- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 交通事故に逢い、右腕を複雑骨折した過去を持っている。その際に保険で手厚い保険金がおり、いい病院やリハビリ施設を利用することが出来た。この経験から保険業界に興味を持ち、知人が入社するという事から当社を知った為、応募した。続きを読む(全109文字)
【健康増進の革新アプリ】【22卒】SOMPOひまわり生命保険の冬インターン体験記(文系/総合職)No.14079(早稲田大学/女性)(2021/4/21公開)
SOMPOひまわり生命保険株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒 SOMPOひまわり生命保険のレポート
公開日:2021年4月21日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2022卒
- 実施年月
-
- 2021年2月 中旬
- コース
-
- 総合職
- 期間
-
- 1日
投稿者
- 大学
-
- 早稲田大学
- 参加先
-
- りそな銀行
- Sky
- アフラック生命保険
- かんぽシステムソリューションズ
- 第一生命ホールディングス
- 明治安田生命保険相互会社
- 富国生命保険相互会社
- シミックホールディングス
- ニッセイ情報テクノロジー
- みずほリサーチ&テクノロジーズ
- SOMPOひまわり生命保険
- パナソニックコネクト
- ソニー生命保険
- 損害保険ジャパン
- ニチイ学館
- 入社予定
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
もともと生命保険業界を見ており、この企業はインターンに参加すればその分早く本選考に参加することができると聞いていたため、参加した。また、半日という期間で参加のハードルが低かったのも参加を決めた理由だった。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
特別なことは何もしていない。インターンの参加にあたり選考はなくマイページからの予約のみであったため、マイページを登録しておくことが条件だと思う。
同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。
参加にあたり選考は特になく、マイページからの予約のみであったため選考において重視されたポイントはない。強いて言えば、予約制なので早い者勝ちになり、お知らせのメールがきたらすぐに予約することがお勧め。
選考フロー
応募
応募 通過
- 実施時期
- 2021年01月 中旬
- 応募後の流れ
- 先着順でインターンに参加
- 応募媒体
- ナビサイト
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 20人
- 参加学生の大学
- グループには5人おり、早慶1人・MARCH3人・地方国立1人であった。
- 参加学生の特徴
- 自由によく発言する学生が多い印象だった。また、協調生が強すぎて議論がテーマからずれていても指摘する人が少ない印象も受けた。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 2人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンの形式・概要
人々の健康増進を目的とした、新規アプリ立案型グループワーク
インターンの具体的な流れ・手順
まず業界・企業説明があり、その後グループワーク・発表、質疑応答(グループワーク、企業についてなど)という流れでした。
このインターンで学べた業務内容
サービスを考えるにおける、ターゲット選定の考え方や人々の行動変容のプロセス
テーマ・課題
人々の健康を増進させるための行動変容サービスを検討せよ
1日目にやったこと
まず企業説明が簡単に行われ、その後すぐにグループワークが始まった。グループワークには前半と後半があり、前半が終わったタイミングで人事の方に簡単に発表し、そこで頂いたフィードバックをもとに後半では修正し、発表準備に入った。全体での発表後は、座談会という形で質疑応答があった。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
6年目と3年目の人事部社員
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
サービスのターゲットについて、「新規性はあるが実際のビジネスではターゲット数が少なく、利益が見込めない可能性がある」とのフィードバックが印象的だった。実際の現場では営利も大切なので、視野を広げてターゲットを拡大する重要性を学んだ。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
グループワークの時間が思っていたより短かったこと。決められた時間内で意見を出し合って一つにまとめ、発表できる状態に仕上げるのは苦労した。特に、新規アプリの内容を考えるという答えがない課題であったため、意見がたくさん出たのはいいものの中々一つにまとめることができなかった。
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
グループが同じであった4人の学生とは楽しく意見を出し合い、議論することができた。アイデア面で、いろいろな観点からの意見が出たので刺激を受けた。
インターンシップで学んだこと
この企業が何を大事にしているかを身をもって知ることができたこと。この企業は人々を健康にする健康応援企業というコンセプトを出していて、その新規サービス立案を考えたことやワークの解説を通して、企業の特色や大切にしている想いを最も学ぶことができたと思う。
参加前に準備しておくべきだったこと
グループワークについて特に知識はいらないと思う。ただ、冒頭の企業説明はあまり詳しくされないので、事前にホームページ等を見ておくと理解が深まると思った。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
この企業が大切にしている価値観については理解することができたが、健康増進のための新規企画は仕事のごく一部であるし、新入社員が携われる仕事でもないようなので、入社してからの実際の仕事とは解離があるように感じたから。キャリアや新卒の仕事については社員の方に直接聞いた方がいいと思った。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップ全体を通して、この企業が求めている人材についての理解が深まったため。さらに質疑応答を通して多様なキャリアを築くことができる点を学び、求める人材も考慮しながら目指すキャリアをしっかり言語化できれば、企業理解・熱意を伝えることができると思うから。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
企業が持っている野心や想い、挑戦できる環境、柔軟な働き方(テレワーク、休暇制度、グループ内での出向)についての理解が深まり、自分が働きたい環境とマッチしていると感じたから。また、グループワークの内容の面白さや、人事の方の学生に対する丁寧な姿勢を感じたから。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップの参加にあたり選考は特になく、グループワーク中も特に見られている感じはなかったから。企業理解が進んだり、面接での話題としてインターンの参加がプラスに働くことはあるかもしれないが、大きく有利になることはないと思う。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
