この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
総合職は多様な事業があるため、飽きることなく色んな経験が積める。業界特化型だと飽きる人には最適だと思われる続きを読む(全59文字)
東急株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、東急株式会社の仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際に東急株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
総合職は多様な事業があるため、飽きることなく色んな経験が積める。業界特化型だと飽きる人には最適だと思われる続きを読む(全59文字)
ob訪問の際に若手からも大規模なプロジェクトに携われると伺ったため。続きを読む(全34文字)
自立分散型の沿線都市を目指した開発を行っており、それによって周辺住民が増加し、沿線の利用者も増加して街を盛り上げる仕事を行えるという魅力がある。また、鉄道...続きを読む(全117文字)
鉄道会社の中でも非常に大規模な再開発を行っているので、特に100年に一度と言われる渋谷の再開発に携われるのは大きなやりがいに繋がると思います。続きを読む(全71文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
東急ということで、受け身でも案件が舞い込む。面白い仕事がダイナミックにできる。
【気になること・改善したほうがいい点】
業務知識や業界に疎い...続きを読む(全122文字)
私鉄の中でも圧倒的なエリアのの良さと事業規模を持っており、やりがいは大きい。続きを読む(全38文字)
開発以外の事業に配属されるリスクが一定数存在する。都市開発は魅力だが、収益の低さが目立つ。続きを読む(全45文字)
都心部の街づくりに関われる。多くの人の暮らしを支えることができる。続きを読む(全33文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
鉄道会社ならではの街づくりに携われること。月並みなことだが、盤石な地盤と知名度があるとないとでは事業の進め方が大きく違う。名札や徽章を付ける...続きを読む(全252文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
幅広い業務ができる。また、やりたいと思ったことを主張すると、多くの社員が並走してくれる会社の文化がある。都市開発はダイナミック。
また、グル...続きを読む(全207文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
電車が好きな子供に手をふってもらえたり、道案内などの接客でお礼の言葉を言ってもらえることが多いのはやりがいになった。
【気になること・改善し...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
旅行カウンターでの勤務だったため、様々なお客様と出会い、ご要望に応じて旅を提案するので、非常にやりがいを感じました。常に新しい情報を取り入れ...続きを読む(全200文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
夜間に保守や工事を行って、安定輸送を支えていると感じられる、鉄道を通して社会を動かしていると実感できる。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全127文字)
沿線に住まう人々の暮らしを考え、工夫を凝らすのはおおいにやりがいがある。続きを読む(全36文字)
渋谷という大きな街に関わることができ、街づくりをすることができる点続きを読む(全33文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若手から中心的な役割は任せてくれた。それが唯一の救いではあったが、自分の所属部署が比較的小さな事業の担当だったためで、大きな事業の部署に配属...続きを読む(全98文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
とにかく、社内で決裁をとることがメインの仕事であり、そこにビジネスとしての可能性や顧客志向は極めて小さい。そこを割り切れるなら、社内の泳ぎ方...続きを読む(全160文字)
近年は新しい事業をどんどん行っていて、挑戦的な風土があるため、面白そうである。続きを読む(全39文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的に同じことの繰り返しのため、やりがいや面白みは特になし。
【気になること・改善したほうがいい点】
クレームがあった際にルール通りの対応...続きを読む(全148文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社会貢献性の高い大きな仕事は他社では経験できないと思うが、社員が保守的な風土が極めて強く、リスク回避が最重要視されるために、それをストレスと...続きを読む(全275文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
公共交通機関であり移動インフラの一翼を担っていることは、十分にやりがいを感じることができる。平常運行していればルーチンワークになるため、仕事...続きを読む(全238文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
沿線の大規模開発にやりがいを感じる人は多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
大規模開発になればなるほど上層部までのレイヤーがかなり...続きを読む(全122文字)
日本一の沿線を持ち、街づくりに対する熱を非常に強く持っている。続きを読む(全31文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
日本の根幹を支えているという実感がわく。
鉄道が好きな人なら、一日中電車を見ることができるので、飽きないのではないでしょうか。
