18卒 本選考ES
総合職
18卒 | 関西学院大学 | 男性
-
Q.
あなたが学生時代に頑張ってきたことを教えて下さい。
-
A.
私は、国際ボランティア団体の活動でとしてフィリピンのゴミ山や路上で暮らす子供達に教育支援プロジェクトを行ったことです。渡航までに半年間の準備期間があり、ミーティングで集まってもダラダラとしていて作業が進みませんでした。そこで私は、積極的に『いつまでにプロジェクトの一部を完成させるといったこと』やメンバーが英語を苦手としていたので『週2回は皆で英語の勉強会をする機会を設けようといった』スケジュールの提案をしました。結果として、メンバーが一丸となって目標を共有するようになり、プロジェクトを成功させることが出来ました。この経験を通して【計画的に物事を考えて周りを巻き込んでいく大切さ】を学びました。 続きを読む
-
Q.
あなたが働くうえで大切にしようと思っていることは何ですか。
-
A.
私は、周りの人とのコミュニケーションを大切にしたいと思っています。 留学した際に、世界中から集まった人々と出会いました。そして国によって話す言葉の意味が異なり、微妙なニュアンスによって自分の意図する意見とはまったく逆の意味でとらえられてしまうことがありました。正確に自分の言葉を伝えるためにまず自分が相手の言葉を理解し、相手が自分の言葉を理解しているのか考えながら話すことの重要性を学んだためです。 続きを読む
-
Q.
あなたのゼミや研究室での内容を教えて下さい。
-
A.
「日本への移民政策導入提案」をテーマに研究している。近年の日本では、少子高齢化が急速に進行している。今後引き起こす問題として、労働力の縮小や労働市場の縮小による経済及び経済成長への影響が懸念されている。この問題を解決する政策として、移民政策を日本が導入していくべきであると考える。なぜなら、シンガポールは移民政策を導入したことによって1990年から2010年の20年間で一人当たりのGDPはおよそ3倍になり、急速な経済発展を遂げた。そこで、移民政策に成功した「シンガポール」に重点を置き、また、移民政策に失敗した「ドイツ」にも触れながら、日本に導入すべき移民政策について検証している。 続きを読む
-
Q.
自由に記述してください。
-
A.
私の強みは、『目標に向かって諦めずに最後まで全力で取り組むこと』です。具体的なエピソードとして英語の点数を伸ばしたことです。留学の参加条件としてTOEFLのスコアが520点必要であるのに対して私は、430点と90点足りませんでした。半年後の留学応募締め切りに提出することを目標に90点伸ばすことにしました。英単語を毎日50個覚え、週に1冊のペースで問題集と解いていましたが中々点数が伸びませんでした。応募締め切りの1ヵ月前になっても点数に達しておらず、周りの友達から「無理だろう」と言われました。しかしながら、諦めずに何度も問題集を解き直し続けました。また、少しの時間でも英語に触れるようにするために、オーディオをお風呂場に持ち込み入浴中にリスニングの勉強を行いました。結果として、530点までスコアを伸ばすことができ、目標であった留学をすることが出来ました。 続きを読む