就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
兼松株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

兼松株式会社 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

兼松のキャリア・職種・教育体制・新卒研修・配属に関する評判・口コミ一覧(全30件)

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、兼松株式会社のスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に兼松株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

兼松の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.7
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
退職理由
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5

兼松の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.6
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.5
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.5
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7

カテゴリから評判・口コミを探す

兼松の スキルアップ、教育体制に関する評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 30

兼松株式会社の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

5.0

投稿日: 2023年08月04日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
座談会

【本・サイトで調べた】基本的には従来の年功序列型です。この点は大手企業と大差ないといえます。しかし、若手でも海外出張、駐在などの経験を積むことは可能です。続きを読む(全77文字)

兼松株式会社の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

3.0

投稿日: 2023年07月23日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン
説明会
選考

【社員から聞いた】環境の変化に楽しみを覚えられる人にとっては最適な環境であるとおっしゃっていました。毎日にわくわくと責任感を持って挑戦できる環境があるそう...続きを読む(全99文字)

兼松株式会社の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

4.0

投稿日: 2023年06月20日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
説明会

【社員から聞いた】海外赴任の機会であったり、一年目から海外に行って取引することがあるとOB訪問で言っていました。

【イベントや選考を通して感じた】若...続きを読む(全115文字)

兼松株式会社の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

5.0

投稿日: 2023年06月19日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
説明会
座談会

【社員から聞いた】ビジネスに若いうちから携われることもあり、成長の機会は大きいらしい。同時に、力をつけた若手が転職してしまうこともしばしばあるようだ。続きを読む(全75文字)

兼松株式会社の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

4.0

投稿日: 2023年05月11日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会
OB・OG訪問

【本・サイトで調べた】少数精鋭で会社を運営しているため、一人当たりの仕事の裁量権は大きいという印象である。そのため、裁量権を重視する人にとってはおすすめの...続きを読む(全83文字)

兼松株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2019年11月20日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
5年前
経理
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
新卒採用を大切にしており部門により差はあるものの社内でしっかり教育していこうとする風土がかなりあるように感じる。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全187文字)

兼松株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2019年04月27日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
5年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
5年目までの社員を対象に、最大半年間の海外トレーニー研修制度があることは魅力的であり、若手社員のモチベーションアップにも貢献していると思う。
...続きを読む(全179文字)

兼松株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2019年03月31日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
6年前
法人営業
その他
インターン

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
自分の頑張り次第でスキルアップを目指すことは可能である。繁忙期ではどのようにスキルアップするための時間を確保がするかが問題となってくる。
【気...続きを読む(全186文字)

兼松株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2018年07月25日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
16年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
魅力的な社員が多く、後輩の面倒見もよいため、吸収したい人間には絶好の環境だと思います。各種研修制度も充実していて、実務の基礎的な知識や素養が磨...続きを読む(全167文字)

兼松株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年04月09日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
6年前
貿易、国際業務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
総合職は若手海外研修制度がある。研修を終えた若手は大きく成長し、社内でも存在感を増している。
中堅にはビジネスプラン研修、上席にも各種研修があ...続きを読む(全178文字)

兼松株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2016年08月11日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
8年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
最近では若手社員が海外研修を受けれる様制度が整備されました。対象は5年目までの若手社員で、約半年間以上海外の各拠点にて業務を行い、各員の成長を...続きを読む(全205文字)

兼松株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2000年頃

投稿日: 2015年06月02日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
24年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

もう遠い記憶なので大変恐縮なのですが、英語から簿記から営業の研修から様々なことを教えてもらいました。ただ、最初のころはドキュメントの作成やデリバリーなどの...続きを読む(全196文字)

兼松株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2015年04月13日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
10年前
営業アシスタント
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

引継ぎ事項に関してのマニュアルなどがほとんどなく、全客先それぞれのやり方を派遣の方から2週間口頭でざっくりと説明だけされた状態でした。部内の他のアシスタン...続きを読む(全152文字)

兼松株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2005年頃

投稿日: 2014年12月09日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
19年前
経理
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

研修は業務で必要な研修プログラムが組まれており、商社に必要な知識は一通り身につけられると思います。各事業セグメントで特有の知識もあるので、経理としては一通...続きを読む(全184文字)

兼松株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:1995年頃

投稿日: 2014年11月20日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
29年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

