リース事業だけでなく、幅広く事業展開をしており企業としての成長性がかなり高いため。続きを読む(全41文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
オリックスの将来性・業績・売上に関する評判・口コミ一覧(全103件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、オリックス株式会社の事業の成長・将来性に関する口コミを公開しています。実際にオリックス株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
オリックスの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 4.4
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
オリックスの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.8
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
オリックスの 事業の成長・将来性に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
様々な業界に試行錯誤しながら進出しており、成功している様子続きを読む(全29文字)
事業の多角化に成功しており、ポートフォリオは安定している。続きを読む(全29文字)
保守的な事業が中核ビジネスのため、新しい事業への対応力は低いと思います。続きを読む(全36文字)
色んな事業を行うことによるネットワークの広さ(社外・社内問わない)により社会に還元できる数の多さに将来性や、魅力あり。続きを読む(全59文字)
現在好調のリース事業を軸に多種のサービスを一貫して提供しているため将来性がある続きを読む(全39文字)
投資や運用に関してもかなりのノウハウがある。弥生会計などのM&Aと言った大規模な取引ができる続きを読む(全46文字)
リース事業を中心に多角的な事業展開を行い、安定した成長を遂げているため続きを読む(全35文字)
現在進行形で最高益を更新しており、今のところ将来性は心配ないと思う。続きを読む(全34文字)
エネルギー分野や投資などを積極的に行っているため、それらの成功可否が、今後の業績に多少影響する部分はあります。それでもオリックスと言う大企業であり、ネーム...続きを読む(全109文字)
金融庁の傘下になく、さまざまな新規事業に取り組み、業務が多角化しているため、ビジネスサイクルに左右されることなく安定してこの先も伸びるのではないか。続きを読む(全74文字)
多岐に渡り事業展開している。そのため何でも屋というイメージがあります。一つの分野で赤字が出ても他の事業で補填できるので比較的安泰かと思います。続きを読む(全71文字)
社員の方が持続可能な社会に向けて、多角的事業展開の進化が期待されると言っていました。続きを読む(全42文字)
エネルギー分野、都市開発分野などのさまざまな領域へ独自の審査システムも生かして、事業投資で貢献。続きを読む(全48文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
今後も成長は期待できる。投資判断の筋が良い。独立採算で一つ一つの事業をシビアに審査するため、大赤字になるリスクは少ない。過去から溜め続けた事...続きを読む(全206文字)
金融庁管轄でなく、経済産業省管轄であるため事業経営ができ、安定を持ったまま成長を続けられると思います。また、やみくもに事業を拡大しているのではなく、自分た...続きを読む(全118文字)
オリックスさんは創立以来様々なことに挑戦し、成功を収めているのでこれからの将来も明るいと思います。球団も持っており、知名度も高まっている印象です。続きを読む(全73文字)
多角的に事業を展開しているため、別の事業でカバーできると考えられる。続きを読む(全34文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
当時はアグレッシブに新しい事業や取り組みを推進していた。自分もメンバーの一員として日経新聞の一面に出るような事業推進は誇らしく、忙しながらも...続きを読む(全275文字)
非常に幅広い事業を展開しているのでもし何かひとつの事業が調子悪くなったとしても他の事業でカバーができるという点から将来的には安定する企業だと思います。続きを読む(全75文字)
少しずつ事業の幅を広げたこともあり、一つの事業がダメになっても他の事業でカバーできる続きを読む(全42文字)
オリックスは、リースを筆頭に銀行、生命保険、自動車など様々な分野の業界があり、将来性が高いと感じる。続きを読む(全50文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
リーマンショックの期間に働いていました。当時、契約社員から正社員への道が不透明とのこで退職に至りましたが、大きな会社で安定していたのでもう少...続きを読む(全187文字)
幅広い事業を展開しており、今後もそれを続けていくということを説明会の中で言っていたので、将来性はあると思う。続きを読む(全54文字)
リース業界一位という圧倒的な地位でさらなる発展が見込まれる続きを読む(全29文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
オリックスの 他のカテゴリの口コミ
金融(クレジット、リース)の事業の成長・将来性の口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
オリックスの 会社情報
会社名 | オリックス株式会社 |
---|---|
フリガナ | オリックス |
設立日 | 1964年4月 |
資本金 | 2兆8970億7400万円 |
従業員数 | 32,411人 ※2019年3月末/オリックスグループ |
売上高 | 2兆4349億円 ※2019年3月末時点/米国SEC連結ベース |
決算月 | 3月 |
代表者 | 井上 亮 |
本社所在地 | 〒105-0013 東京都港区浜松町2丁目4番1号 |
平均年齢 | 44.1歳 |
平均給与 | 920万円 |
電話番号 | 03-3435-3000 |
URL | https://www.orix.co.jp/grp/ |
採用URL | https://www.orix.co.jp/recruit/index.html |