就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
明治安田生命保険相互会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

明治安田生命保険相互会社 報酬UP

【生命保険業界の新たな発見】【22卒】明治安田生命保険相互会社の冬インターン体験記(文系/総合職)No.12950(早稲田大学/女性)(2021/3/13公開)

明治安田生命保険相互会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒 明治安田生命保険相互会社のレポート

公開日:2021年3月13日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2020年10月
コース
  • 総合職
期間
  • 2日

投稿者

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

もともと生命保険業界を中心に見ており、すでにマイナビからこの企業のマイページは作ってあった。参加を決意した理由は、2日間のインターンシップであるが1日2時間であったため時間的な参加のハードルが低かったから。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

ESとWebテストの選考があったため、事前に採用ホームページやマイページにあった動画から、企業や求める人物像について理解を深めた。

選考フロー

エントリーシート → WEBテスト

エントリーシート 通過

実施時期
2020年09月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

WEBテスト 通過

実施時期
2020年09月

WEBテストの合否連絡方法
未選択
WEBテストの合否連絡までの時間
未選択

インターンシップの形式と概要

開催場所
オンライン
参加人数
50人
参加学生の大学
オンライン開催ということや、グループワークがなかったこともあり、他の学生のスペックは分からなかった。
参加学生の特徴
オンライン開催ということや、グループワークがなかったこともあり、他の学生のスペックは分からなかった。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

企業理解と各部門に対する仕事理解を深めること

1日目にやったこと

全部で2時間だったが、人事からの一方的な企業説明と営業職務の体験談が行われた。学生側はオンライン上でカメラオフ、マイクもミュートだったので、実質説明会のような感覚だった。

2日目にやったこと

2日目も2時間であったが、主に仕事紹介と座談会が行われた。仕事については、自身が興味のある部門を選択して参加できる形式であった。座談会は現場で働く3人の社員の方と、少人数形式でお話しできた。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

インターンシップ中に個人ワーク・グループワークともになかったのでフィードバックをもらう機会もなかったが、企業として「人に優しい生命保険」であったり、「社員にも優しい制度」のような人を大切にしている点が印象的だった。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

インターンシップにおける取り組みの面ではワークがなかったため大変だったことはない。しかし、オンライン開催で参加者も多く人事の方が画面共有で資料提示したり、動画流したりもしていたため、回線が重くなってしまって聞き取りにくいことがあった。また、座談会では質問するタイミングがはかりにくかった。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

2日目の座談会で、現場で働く社員の方々にいろいろ質問することができたので、業務内容やその部門で働く人について濃く理解することができた点で、インターンシップに参加して良かったと思う。また、座談会では人事のいない場で実際の福利厚生の利活用についても伺えたので良かった。

参加前に準備しておくべきだったこと

特に何も準備や勉強は要らないと思う。強いて言えば2日目に座談会の時間がかなりあるので、その時にする質問をいくつか準備しておくと更に有意義な時間にできると思う。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

企業理解と2日目に参加した仕事の部門については理解が深められたが、他の仕事の部門については理解が進まなかったためしっかりとした想像はできなかった。今後キャリアを考えていくにあたって、OB訪問等を利用してインターンシップでは学べなかった仕事について理解を深めたい。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップに参加したことで自分に内定が出るか出ないかを判断することはできないと考えるから。ただ、企業に対する理解や仕事内容への理解が深めることができたので、参加していない人よりかは面接などで具体的にキャリアプランや志望動機を述べることができ、有利になると思う。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

説明会や座談会を通して企業理解や仕事理解、働き方への理解を深めることができたから。もともと志望度は高かったが、企業に対する解像度が高まったことで、仕事内容やキャリアなど働くイメージを少しでも持つことができた。また、人事の方や現場社員の方がたくさん登場されていて、自身に雰囲気があっていると感じた。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

参加人数も非常に多く、ワークもなかったため評価される場面がなかったと考えるから。参加特典として、今後のイベントにはメールで優先的に案内すると言われたが、本選考が有利になるとは思えない。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

1ヶ月後くらいに、参加者全員にプラス1DAYとして別のインターンシップが案内された。これは選考はなく、予約制のものであった。これに参加するとさらにその1ヶ月後くらいに模擬面接の案内もされた。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

生命保険業界やIT業界を志望しており、その中でも特に有名または大企業を中心に志望していた。生命保険業界の中で具体的には、明治安田生命保険に加えて第一生命保険や住友生命保険、日本生命保険、ソニー生命保険、大同生命保険などである。業界の中でも比較的ネームバリューがあったり年収が高いところに行きたいと思っていた。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

