. A. 2つの印象を受けた。1つは、貴社は、若者が裁量権を発揮できる環境にあるということだ。動画を通して、多くの若手社員が大きなプロジェクトに関わる姿が見られ、新しい考えや発想力に満ち溢れている若手が、新たなビジネスを作り上げ企業を引っ張っていることに感動を覚えた。2つ目...続きを読む(全310文字)
Q. あなたのビジョンとその理由を教えてください。300
A. A. 私は、常に時代の最先端のあらゆる物事に果敢に取り組み、様々な価値観から物事を考え、新たな価値を生み出し続けることができる人間になりたいと考えている。というのも、現代では、安定した雇用というものはなく、時代の流れにあった成長を怠れば、個人は淘汰されてしまうと私は考え...続きを読む(全277文字)
Q. 自己PRを記載してください。300
A. A. 私の強みは継続的な向上心と結果を出す能力だ。大学時代には、行事係として新設サークルの伝統を作りあげ、行事参加率を3割以上アップさせた。また、勉学では、2つの学業に取り組んだ。1つ目は、お金の基本的な流れを理解しておくことは将来的なビジネスにおいて必ず必要だと考え、...続きを読む(全253文字)
Q. 特技、趣味、コンテスト入賞経験があれば教えてください。300
A. A. 私の趣味は旅行だ。私は〇〇県の田舎町の出身ということがあり、高校時代まで、かなり限定された範囲の中で生きてきた。そして大学進学に際して上京し、世の中には様々な見たことのない世界、出会いがあることに気づいた。続きを読む(全103文字)
Q. クラブ、サークル、学生団体の経験があれば教えてください。300
A. A. 私は行事係として新設サークルの伝統を作りあげ、組織として跳躍的に発展させた。私は所属するサークルは、新設されたばかりで縦横の人間関係が疎遠になっており、その現状を変えるため、私は人が集まる行事係に就いた。そして、組織の人間関係を発展させるステップとして、3つの段階...続きを読む(全299文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る

22卒 本選考ES

ビジネス職
男性 22卒 | 南山大学 | 男性
Q. ビジネスコースオンライン会社説明会動画の感想(200字以上300字以内)
A. A. 説明会動画を通じて、貴社のビジョンである「21世紀を代表する会社を創る」ということに非常に共感し、私も実際その当事者の1人としてビジョンの実現に携わりたいと感じました。また、ビジョン実現のための環境、風土、行動規範が設けられており、本気で取り組もうとする姿勢を感じ...続きを読む(全244文字)
Q. あなたのビジョンとその理由(200字以上300字以内)
A. A. 私のビジョンは、社会や人々に大きなインパクトを与える社会人になることです。このように考えるようになったのはゼミでの研究がきっかけでした。国際金融論のゼミで円ドル相場予想の研究をしています。その過程で多くの企業データや資料に触れてきました。そこで、わずか1円、0.1...続きを読む(全269文字)
Q. 自己PR(200字以上300字以内)
A. A. 私の強みは、信念を持ち目標をやり遂げる粘り強さがあることです。その力を発揮した例は、高校時代の強豪のソフトテニス部で下位番手からレギュラー入りを果たしたことです。私は「Aチームに昇格し、公式戦に出る」という目標を掲げ工夫を凝らしました。練習の質を高めるため、フォー...続きを読む(全300文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る

22卒 本選考ES

ビジネスコース
男性 22卒 | 横浜市立大学 | 男性
Q. 「ビジネスコースオンライン会社説明会動画」を視聴し、その感想を教えてください。(200文字以上300字以内)
A. A. 変化の激しいインターネット業界の中で、世の中のニーズを把握し、すぐサービスに反映する姿勢を持っている企業であると感じた。

