就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社メディアドゥのロゴ写真

株式会社メディアドゥ 報酬UP

【挑戦と満足の魔法】【17卒】 メディアドゥ オープン系プログラマ/ネットワークエンジニアの通過ES(エントリーシート) No.10012(中京大学/男性)(2016/9/8公開)

株式会社メディアドゥの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2016年9月8日

17卒 本選考ES

オープン系プログラマ/ネットワークエンジニア
17卒 | 中京大学 | 男性

Q.
あなたの強みは何ですか。その強みを会社生活でどのように活かしていきたいですか。

A.
私の強みは困難に感じたことも、目的を持って諦めずにやり遂げることです。大学で最初のプログラミングの講義内容を私はほとんど理解できていませんでした。課題は毎回自分ではできず、焦りだけが増していきました。試験2週間前になり、そこから試験に合格するまでの勉強量を考えると、とてもできるとは思えませんでした。しかし、このままではいけないと強く感じていました。講義や研究で今後もプログラミングは絶対に必要だと考えていたからです。また、できない自分が嫌でした。今がやるときだと決心し、そこから猛勉強を始めました。通学中は教科書を読んで基本を理解し、毎日学校に残ってプログラミングをしていました。他の科目の試験勉強もありましたが、合計20時間以上勉強しました。諦めず頑張ったことで、試験で評価Aをいただくことができ、その後のプログラミングの講義も6科目中5科目で評価Sをいただくことができました。会社に入ってからは、技術的に難しい、納期が近いなど自分も周りも困難に感じることは多くあると思います。そんなときでも、この強みを活かしてまずは私自身がやる気になり、周りのやる気も上げられるような人物になりたいです。 続きを読む

Q.
あなたが今までにもっとも打ちこんだことをお答えください。

A.
コンビニのアルバイトです。私は常にお客様に満足いただけるよう意識して行動しています。 お店の評価と売上を上げるため、そして人に喜んでいただけると私自身も非常に嬉しいため、作業の優先順位を考えています。お客様は買い物に来ているため、お店を満足して買い物していただける状態にすることが大切だと私は考えます。そのために丁寧かつ心を込めた接客をするのは当たり前です。そこで、商品の前出しやレジ前商品の作成を私は優先して行います。これらは、商品が充実しているとお客様が感じるかに大きく影響します。そして、これらができていればお客様は「どれにしようか迷う」という嬉しい悩みができ、満足して買い物をしていただけます。これは、客単価や再来店率の上昇に繋がります。新人の店員は、前出しなどよりも他の作業を先に行ってしまいます。そこで、その店員には優先順位とその理由を伝え、意識して行動してもらえるように働きかけています。 意識した行動も影響し、お店の売上は周りのコンビニで一番高いです。また、オーナーからは最高評価を頂き、今では夕勤のリーダーを任されています。 続きを読む

Q.
自由にご記入ください。(自己アピールや志望動機など)

A.
貴社を志望する理由は、人をワクワクさせるコンテンツを提供したいからです。 私は人をワクワクさせたいです。なぜなら自分が携わったもので人が喜んだり楽しんでくれたら、私自身が非常に嬉しいからです。 私は今後も伸びる電子書籍事業で技術力を強みとしている貴社に魅力を感じています。 貴社の電子書籍事業は多くの人をワクワクさせていると思います。本は多くの人が読んでおり、電子書籍市場は今後も伸びるでしょう。そして、便利な電子書籍はいずれ大きく伸びる時が必ず来るはずです。また、説明会で貴社はマーケットシェアを取れるビジネスをやる必要があるとおっしゃっていました。マーケットシェアを取るためには、技術力が必要不可欠だと私は考えます。スマホ全盛期の現代では、使いやすさや機能が特に重要です。貴社は技術力に自信を持ち、かつ重要視しています。そんな貴社なら多くの人がワクワクし満足できるようなコンテンツを提供していけると考えています 私は技術的なことを知ったりプログラミングをするのが好きです。特に新しいことを知るのはワクワクし、様々なことに挑戦したいです。ITを好きで様々なことに挑戦したい気持ちを活かし、貴社でワクワクしながら多くの人々をワクワクさせられるコンテンツを提供したいです。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社メディアドゥのES

サービス (その他サービス)の他のESを見る

メディアドゥの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社メディアドゥ
フリガナ メディアドゥ
設立日 2013年11月
資本金 18億9900万円
従業員数 600人
売上高 940億3600万円
決算月 2月
代表者 藤田 恭嗣
本社所在地 〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1丁目1番1号
平均年齢 35.6歳
平均給与 602万円
電話番号 03-6212-5113
URL https://mediado.jp/
NOKIZAL ID: 1398575

メディアドゥの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。