就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社レノバのロゴ写真

株式会社レノバ 報酬UP

【具現化力の魅力】【22卒】 レノバ 総合職の通過ES(エントリーシート) No.62029(立命館大学/男性)(2021/9/24公開)

株式会社レノバのインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年やコースによる設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年9月24日

22卒 インターンES

総合職
22卒 | 立命館大学 | 男性

Q.
当社では、⑴点火力⑵具現化力⑶無頼性⑷正道⑸チームワークの5つのコンピテンシーを体現できる人を求めています。このうち自身が最も優れていると思うコンピテンシーを一つ選び、学生時代に力を入れたエピソードを交えて自己PRをして下さい。

A.
私が最も優れているのは、具現化力です。それが最も表れたエピソードは、30人の国際協力団体のリーダーとして講演家を招き、講演会を主催したことです。私達の団体は、自分たちのやりたいことをイベントとして形にし、そこで得た利益だけで500万円を集め、カンボジアに学校を建設することを目指しています。私は昨年度に先輩が主催した講演会に参加して感動し、より多くの方に聴いて欲しいと思うようになり、主催を決意しました。3カ月の集客期間で、目標を先輩の160人超えの200人に挑戦したものの、開催2か月前で申込者は12人でした。この状況から集客方法に課題を感じたため、SNS広告と友人勧誘、ビラ撒きという3つの方法を見直したところ、ビラ撒きに改善の余地があることに気付きました。そこで講演家の特徴を分析し、ターゲットを明確にした上でビラ撒きをする顧客層を増やし、集客の成功率を上げるために営業を行いました。具体的には、組織作りに関するリーダー向けの著書を出版されているという特徴から、組織作りに課題を抱える企業や他団体に営業を持ち掛けました。また小中学校で学校公演をされてることから教育委員会に後援の申請を行い、学校でビラを配布してもらいました。さらに、野球のメンタルコーチや居酒屋を盛り上げる活動もされていることから、野球部や飲食店にビラ配りや営業活動を行いました。これを続けた結果、ラジオ番組から出演依頼が届くほど影響力は広まり、最終的には目標を超え、5代続く団体で歴代最大の300席の会場を埋めることが出来ました。この経験では自身の行動力を生かして周囲を巻き込み、メンバーの想いを形にすることが出来ました。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンのES一覧はこちら
本選考のES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社レノバのES

サービス (専門サービス)の他のESを見る

レノバの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社レノバ
フリガナ レノバ
設立日 2017年2月
資本金 24億500万円
従業員数 316人
売上高 447億4800万円
決算月 3月
代表者 木南 陽介
本社所在地 〒104-0031 東京都中央区京橋2丁目2番1号
平均年齢 42.2歳
平均給与 992万円
電話番号 03-3516-6260
URL https://www.renovainc.com/
NOKIZAL ID: 1605611

レノバの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。