特にメディア事業では世の中のトレンドを常に意識して制作されていることがうかがえた。
既存の広告やゲーム事業だけでなく、常にスタートアッ...続きを読む(全285文字)
Q. あなたのビジョンとその理由を教えてください。(200文字以上300字以内)*
A. A. 世界で通用する人材になることが私のビジョンである。
そのために、テクノロジーを通して新しい価値を生み出す仕事がしたい。
高校生の時に初めての海外でインドを訪れて以来、将来は特に途上国で、ビジネスを通して人々に成長や人生を豊かにする機会を与える仕事がしたいと考え...続きを読む(全289文字)
Q. 自己PRを記載お願い致します。(200文字以上300文字以内)*
A. A. 私は異文化への適応能力が高く、多様な価値観を受け入れることができる。
将来は海外で働きたいという気持ちから、大学を2年間休学してバングラデシュでインターンと起業に取り組んだ。
現地のメンバーと仕事に取り組む際は、常に相手と信頼関係を築くことを意識していた。その...続きを読む(全305文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る

21卒 本選考ES

ビジネスコース
男性 21卒 | 青山学院大学 | 男性
Q. 「ビジネスコースオンライン会社説明会動画」を視聴し、その感想を教えてください。(200文字以上300字以内)
A. A.
短期間で急成長をしている会社だと感じた。24年間でここまで成長できるのは「人材力」「技術力」に加え「創出力」が確立されているからだと感じた。また、「21世紀を代表する会社」というビジョンを社員が自覚し同じ目標に向かって走り続けられる環境があるとも思った。そして何より大型の投資をリスクを恐れず2度も行い成功したことこそが急成長を支えている鍵にもなったのでは無いかと考える。この環境に身を置いて来年の4月から働ける想像をし、今からワクワクした。 続きを読む
Q. あなたのビジョンとその理由を教えてください。(200文字以上300字以内)
A. A.
日本の伝統文化と音楽を海外のEDMとミックスしたイベントを行うことで、地方創生や後継者不足の解消をすることだ。この背景にはメキシコ、タイ、スペインの3カ国に計3年半住んでいた際に、自国のことを教えてくれと言われても何も答えることができず悔しい思いをした。その後、自分なりに日本文化を学んだ結果、伝統文化の魅力や奥深さに気付き、アニメや漫画以上にこれを世界に広めたいと考えた。だからこそ貴社のABEMA TVを世界に展開し、日本のバラエティやニュース等を通して伝統文化や芸能を浸透させていきたいと考える。 続きを読む
男性 21卒 | 法政大学 | 男性
Q. 「ビジネスコースオンライン会社説明会動画」を視聴し、その感想を教えてください。(200文字以上300字以内)
A. A.
「人材の成長=企業の成長」という企業方針にとても納得し、魅力を感じました。貴社の成長率の高さは以前から存じていましたが、その背景に「人材の成長」に力を入れていると今回の説明会動画で知りました。若手が安心して挑戦し続けられることや、年次関係なくチャレンジできる環境を整えているからこそ貴社の事業は成長し続けているのだと納得しました。私は成長できる環境に身を置き続けてきたため、貴社の企業文化、成長できる環境にとても魅力を感じました。 続きを読む
Q. あなたのビジョンとその理由を教えてください。(200文字以上300字以内)*
A. A.
私のビジョンは「自分の価値を上げ続けること」です。自分の価値を上げることができれば、こなせる仕事の幅が広がることや、昇進、新しいビジネスのチャレンジなどに繋がると考えているからです。そのためにも自分の身を成長できる環境に置き、働き続けることが大切だと考えています。貴社は人材の成長を通して企業を成長させていく文化があるため、貴社で働くことで「自分の価値を上げる」という私のビジョンの達成に繋がると考えます。 続きを読む
40件中1〜25件表示
本選考TOPに戻る

株式会社サイバーエージェントの会社情報

基本データ
会社名 株式会社サイバーエージェント
フリガナ サイバーエージェント
設立日 1998年3月
資本金 72億0300万円
従業員数 6,129人
売上高 7105億7500万円
決算月 9月
代表者 藤田 晋
本社所在地 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町40番1号
平均年齢 34.1歳
平均給与 771万円
電話番号 03-5459-0202
URL https://www.cyberagent.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130316

株式会社サイバーエージェントの選考対策

最近公開されたIT・通信(webサービス)の本選考ES