就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
味の素ヘルシーサプライ株式会社のロゴ写真

味の素ヘルシーサプライ株式会社 報酬UP

味の素ヘルシーサプライの本選考面接(一次面接から最終面接)の質問と回答一覧(全3件)

味の素ヘルシーサプライ株式会社の本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

味の素ヘルシーサプライの

面接情報をAIが要約

※本コンテンツは、選考体験記で投稿された「面接」の内容をもとに、ChatGPTを活用して自動生成されています。 生成品質の向上に努めておりますが、自動生成であるため、まれに適切ではない情報が混ざる可能性があることを予めご了承ください。 誠に恐れ入りますが、情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。 上記の事項をご認識のうえ、就職活動における参考情報のひとつとして、ぜひ活用してください。

味の素ヘルシーサプライの 本選考体験記一覧

このページでわかること
    • 面接の雰囲気
      面接で聞かれた質問
      質問に対する回答
      評価されたと感じたポイント
  • 選考ステップから探す
    投稿者から探す
    3件中3件表示 (全1体験記)

    1次面接

    17卒 | 静岡大学   内定入社

    【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明/20年目の人事【面接の雰囲気】面接官の方が挨拶時に緊張をほぐすようなことや雑談をしてくれたのでリラックスしながら面接に望めました。自分の回答について深堀されることも2、3ありましたが、とこに否定的な感じにはとられず、笑顔でうなずきをしてくれたりと、終始リラックスした雰囲気でした。【化粧品事業での募集になるけど、男性が化粧品事業に加わる事について、どう思いますか?】確かにこれまでは化粧品事業といえば、女性の使用が主であったために、女性が活躍されている印象は確かにありました。しかしながら現在では男性用化粧品や、洗顔フォームにも「男性用」と書かれた製品が数多く登場しています。今後男性向け商品は増加してくると思いますし、私も男性用洗顔フォームを使用しています。ですので、私自身も男性の視点から、製品作りにお役に立てる事が出来ると考えています。その為に、日々のトレンドを知り、製品作りに生かすために日々の研鑽を怠らないようにしたいと考えています。【化学の知識はどのくらいありますか】高校では化学基礎を受講していたので、基礎的な知識はその時に学びました。また、短期大学でも熱化学の講義を履修しましたので、決して無知というわけではありません。しかしながら、有機化学に関しては鉄鋼系の短期大学ということもあり、学んだ経験は浅いです。しかしながら、御社の技術営業職として活躍するためには有機化学の知識は必須であるという事を説明会でもお伺いいたしましたので、自身で学習し、一日でも早く御社の技術営業職として活躍できるように努力します。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】 志望業界や企業への志望動機はかなり重要です。1次面接からその事は詳しく聞かれましたし、自分の経験を語れたから通過できたのだと考えています。第一志望かどうかという質問は今回はなく、志望度は面接での受け答えで見ているような印象を受けました。今回の1次面接では、学生時代頑張ったことや自己PRを詳しく聞いてきた。自己分析や、技術営業職にとってに大事な、コミュニケーション力を特に見ていたのではないかと感じた。