職種、職掌に合わせた研修や、自己啓発に対する補助制度もあり、ある程度計画的に人材育成が行われていた。OJTも人事に対する報告義務があり、制度化されていた。...続きを読む(全188文字)

兼松株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2000年頃

投稿日: 2014年10月29日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
24年前
海外営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

新卒で入社したこともあり、新卒教育は見事。下手な大学での勉強より実学的。恥ずかしながら、ここの新卒教育でブラインドタッチも覚えました。簿記、会計の基礎もか...続きを読む(全179文字)

兼松株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2014年10月12日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
10年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

ビジネスプラン研修という、ミニMBA+新規事業開発に半年かけて取組むプログラムがある。毎年選抜形式で行っており、応募者も多い。参加者の多くは4年目以上、課...続きを読む(全170文字)

兼松株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2014年09月28日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
14年前
海外営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

研修は新人研修後、経理研修、運輸研修が1年目に行われる。ただし、数週間の研修のため仕事に慣れたころには配属部署へ戻らなくてはいけない。また3年目以降にはビ...続きを読む(全172文字)

兼松株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2014年08月17日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
15年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

20代から30代前半にかけて輸入関連の部署に所属しておりました。そこでは貿易業務・英語・営業など様々な経験をさせていただけたと思います。会社自体も面倒見が...続きを読む(全152文字)

兼松株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2014年07月30日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
12年前
海外営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

入社時の研修やOJT研修など他の商社同様の研修制度となっている。入社数年目以降の有志の社員を対象にビジネスプランニング研修という新規事業立ち上げにかかる研...続きを読む(全209文字)

兼松株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2014年04月05日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
10年前
貿易、国際業務
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

入社後にある研修は形式的なもので、実際業務を進めていく中で学ぶことの方が多いです。
総合商社とはいえ、大手に比べるとこぢんまりしているので、事務方の仕事の...続きを読む(全169文字)

兼松株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2013年01月11日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
11年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

研修と称するものがあるが、実践的ではなく、無駄。それに社員自体も向上心が薄く、全体的に危機感に乏しい。事業が縮小均衡になるのもやむをえない。
英語もろく...続きを読む(全165文字)

兼松株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2000年頃

投稿日: 2012年12月04日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
24年前
海外営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

新人時代の研修制度はおそらく一般並みと思う。英会話、経理、財務、運輸、などの商社の業務に必要な知識は一通り教育体制が整っているが、所属部署によってそれぞれ...続きを読む(全169文字)

兼松株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2012年08月28日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
14年前
海外営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

新入社員用の基本的な教育制度は用意されているが、その後の中堅社員向けなどの教育体制はほとんど整っていない。語学に関しても、過去は中国語やスペイン語など様々...続きを読む(全150文字)

兼松株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2012年08月05日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
16年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

教育体制は、ほぼOJTによる研修のみのため、OJTリーダーの能力に因るところが大きいと思います。ただ、手を挙げれば英語研修や、事業戦略策定研修も受講するこ...続きを読む(全151文字)

30件中1〜25件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

兼松の 他のカテゴリの口コミ

兼松株式会社の口コミ・評判

事業の成長・将来性

2.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2024年05月19日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
13年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
情報格差がなくなってきた昨今においては貿易に特化した商社は生き残りが難しいと思われる。長く務めたい人にとっては微妙...続きを読む(全87文字)

兼松株式会社の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2024年05月19日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
13年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
英語、営業経験と20代においてビジネスマンとしての基礎を固めるには非常に良い職場だと思った。
また、営業として比較的大きな金額を扱えるのも良い...続きを読む(全196文字)

兼松株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2024年05月19日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
13年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
会社の収益力から見ると仕方ない側面もあるが、同業他社と比較すると非常に低い水準。評価についても根拠がよくわからず、...続きを読む(全109文字)

兼松株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2024年05月19日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
13年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
世界を股にかけてということで、海外に関わる仕事、英語を使う仕事をしたい人にとっては良い職場だと言える。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全133文字)

兼松株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2024年05月19日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
13年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
商社業界ではよくあることであるが、福利厚生についてはあまり期待できない。福利厚生を期待するなら別の業界にいくべき。続きを読む(全77文字)

兼松株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

投稿日: 2024年05月08日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考参加中
参加イベント:
説明会
OB・OG訪問
選考

ブロンズウィークという会社独自の制度がある。これは、三連休に一日を必ずくっつけることで長い連休を取ることができる。続きを読む(全57文字)

