就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社SFIDA Xのロゴ写真

株式会社SFIDA X 報酬UP

【未経験からの挑戦、成果主義を共感】【22卒】SFIDA Xの技術職の本選考体験記 No.12662(北九州市立大学/女性)(2021/5/19公開)

株式会社SFIDA Xの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒株式会社SFIDA Xのレポート

公開日:2021年5月19日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定
職種
  • 技術職

投稿者

大学
  • 北九州市立大学
インターン
内定先
入社予定
  • 未登録

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

説明会、選考は全てオンラインで行われました。

企業研究

・会社説明会に参加すること(営業職、技術職の2つの説明会がありますが、私はどちらにも参加しました。会社の全体的な雰囲気、職種毎の雰囲気の違い、違う職種間の関係性やプライベートなどのつながりなどをより理解できて面接の際の志望動機などに繋げられる情報がたくさんあると思います)
・この会社は成果主義(頑張った人が評価される制度)が魅力のひとつなので、自分がその制度に合っているかの自己分析やエピソードの深掘り、他社の企業との差別化は必ずしておいたほうがいいと思いました。
・ホームページで会社のことを調べておく。これはどの会社でも同じです。
・私は技術職だったので、具体的にどんな企業をお客様にしているかを説明会で聞いて、その企業を架空の相手にしてポートフォリオを作成しました。

志望動機

私がハロネットを志望する理由は、私がプログラミングが好きで、将来的にコーダーとして活躍したいと思っているからです。私は営業職と技術職どちらの説明会にも参加しましたが、どちらの説明会でもこの会社は頑張っている人を年齢、入社してからの年数関係なく評価する成果主義だとおっしゃっていて、私のコーダーとして早く成長したいという気持ちと一致して、魅力に感じました。新卒で入社して3ヶ月で人事を任された小西様のお話を聞いて、より成果主義に説得力があると思いました。
また、お客様はもちろん、デザイナー、営業など違う職種の方にもわかりやすいコーディングを心がけたいので、ハロネットのジョブチェンジ制度を活用し、違う職種にも挑戦して自分の成長に繋げたいと思いました。

説明会・セミナー

時間
60分
当日の服装
自由(私も参加者もスーツでした)
実施時期
2021年03月 中旬
実施場所
オンライン

セミナー名

ハロネット会社説明会 営業職

セミナーの内容

営業職の仕事内容、質疑応答、この後の選考の流れの説明

参加前の事前準備や注意したこと、感想などを教えてください。

技術職より、就活生の参加人数が多かった印象があります。質問は事前に準備しておいた方がいいと思いました。

このセミナーは選考を受けるにあたって参加必須でしたか?また、選考に有利に働きましたか?

営業職の選考を受けるなら必須

説明会・セミナー

時間
60分
当日の服装
自由(私も参加者もスーツでした)
実施時期
2021年03月 中旬
実施場所
オンライン

セミナー名

ハロネット クリエイター(制作)説明会

セミナーの内容

デザイナー、コーダー、ディレクターの仕事内容、質疑応答、今後の選考の流れ

参加前の事前準備や注意したこと、感想などを教えてください。

説明会が始まる時に人事の方が「説明会と一次選考を兼ねている」をおっしゃっていました。
選考基準は分かりませんが、スーツで身なりを整えていた方がいいと思います。

このセミナーは選考を受けるにあたって参加必須でしたか?また、選考に有利に働きましたか?

説明会参加後、アンケートと適性検査が送られます。参加必須です。

WEBテスト 通過

実施時期
2021年03月 中旬
実施場所
オンライン
通知方法
メール
通知期間
3日以内

WEBテスト対策で行ったこと

適性検査という名の常識クイズ(熟語や簡単な計算)+性格テストです。
採点基準は分かりませんが、積極的なことをアピールできていたら良いと思います。
クイズは簡単ですが引っ掛け問題もあるので見直してください。

WEBテストの内容・科目

適性検査(会社独自のアンケートのような方式)

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

制限時間なし、問題数は10問くらいだったと思います(短時間で終わります)

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接 通過

実施時期
2021年03月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン(WEB面接)

