この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
知らないことばかりでしたが、研修も、充実していました。金融知識を、少しずつつけることが出来ました。また、法人営業なので、それまで会えないような...続きを読む(全183文字)
オリックス株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、オリックス株式会社の仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際にオリックス株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
知らないことばかりでしたが、研修も、充実していました。金融知識を、少しずつつけることが出来ました。また、法人営業なので、それまで会えないような...続きを読む(全183文字)
社員が自らの成果に対して報酬を得られる環境が整っているため、成長意欲がある人はキャリアアップが見込めると感じたから続きを読む(全57文字)
ただのリース会社ではなく、事業投資や不動産など、業務内容は多岐にわたるのでやりがいは非常に高いと考える。続きを読む(全52文字)
リースだけでなく金融・不動産・海外投資と事業が多角化しており、またどの事業も業界での規模が大きいため。続きを読む(全51文字)
会社独自のジョブローテーションによって個人の適正に応じた複数部署の仕事を経験できることが魅力です。続きを読む(全49文字)
社内インターンシップ制度などが整っており、常に新しいことに挑戦できると思う(実際に社員の赤型も良く利用しているそう)。よって専門性を身につけることも、専門...続きを読む(全149文字)
多角的に事業を行っているので幅広い分野で社会貢献できるところにやりがいがあるかと思います。そのため幅広い業界の知識を得る事ができるのもメリットだと思います。続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
クラス別に到達レベルの指標があったので目標が達成しやすかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
一般職の女性は最高主任までにしかなれず...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
独身で、法人営業が好きで、転勤が嫌でなければ非常に良いと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によって仕事のやりがい、面白み...続きを読む(全112文字)
多岐にわたる事業領域で新しい価値を創出できる点が魅力に感じました。続きを読む(全33文字)
リース事業ではなく、オリックス独自の事業を行っており、事業投資に関与できる。続きを読む(全38文字)
金融を中心に多角経営をしており、貢献できる幅の広さが魅力的に感じました。具体的にはリースや法人金融、事業投資まで多角的な金融サービス業を営んでいます。続きを読む(全75文字)
リース業界とは思えないほど幅広い事業を行っているので、仕事への魅力はとても高いです。続きを読む(全42文字)
リースだけでなく、保険や事業投資、銀行、エネルギーと幅広い領域で活躍できる。続きを読む(全38文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
企業経営の根幹となる融資業務に携わることで、リアルに経済を体感てきること
特に経営者と対峙できる環境はめぐまれていると思った。
【気になること...続きを読む(全120文字)
融資、事業投資、生命保険、銀行、資産運用、産業/ICT機器、自動車、不動産、環境エネルギー事業と、非常に幅広い事業を展開しているので様々な事業に携われるチ...続きを読む(全102文字)
事業内容がかなり幅広く、リース事業から投資事業など自分が興味を持てる分野はあると思う。続きを読む(全43文字)
リース業界で、ナンバーワンのため、魅力的である。続きを読む(全24文字)
自分から積極的に動けるため、成長する環境が整っている。続きを読む(全27文字)
幅広い事業であるため、何かしらの形で社会に貢献することができると考える。しかし会社や事業規模が大きいので一人一人の力が直接影響を与えたりというのはあまりな...続きを読む(全85文字)
多様な事業領域に関われる機会が多いと社員訪問で伺ったため、やりがいは大きいと感じる。続きを読む(全42文字)
事業内容が幅広く、リースの枠にとらわれていないため。続きを読む(全26文字)
リース会社のトップ企業としてリースだけでなく、事業投資、海外案件に携われることが魅力。続きを読む(全43文字)
不動産業務などもあり、業務の幅広さがおもしろいと考える。続きを読む(全28文字)
リースという枠組みには一応なっているが、完全に事業会社。他社に先行してさまざまな事業を行っているので、働きがいはあると思う。続きを読む(全62文字)
リフレッシュ休暇で5連休を取ると、5万円がもらえるそうだ。また、有休以外にも6万ポイントがもらえてそれで資格取得のための本を購入することがあると伺った。続きを読む(全76文字)
社員座談会では、若手からも有休がとりやすいと耳にした。全国型の総合職では住宅補助が手厚いが、海外に1ヵ月出張する部署もあると伺った。続きを読む(全66文字)