    続きを読む
    good_icon 0 good_icon 0

    公開日:2017年6月13日

    問題を報告する

    2次面接

    17卒 | 静岡大学   内定入社

    【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明/20年目の人事【面接の雰囲気】前回と同じく、面接前に「丁寧な挨拶だね」とリラックスできるお声かけをしていただき、落ち着いて面接に臨む事ができました。【トランプ氏はTPPに賛成でしたか、反対でしたか?】実は私はこの事を失念してしまい、15秒ほど時間を頂戴しましたが、焦りのため思い出せず、「申し訳ありません、失念してしまいました」と正直に謝罪しました。すると、面接官の方も「いえいえ、いいですよ。緊張したからかな?」と言っていただき、落ち着きを取り戻すことが出来ました。恐らく間違った回答、いい加減な回答をここでしていたら、落選していたように感じます。どうしても分からないときは素直に謝罪する事も大切です。【営業職に大切な事はなんだと思いますか】最も重要な事は、相手が求めているニーズをしっかりと理解し、そのニーズに対して最もマッチしたサービスを提供する事が大切だと考えています。私自身、ゼミ活動を通して静岡県の課題解決のために尽力した経験がありましたので、その経験でクライアントのニーズ把握のためにアンケートをとった事と、相手側にとって最も分かりやすい解決方法を編み出した経験を述べました。ただ自分の漠然とした思いを述べるだけでなく、具体的な成功例を述べる事ができたのが、通過できた勝因だと思いました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】相変わらず立ち振る舞いと、企業の差別化が出来ているかについて見ている様に感じました。営業職は会社の顔であるという言葉があるように、取引先から信用されるような人物であるか、間違ったときにはすぐに謝罪することが出来るかという、「素直さ」も今回の面接で見られた。そんな気がした面接でした。分からない事でもまず一度考え、いい加減な回答しか出来ないようであれば正直に「申し訳ありません、分かりません」ということも大事だと思います。

    続きを読む
    good_icon 0 good_icon 0

    公開日:2017年6月13日

    問題を報告する

    最終面接

    17卒 | 静岡大学   内定入社

    【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】役員2名/20年目の人事1名【面接の雰囲気】最終面接でも和やかな雰囲気で面接をしていただきました。但し、質問に対して少し深く掘り下げた質問もありました。役員面接ではありましたが、これまで同様人間性を見ているような印象でした。【営業といえば体力がモノを言うけど、体力づくりのために心がけている事はありますか】大学では軟式野球部に所属して、週に2日参加して、日々活動を行なっています。他にはサイクリングが趣味で、月に最低でも2日は往復20km程走っています。体を動かす事でストレス解消にも繋がっていますし、新たな発見もあります。そのため日々の運動は私にとって欠かせないモノとなっています。これから御社の技術営業職で活躍する上でも、日々の運動で培ってきた体力と自己管理能力は必ず活きると考えています。と答えました。【関西弁が出ていないけど、何ですか理由があって出していないのですか】私は静岡に住むことになったときから、「関西弁での意思疎通では、通じないときがあるかもしれない」と感じたため、入学から関西弁を話さないようにしました。始めた当初は非常にストレスを感じるシーンもありましたが、それ以上にコミュニケーションが円滑に取れない事の方が苦痛でしたので、必死に標準語をマスターしました。御社では、今後海外営業の機会が増えてくるという事をお伺いいたしましたので、この経験を語学力修得にも活かして、より御社の製品を世界中に広めていけるように精進したいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接では入社の意志確認を確かめるために、入社意欲があるかについてたずねられました。なので第一志望であること改めて強調しました。また最終面接前には、人事の方とお話しする時間があり、「安心して面接に臨んでください」と声をかけていただけました。本当に入社の意思確認と、素の人物を見ているような印象を受けました。面接終了後、別室での待機を指示され、その場で内々定を頂戴致しました。ただ、面接前にその指示を頂いたので、既に内々定が確定していたのかもしれません。しかし、あくまで私の場合ですので、決して油断なされぬように。

    続きを読む
    good_icon 0 good_icon 0

    公開日:2017年6月13日

    問題を報告する
    3件中3件表示 (全1体験記)
    本選考TOPに戻る

    味の素ヘルシーサプライを見た人が見ている他社の本選考体験記

    味の素ヘルシーサプライの ステップから本選考体験記を探す

    • GD
    • 説明会
    • OB・OG訪問
    • リクルーター・人事面談
    • 独自の選考・イベント

    味の素ヘルシーサプライの 会社情報

    基本データ
    会社名 味の素ヘルシーサプライ株式会社
    フリガナ アジノモトヘルシーサプライ
    設立日 1935年5月
    資本金 3億8000万円
    従業員数 120人
    決算月 3月
    代表者 甲谷真人
    本社所在地 〒104-0031 東京都中央区京橋1丁目19番8号
    電話番号 03-3567-0051
    URL http://www.ahs.ajinomoto.com
    NOKIZAL ID: 1598422

    味の素ヘルシーサプライの 選考対策

    最近公開されたメーカー(食品)の選考体験記一覧

    就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
    (証券コード:7047)
    運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

    就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

    就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。