形式
学生1 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
技術職の人事
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
即日

会場到着から選考終了までの流れ

技術職の面接の前は、履歴書とポートフォリオをメールで提出しなければいけません。
面接予定時間の約5分前にメールでZOOMのURLが送られて面接が開始し、いくつかの質問に答えた後は説明会よりも具体的な仕事内容の説明で終了しました。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

ポートフォリオに関しては、会社の方からしたら学生の作るものはどれも素人だと思います。しかし、逆質問の時に評価をお願いしたら長所を述べてくださいました。
それ以外では、やはり具体的なエピソードの凄さよりもコミュニケーション力が評価されていると思いました。

面接の雰囲気

説明会の時の人事の方でした。見た目も口調、質問の仕方なども柔らかく、見守っていただいてる印象でした。説明会の時に私の回線が悪くて大丈夫かなと思っていたこと、事前に提出していたポートフォリオの評価もいただいて雑談と面接を同時進行で行っていました。

面接後のフィードバック

逆質問の時にポートフォリオについてよかったら評価をお願いしてくださいと頼みました。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

なぜクリエイターを志望しているのですか

私は、元々、ものづくりが好きで、かつパソコンに触れることも好きでした。
また独学で何かを学んで自分の知識を増やすことも大好きです。
学生時代は、独学で音楽編集なども行い、インターネットに投稿していました。高校生の文化祭では、クラスの出し物で動画を作ることになり、未経験ではありましたが、頑張ればできると思い、動画編集の総括を務め、無事に金賞をいただける動画を作り上げることができました。
このような私の好きなもの、やりたいことを突き詰めた結果、大学生でプログラミングに出会いました。中でも、webデザインは常に流行や他者視点での利便性など突き詰める箇所がたくさんあります。
結果として、webデザインは、私の知的好奇心を刺激し、かつ趣味のものづくりを極められると思ったのでクリエイターを志望しています。

ポートフォリオ作成で頑張ったところはどこですか

私は2021年の3月からHTML、CSSを始めたので、技術面ではまだまだ未熟だと自負しています。
ですので、別のところで差別化できるよう頑張りました。
具体的には、自分でAdobeを契約して、IllustratorとPhotoshopの勉強を始めたこと、自分で具体的なお客様を決めて、ホームページを作成したこと、自分でレンタルサーバーを借りて、独自ドメインを使用したことなどです。
どれも、私は未経験で、初めてやってみたことでした。どれも難しかったですが、インターネットで有益な情報を取捨選択して、失敗やリスクも覚悟の上で挑戦してみました。
もし、失敗したとしても、まだやったことないものに挑戦したことは評価してくださるだろうと思い、私の性格もこれでより伝わるだろうと、やってみました。

独自の選考 通過

実施時期
2021年04月 中旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

対策の参考にした書籍・WEBサイト

HTMLとCSSとWEBデザインが1冊できちんと身につく本/服部雄樹
などwebデザインに関係する本

選考形式

課題提出(ホームページの作成)

選考の具体的な内容

コーダーの課題は、与えられた資料や素材を元にHTMLとCSSのコードを書いて提出するものでした。基本的なスキルがあればできます。

最終面接 通過

実施時期
2021年05月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン(WEB面接)

形式
学生1 面接官1
面接時間
20分
面接官の肩書
入社2年目のクリエイター
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

面接予定時間の約5分前にメールでZOOMのURLが送られてきます。
前回の人事の方ともし入社したらの事務連絡の後、現場社員と代わり、特に相手からの質問はなく雑談で終了しました。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

おそらく、最後の面接の雰囲気から、最終面接に通過した時点で合格が決まっていたのだと思いますが、一応注意する点を挙げるとするならば、現場社員の方と普通に会話することを意識したほうがいいです。面接と思って堅くならず、いつもの自分らしく話すべきだと思いました。

面接の雰囲気

面接ではなく、本当に雑談でした。ポートフォリオを褒めていただいた後、相手からの質問はなく、雑談と私からの質問で終了しました。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