5営業日部署を移動して体験できる、社内インターンシップ制度が活用されていると伺った。続きを読む(全42文字)
社風として思った以上に風通しが良い印象を受けた、とおっしゃる社員さんが多かった。また、様々な部署を経験する人が多いため常に一人ひとりが初心を忘れずに動いて...続きを読む(全83文字)
選考では会話ベースで進んでいくと伺っていた。イベント時の社員さんも穏やかでありながら、お仕事に対して熱量高く取り組んでいる方が多い印象は受けた。入社理由と...続きを読む(全116文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プライベートが充実されている先輩が、たくさんいらっしゃいました。休みの日には、海外旅行に行ったり、皆さん、趣味を持って、仕事にも真剣に向き合っ...続きを読む(全145文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性でも、大きな金額を動かす契約をすることが出来ました。男性の上司の方々も、男性だからと威張るようなタイプの人は、一人もいませんでした。むしろ...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
普通に満足出来ました。数年働くと、1000万円は超えると、聞いていました。実際、先輩達は、結構な金額をもらっていました。続きを読む(全66文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
皆さん、親切でした。上司が、とにかく、素晴らしい人でした。いつも朗らかで、部下のミスは、最終的に自分が被って解決して下さっていたのかと思います。続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
皆さん、退職が決まっても、親切にして下さいました。
【気になること・改善したほうがいい点】
当時は、結婚となると、辞めるしかないような状況だっ...続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
システム統合があるのであらたな投資や商品開発などは極端に制限されている状況。
他社が新しいことを始めているのを眺め...続きを読む(全177文字)
楽天経済圏はまだまだ事業拡大している最中であるため、新規事業や最先端の技術に携わる機会があるため、やりがいを感じれると思います。続きを読む(全64文字)
営業として、実際に法人のお客様の課題解決をできるのはやりがいだと伺った。しかし、どうしても銀行の営業では無いため、経営課題の本質的な部分に踏み込めないのは...続きを読む(全88文字)
まず、キャッシュレス業界なため、未来の生活基盤に大きな影響を与えることができる。特に規模は業界トップなので、非常にやりがいは大きいと思う。続きを読む(全69文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やりがいをもって働ける人
人と話すことが好きな方
お客様だけでなく、社内のメンバーとも円滑にコミュニケーションを取る必要があります。風通しは良...続きを読む(全116文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ない
【気になること・改善したほうがいい点】
業務量の調整を役職者が管理できていない、人員も常に足りていない。
仕事に面白さなどなく、やりがい...続きを読む(全81文字)
社員さんが人の夢を押すことができることがやりがいであり、魅力と語っていた。続きを読む(全37文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署が多種多様なため一社でいろんな経験ができること。
【気になること・改善したほうがいい点】
転職時に身についているスキルが少ないため自分で勉...続きを読む(全89文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
常に新たな施策をやっていて、業界初の事業もいくつもやっていました。
その分、他社を出しぬくためにもスケジュール等は過密となっています。
モチベ...続きを読む(全104文字)
事業領域が広く、金融業ではあるが、ベンチャー風土もありやりがいを感じやすい。続きを読む(全38文字)
会社名 | オリックス株式会社 |
---|---|
フリガナ | オリックス |
設立日 | 1964年4月 |
資本金 | 2兆8970億7400万円 |
従業員数 | 32,411人 ※2019年3月末/オリックスグループ |
売上高 | 2兆4349億円 ※2019年3月末時点/米国SEC連結ベース |
決算月 | 3月 |
代表者 | 井上 亮 |
本社所在地 | 〒105-0013 東京都港区浜松町2丁目4番1号 |
平均年齢 | 44.1歳 |
平均給与 | 920万円 |
電話番号 | 03-3435-3000 |
URL | https://www.orix.co.jp/grp/ |
採用URL | https://www.orix.co.jp/recruit/index.html |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。