就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社近畿日本ツーリストブループラネットのロゴ写真

株式会社近畿日本ツーリストブループラネット(旧:株式会社近畿日本ツーリストコーポレートビジネス)

【キャリアビジョンを問われる面接】【17卒】近畿日本ツーリストブループラネットの最終面接詳細 体験記No.2049(早稲田大学/)(2017/6/13公開)

2017卒の早稲田大学の先輩が近畿日本ツーリストブループラネットの本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2017卒株式会社近畿日本ツーリストブループラネットのレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2017年度
結果
  • 最終面接
職種
  • 不明

投稿者

大学
  • 早稲田大学
インターン
  • 未登録
内定先
  • 未登録
入社予定
  • ニップン

選考フロー

説明会(3月) → ES(5月)1次面接(6月) → 最終面接(6月)

最終面接 落選

実施時期
不明
形式
学生6 面接官1
面接時間
20分
面接官の肩書
役員
通知方法
直接
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

最終面接では、入社してからの事が多く聞かれました。何がしたいか、何ができるか。人物重視というよりキャリアビジョンや思考を探られている感じがしました。志望度についても何回か聞かれ、本当に第一志望かどうかを尋ねられた。入社意欲の高さが求められました。面接後も人事の方に入社の意思について聞かれることが多かったです。

面接の雰囲気

役員面接で人数が多い割には圧迫という印象は受けませんでした。私の話をうなずきながら来てくれました。質問はESの内容が主で、そこから深堀されるという内容でした。

最終面接で聞かれた質問と回答

将来やりたい仕事はなにか。

営業職として、未開発の資源を持っている地域に営業をかけ地域活性化に貢献したいです。私の故郷は人口流出率全国一位になってしまい、私自身大好きな土地であるため魅力を感じていたため非常に悲しい思いをしました。それと同時に全国で似たような地域に対してスポーツを手段とした地域活性化に貢献したいと考えるようになりました。観光の動機がなされない理由として、地域の情報が不十分であると考えます。そこで私は各地域で協力しその土地が持っている資源の情報発信に努めたいです。その上で、それぞれの顧客ニーズに対し、その資源を活かした課題解決に努めたいです。

自身が持っている能力をどう活かしていくか。

貴社はスポーツ事業に力を入れています。自分自身スポーツとこれまで関わってきて、大学においてもスポーツの勉強をしてきました。その為、スポーツ事業発展のための事業を行っている貴社をさらに成長させていくのに貢献することが出来ます。また、「現状分析からの課題解決」という強みを活かすことが出来ると考えています。スポーツツーリズムに対する潜在的ニーズを引き出すためには何ができるか、顧客のニーズを分析し、その上で顧客に応じた課題解決に努めます。そして、ツーリズムだけではなく、スポーツ事業の拡大に貢献していきたいと考えます。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社近畿日本ツーリストブループラネットの他の最終面接詳細を見る

サービス (生活関連)の他の最終面接詳細を見る

近畿日本ツーリストブループラネットの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社近畿日本ツーリストブループラネット
フリガナ キンキニッポンツーリストブループラネット
設立日 2012年9月
資本金 1億円
従業員数 369人
決算月 3月
代表者 髙川雄二
本社所在地 〒135-0051 東京都江東区枝川1丁目9番4号
電話番号 03-6891-9510
URL https://www.knt.co.jp/error500.html

近畿日本ツーリストブループラネットの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。