雑談で相手からの質問はありません

相手からの質問はありませんでしたが、社員の方が会社の雰囲気について教えてくださいました。以前は他社の他職種でお仕事をされていたようですが、この会社は残業も繁忙期の月に10時間ほどしかなく、繁忙期は少なくとも夜9時には必ず退社できるとおっしゃっていました。また、仕事のスピードによっては残業なく帰れるそうです。入社一年目は自分の仕事スピードが遅く残業をしていたようですが、2年目からは仕事にも慣れてきて最近は定時で帰っていると教えてくださいました。社員さんの印象からも確かに残業続きで疲れているようにも見えませんでしたし、人事の方と席を交代する時の会話からも、社員さんとの交流も温厚であるように感じられました。

雑談で相手からの質問はありません

相手からの質問はありませんでしたが、逆質問で社内の雰囲気はどんな感じですか?と聞いたところ、営業と比べたら活発さに欠けるが暗いわけではなく、みんなが各自自分の仕事を黙々とやっていることが多いとおっしゃっていました。しかし、だからといって仲が悪いわけではなく、わからないところがあれば優しく教えてくださるし、活発ではないが、穏やかで平和であると教えてくださいました。
次の逆質問では給与のことを聞きました。給与は手取りは約20万だそうです。仕事は割と覚えてしまえば楽なのでその仕事で約20万は個人的な実感としては高い方だとおっしゃっていました。たしかにコーダーだけの仕事内容でいえば、私も企業研究していましたが、20万を切るところも少なくないので妥当だと思います。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年05月 中旬

内定を承諾または辞退した決め手

ずっと迷っていた他社の選考結果のほうが早くスピードが何に対しても早い会社が良かったから。

内定後の課題・研修・交流会等

会社訪問の時間があります。

内定者について

内定者の人数

不明

内定者の所属大学

不明ですが、例年では専門学校や理系の情報系が多いそうです

内定者の属性

不明

内定後の企業のスタンス

こちらとしては会社に入ってほしいが○○さん(私)の将来のことなのでじっくり検討してください、という趣旨のことを最終面接で話された。

内定に必要なことは何だと思うか

技術職では、ポートフォリオ提出もあるので技術が評価されると思われがちですが、実際はポートフォリオは最低限できるか見るだけで、面接の人柄重視だと思います。説明会で各職種で求める人物像があるので、その人物像に近しい、アピールできるエピソードを考えていた方が良いと思います。
二次面接がおそらく最も合否に重要になってくるので、自分が将来この会社で何をやりたいか、など聞かれないようなことも自分の中でまず深掘りしておいて、聞かれても大丈夫なようにしておくべきだと思います。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

まず技術職に適性があることも必要ですがそれは選考の課題提出で判断されるので、
面接で聞かれたことに対してきちんと答えているか+自分がどんな感情で行動するのか、を素直に答えられる人はコミュニケーション力が高いとされて内定をいただけるのかなと思います。
あとは、この会社は成果主義を魅力のひとつとしているので、行動力など、入社後頑張れそうだと思われるようアピールするべきだと思います。

内定したからこそ分かる選考の注意点

面接ではありますが、あまり堅くなりすぎないこと。人事の方は優しい人なので、変なことを言ってしまったらどうしよう、と考えすぎない方がいいです。私も初めての面接がこの会社で、言葉遣いなども丁寧では無かったと思いますが、内容をきちんと聞いて深掘りしてくださいました。言葉遣いが不十分な代わりに、挨拶やお礼の言葉などは絶対に注意するべきです。
また、技術職志望の人でも、説明会は営業職のものも参加を推奨します。
会社の全体的な雰囲気がわかります。

内定後、社員や人事からのフォロー

会社訪問の機会を設けてくださいました。コロナでどうなるかは分かりませんが。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社SFIDA Xの選考体験記

IT・通信 (ソフトウェア)の他の本選考体験記を見る

SFIDA Xの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社SFIDA X
フリガナ スフィーダクロス
設立日 2009年3月
資本金 2545万6000円
従業員数 110人
決算月 9月
代表者 住田悦郎
本社所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6丁目18番1号
電話番号 03-6433-5335
URL https://www.sfidax.jp/
NOKIZAL ID: 1383657

SFIDA Xの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。