【気になるこ...続きを読む(全175文字)
【社員から聞いた】鉄道事業や流通事業、近年ではIT事業など、様々なフィールドで地域に根ざした人の生活を作る仕事ができることが大きなやりがいではないか。B ...続きを読む(全107文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内起業制度があるため、新規事業を起業せずに立ち上げようと思えばそれが実現できる環境は良いと思われる。続きを読む(全57文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
コロナで一時期業績が悪化したものの、その後持ち直しており、先行きは人口減もあるが東京の人口は2035年まで変わらないため、安定的といえる。続きを読む(全75文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
私の職場では、一部の先輩社員によるパワハラなど、人間関係のトラブルが深刻化しており、多くの社員が退職を決意してい...続きを読む(全343文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
現場では、客観的な数値で成果を測ることが難しいため、若手社員が短期間で目に見える実績を上げることは容易ではありま...続きを読む(全268文字)
今後は渋谷などの都心だけではなく、郊外においても積極的に街づくりを行っていくと伺ったため。続きを読む(全45文字)
ある程度の水準まで年収は上がっていくが、若手の年収が低いと伺ったため。続きを読む(全35文字)
社員は自社の沿線やバスを無料で利用できると伺ったため。続きを読む(全27文字)
コアタイムなしのフレックス制度があるため、プライベートとの両立が取りやすいと感じたから。続きを読む(全44文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
退職時に限った話ではないが、心温かい人が多いこともあって、退職の意思を伝えた際には、退職理由に対して共感し、今後の会社にとって課題と感じたと...続きを読む(全415文字)
現在、東京の開発土地が少なくなっていることから、公園などを開発するPFI事業を行うなど新たなスキーム事業を行っている。続きを読む(全59文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
この仕事のやりがいは、やはりお客様とオーナー様両方から感謝されるところです。
物件を紹介する際、お客様が満足して契約してくださると、嬉しい気...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
物件の相場や地域についての知識がつく。
毎週売上のランキングが出る為、モチベーションにもつながる。
営業職だと数字に出てわかりやすいのでやり...続きを読む(全149文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みは法定どおりとれる企業であり、そこの点は良かったです。
【気になること・改善したほうがいい点】
上司次第で働き方が変わると思いますが
私...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新築戸建ての反響がほとんどなので、低額物件の反響ばかりでモチベーションが落ちてしまうことはありません。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全142文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
人事異動が多すぎて腰を据えて仕事ができない。評価されないと感じることがとても多かった。全体的に効率が悪い。続きを読む(全73文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
1人ですべてやるスタイルでマニュアルがあるから自分で考えてスタイルなので、耐えればどこでもやっていける人材になるのでは。
【気になること・改...続きを読む(全126文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一般事務なのである程度仕方ないが他社で役立つようなスキルは身につかず、やりがいや面白みを感じることもなかった。続きを読む(全61文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
求められる事が出来たら認められる事だと思う。
それは当てはまる。
【気になること・改善したほうがいい点】
大半の仕事は繰り返しの作業のような...続きを読む(全206文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入りたての新入社員でも少し経つと部門1つまるごと任されるので、やりがいは大きく、数字が上がれば評価もされるので働きがいはあったと思う。当時は...続きを読む(全96文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
ポジションによるとは思うが、平社員は本当にやりがいはない、仕事内容は駐車場内の巡回、掃除、接客等、お客様の笑顔が...続きを読む(全112文字)
会社名 | 東急株式会社 |
---|---|
フリガナ | トウキュウ |
設立日 | 1949年5月 |
資本金 | 1217億2400万円 |
従業員数 | 24,385人 |
売上高 | 1兆378億1900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 堀江 正博 |
本社所在地 | 〒150-0036 東京都渋谷区南平台町5番6号 |
平均年齢 | 43.4歳 |
平均給与 | 776万円 |
電話番号 | 03-3477-0109 |
URL | https://www.tokyu.co.jp/ |
採用URL | https://www.tokyu-recruit.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。