兼松株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2024年05月08日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考参加中
参加イベント:
説明会
OB・OG訪問
選考

穏やかな人が多く、全員で頑張っていくという風土がある。今後投資を増やしていき、DXやGXを進めていくとのこと。続きを読む(全55文字)

兼松株式会社の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

4.0

投稿日: 2024年05月08日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考参加中
参加イベント:
説明会
OB・OG訪問
選考

20代の成長環境は多くあり、若手のうちから仕事を任せてもらえる。新規部署では、グループ会社とコミュニケーションを密に取り、人脈を広げビジネスを構築するスタ...続きを読む(全83文字)

兼松株式会社の口コミ・評判

年収・評価制度

5.0

投稿日: 2024年05月08日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考参加中
参加イベント:
説明会
OB・OG訪問
選考

他商社に比べると見劣りするが、世間的には勝ち組の部類である。30歳で約700~800万ほどである。続きを読む(全49文字)

兼松株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2024年05月08日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考参加中
参加イベント:
説明会
OB・OG訪問
選考

海外含め広い選択肢があるところが魅力的だと思う。他の商社ではある程度キャリアを積んでからでないと任せてもらえない仕事も、能力次第では若手の内から任せてもらえる。続きを読む(全80文字)

商社・卸(その他)のスキルアップ、教育体制の口コミ

株式会社エス・ブイ・デーの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月25日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
今年
内部統制
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
体系だった教育研修体制はない。自学自習的な、仕事をしながら自ら疑問に感じ、自ら調べ、自ら案を考え、議論して、まとめ...続きを読む(全89文字)

株式会社海神貿易の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2024年06月24日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
12年前
内勤営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
前職での経験やアイデアがあると活かすことが出来る。
すぐに結果を求めず、成功の為の相談には応じてもらえる環境続きを読む(全60文字)

株式会社日新の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年06月23日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
貿易、国際業務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
一応の語学やPCスキル系、物流関連の資格援助は揃っています。
【気になること・改善したほうがいい点】
とはいえ資格を取得したからと言って手当が...続きを読む(全126文字)

アスクル株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

1.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2024年06月23日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
4年前
プロジェクトマネージャ(オープン系・WEB系)
部長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
役職者への研修はなく、上位層のお気に入りだけ受けられる研修があり選抜理由も明確でないため不公平感だけあり社内の雰囲...続きを読む(全81文字)

株式会社好信の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2024年06月22日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
6年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
仕入れ先に訪問してものづくりをおしえていただける
【気になること・改善したほうがいい点】
階層別にしっかりして欲しい
社外教育をやるなら、しっ...続きを読む(全93文字)

株式会社サンドラッグの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

1.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年06月21日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
2年前
店長・店長候補
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
なし
【気になること・改善したほうがいい点】
新入社員をとにかく責任者に早くなってほしくてどんどん教育カリキュラムのスピードが上がっています。...続きを読む(全140文字)

プーマジャパン株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2024年06月21日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
6年前
販売スタッフ
社員クラス
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
先輩社員がつき丁寧に指導してくれる。
【気になること・改善したほうがいい点】
癖の強い社員にあたると大変だった。研修どころではなく、社員のご機...続きを読む(全91文字)

YKアクロス株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2024年06月20日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
5年前
営業アシスタント
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
上司へのパフォーマンスとして、皆惰性で自己啓発のための教育研修を行っている。任意ではあるが、評価に関わるようです。続きを読む(全77文字)

田辺薬局株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月20日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
今年
その他の事務関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
入社時にしっかりと医療業界、薬局業界の知識を教えてもらうことができるため、特に資格がなくても入社する分には問題ないかと感じる。入社後には資格取...続きを読む(全133文字)

スイスポートジャパン株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

1.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年06月20日

回答者:
社員・元社員
50代前半
男性
1年前
その他職種
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
十分なトレーニング無くいきなり現場を任される。責任を負うリスクが高い業務だが、自分で対応しなければならないことが多...続きを読む(全145文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

兼松の 会社情報

基本データ
会社名 兼松株式会社
フリガナ カネマツ
設立日 1918年3月
資本金 277億8100万円
従業員数 8,380人
売上高 9114億800万円
決算月 3月
代表者 宮部佳也
本社所在地 〒650-0032 兵庫県神戸市中央区伊藤町119番地
平均年齢 38.5歳
平均給与 1204万円
電話番号 03-6747-5000
URL https://www.kanematsu.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130703

兼松の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。