特に大きくは影響していない。ただ、2日目の時に資産運用を行う部門に参加し、運用についての理解を深めることができたことで、新たに資産運用の仕事にも興味が湧いた。生命保険業界を志望していることに変わりはないが、他の生保企業でも仕事別採用の企業などでは資産運用のコースの説明会に参加したりするようになった。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2022卒 明治安田生命保険相互会社のインターン体験記(No.12640) 2022卒 明治安田生命保険相互会社のインターン体験記(No.13726)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

明治安田生命保険相互会社のインターン体験記

金融 (生保)の他のインターン体験記を見る

日本生命保険相互会社

資産運用コース
25卒 | 神戸大学 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 生命保険最大手で年収も高かったので日本生命に興味を持った。そのうえで株式投資や経済動向に興味があったことや、更には理系でも活躍できそうという点を踏まえて、資産運用部門に魅力を感じてこのコースに応募した。続きを読む(全101文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月20日
25卒 | 神戸大学 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 資産運用の仕事に携われる可能性が一番現実的なのは生命保険会社だと思って生命保険業界を受けていた。その名毛でも日本郵政グループに位置するかんぽ生命は総資産の額もかなり大きく資産運用の仕事にやりがいをもってかかわることができると思い志望した。続きを読む(全119文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月20日
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 保険業界を幅広く見ていたというのがインターン参加の1番のきっかけです。また、個人的な理由として、家族がアフラックの顧客だったため、興味を持ちました。テストセンターが受けられるというのも、インターン応募の大きな理由でした。続きを読む(全110文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月20日
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 志望業界のインターンシップの選考になかなか通過することができなかったので、とにかく業界問わず対面で開催しているインターンシップに参加するため応募しました。営業職に興味があったので保険の営業も少し視野には入れていました。続きを読む(全109文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月20日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 金融業界での就職活動を考えており、損保と生保の違いも分からず、とりあえず参加しました。企業名を聞いたことがあったことと、合同説明会の際に住友生命のブースに行き、インターンシップがあることを案内されたことも、参加したきっかけの一つです。続きを読む(全117文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月19日
25卒 | 立教大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 金融・保険業界を見ており、その中でも待遇などが良かった。また会社の特徴として、業界の中で比較的新しい会社であるということがあり、実際にインターンシップ中にもその説明をされ少数精鋭・新進気鋭なものの落ち着いている雰囲気が良かった。続きを読む(全114文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月20日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. インターンシップに参加した時の決め手は、インターンシップ参加に伴う優遇があると聞いていたからです。当時は特定の業界や企業へと絞ってはいなかったので幅広い業界を見ていました。
そのうえでインターンシップの参加に伴って優遇があるインターンシップを優先的に参加していました。続きを読む(全135文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月18日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. まず夏のインターンシップの選考結果を踏まえて、生命保険業界に力を入れて秋インターンシップに臨もうと思っていたため、オリックス生命に参加しました。また、半日での開催で早期選考に案内されると先輩から伺っていたことも参加を決めた理由の一つです。続きを読む(全119文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月5日

大同生命保険株式会社

1DAY仕事体験
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. もともと生命保険業界を志望していたからです。その中でも、ESのみで参加できる点や、参加後は早期選考の連絡をいただける点から、応募を決意しました。また、ESの設問も2つで、どちらもオーソドックス質問であるとともに文字数も少なかったというのも選考に参加した理由の一つです。続きを読む(全134文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月31日
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 損害保険を中心に見ていましたが、同じ保険業界である生命保険も見てみようという思いがあって参加しました。また、生命保険と損害保険の差別化を図るためには、実際にお仕事を体験してみることが一番だと思ったことに加え、オンライン開催だったため地方に住んでいる自分も参加しやす...続きを読む(全148文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月17日

明治安田生命保険相互会社の 会社情報

基本データ
会社名 明治安田生命保険相互会社
フリガナ メイジヤスダセイメイホケン
設立日 1881年7月
資本金 9800億円
従業員数 47,216人
売上高 5兆4166億9000万円
決算月 3月
代表者 永島英器
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目1番1号
電話番号 03-3283-8111
URL https://www.meijiyasuda.co.jp/
採用URL https://www.meijiyasuda-saiyo.com/2024/
NOKIZAL ID: 1130281

明治安田生命保険相互会社の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。