懇親会や個人的なフォローは特になかった。ただ、インターンシップに参加した人限定でそのまま本選考に案内され、通常より早いタイミングでの選考に進むことができた。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
生命保険業界を中心に見ており、それぞれの企業において業務モデルに大きな違いはないので特にこだわりはなかったが、名前の知っている日本生命や第一生命など大手生命保険会社、またソニー生命、プルデンシャル生命、アフラックなどの生命保険会社も志望していた。一方、同じ業界の中でもこの企業のような、あまり名前の知られていない生命保険会社は志望度が低めであった。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
大きくは変わっておらず、もともと志望していた生命保険会社を特に志望している。しかし、この企業のように名前があまり知られていなくても、グループならではの強みであったり働き方の多様性、挑戦できる風土を学び、企業に対するイメージが明確になったとともに志望度が上がった。本選考ではこのような企業も第一志望群として受けようと思った。
同じ人が書いた他のインターン体験記
SOMPOひまわり生命保険株式会社のインターン体験記
- 2025卒 SOMPOひまわり生命保険株式会社 ひまわり生命 夏季1DAY仕事体験のインターン体験記(2025/02/13公開)
- 2026卒 SOMPOひまわり生命保険株式会社 総合職のインターン体験記(2024/12/09公開)
- 2025卒 SOMPOひまわり生命保険株式会社 ひまわり生命 夏季1DAY仕事体験のインターン体験記(2024/11/05公開)
- 2025卒 SOMPOひまわり生命保険株式会社 1dayインターンシップのインターン体験記(2024/07/29公開)
- 2024卒 SOMPOひまわり生命保険株式会社 ひまわり生命 夏季1DAY仕事体験のインターン体験記(2023/11/02公開)
- 2025卒 SOMPOひまわり生命保険株式会社 ひまわり生命 夏季1DAY仕事体験のインターン体験記(2023/10/17公開)
- 2024卒 SOMPOひまわり生命保険株式会社 総合職のインターン体験記(2023/07/31公開)
- 2024卒 SOMPOひまわり生命保険株式会社 総合職のインターン体験記(2023/07/26公開)
- 2024卒 SOMPOひまわり生命保険株式会社 総合職のインターン体験記(2023/07/20公開)
- 2024卒 SOMPOひまわり生命保険株式会社 総合職のインターン体験記(2023/07/11公開)
金融 (生保)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
スカウトサイトでオファーをいただき、私の中でこれといった基準は無く、やりたいことが決まっていなかったため興味本位で参加してみようと思い、業務内容などを知ろうと思った。
初めてのインターンだったので少し緊張した。続きを読む(全106文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 金融業界に興味があり、その中でも保険業界について理解を深めたいと考えたため参加した。また、大同生命は中小企業向けの保険を強みとしているため、大手保険会社とは異なるビジネスモデルに興味を持った。インターンを通じて、企業向け保険の仕組みや営業の実態について学べると考え...続きを読む(全140文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. そこまで生命保険会社に興味はなかったが、選考の練習になるということと、大手企業であるという理由から応募した。生命保険会社の事業や日々の業務内容について理解しようと思い、インターンに参加した。大手企業の選考優遇を得ておいて、就活を有利に進めたいという想いもあった。続きを読む(全131文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 生命保険業界の中でも、職域営業に興味を持っているため、LP職に興味をもった。また、4大生保の1つでもあるため、企業理解と職務理解を深めたいうえに、選考が有利に進む可能性も考えて、参加しようと考えました。続きを読む(全101文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 社会にプラスの変化で影響を与えることで生活の基盤を支えたいという軸があり、生命保険会社のseに興味があったから。また、かなり給与も良く勤務地も東京とワークライフバランスを満たせる点でも魅力的に感じる点があったので志望をした。続きを読む(全112文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 大手生命保険会社を受ける上で参考にしようと考えたから。その中でも全国に24000の郵便局という代理店があり、非常に広いネットワークを有していることから、多くの人に影響を与えることができると考えて志望した。続きを読む(全102文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. アフラック生命保険株式会社のがん保険を中心とした事業は、医療費の負担軽減という社会的課題に真摯に向き合っており、深い共感を抱きました。特に、IT・デジタル部門での取り組みが、保険業務の効率化やサービス向上に直結し、社会貢献に繋がる点に魅力を感じ、このインターンへの...続きを読む(全141文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 東京海上日動あんしん生命のオープンカンパニーに参加して、非常に魅力的な企業だと感じていた。その後に、人事部社員との面談の案内が届き、その面談に招待された人のみが参加できる今回のイベントの案内が来たので参加した。続きを読む(全105文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 保険会社に強い興味関心を抱いており、生保損保かかわらず、いくつかのインターンに参加したいと考えていた。本インターンは選考がないということで、とりあえず応募してみようと考えたことが、一つのきっかけであった。続きを読む(全102文字)
SOMPOひまわり生命保険の 会社情報
会社名 | SOMPOひまわり生命保険株式会社 |
---|---|
フリガナ | ソンポヒマワリセイメイホケン |
設立日 | 1981年7月 |
資本金 | 172億5000万円 |
従業員数 | 2,636人 |
売上高 | 5385億4600万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 大場康弘 |
本社所在地 | 〒100-0013 東京都千代田区霞が関3丁目7番3号 |
電話番号 | 03-6742-3111 |
URL | https://www.himawari-life.co.jp/ |
SOMPOひまわり生命保険の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
- 企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価