川崎重工業の本選考ES(エントリーシート)一覧
川崎重工業株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
-
Q.
川崎重工業を志望する理由を教えて下さい(300字以上400字以下)
-
A.
A.
私は交通を強靭かつ高度なものにして快適かつ安定的な生活・活動基盤を社会に提供したい。地震によって電車が止まり、交通の役割の大きさを実感した経験からこの目標が生まれた。近年、自然災害やMaaS、IoT、宇宙に注目が集まり、交通もICTを活用したモビリティや更なる安全...続きを読む(全388文字)
-
Q.
大学時代に最も力を入れて取り組んできたことは何ですか(30字以内)
-
A.
A.
○○のサークルで技を3種習得したこと続きを読む(全18文字)
-
Q.
大学時代に最も力を入れて取り組んだことについて、具体的に説明をしてください(300字以上400字以下)
-
A.
A.
サークルでは1種の習得が通例だが、「周りの期待を超えたい」を胸に過ごしてきた私は、複数の技を習得して魅せ方を増やし観客の期待を超えたいという目標を持った。ただ、披露する日程が迫る中、1種の習得に留まっていた。他方で「やると決めたならやり切りたい」という思いから3種...続きを読む(全398文字)
閉じる
質問と回答をもっと見る
-
Q.
今までに一番力を入れて取り組んできたことについて記入してください。200文字以下
-
A.
A.
大学の柔道部主将として地方大会での団体優勝を目指したことだ。主将を引き継いだ際にミーティングを行い、本大会の団体優勝を部の目標に掲げた。しかし部内には柔道経験者が少なく、初心者の技術向上が必要不可欠だった。そこで改めて部員間の意見共有を徹底し、「目標達成に向けてす...続きを読む(全199文字)
-
Q.
当社への入社を志望する理由について記入してください。200文字以下
-
A.
A.
環境負荷の少ない航空機器の開発を通じ、社会の脱炭素化とグローバル化を両立させたいからだ。私は大学で機械工学と水素エネルギーを学んだ経験から、環境に配慮した機器開発の仕事がしたいと考えている。また幼い頃から航空機に興味があり、社会のグローバル化に向けても航空モビリテ...続きを読む(全198文字)
-
Q.
川崎重工業を志望する理由を教えてください。
-
A.
A.
高い技術力を誇る貴社の製品を用いることで、柔軟な課題解決を実現し、より豊かでワクワクする社会や生活を根幹から支えたいと想い志望します。塾講師のアルバイト経験から、「自身の提案によって、人々の生活をより豊かなものにしたい」という思いを持ちました。そのため、生活インフ...続きを読む(全301文字)
-
Q.
川崎重工業の事業分野で興味のあるものを興味の高い順に3つまで選択してください。
-
A.
A.
本社管理部門、航空宇宙Div、船舶海洋Div
続きを読む(全24文字)
-
Q.
上記を選んだ理由を記載してください。
※全ての事業分野に対して記載する必要はありません。
-
A.
A.
人々の生活を根底から支えると共に、日本のみならず海外規模で影響力のある事業であると感じたため。続きを読む(全47文字)
-
Q.
大学時代に最も力を入れて取り組んできたことは何ですか。
-
A.
A.
塾講師のアルバイトとして、指導法を改革したこと。続きを読む(全24文字)
-
Q.
大学時代に最も力を入れて取り組んできたことについて、具体的に説明をしてください。
-
A.
A.
塾講師のアルバイトで生徒の志望校合格のため、指導法を改善したことです。入社当初は、規定マニュアルに沿った授業を目標にしていましたが、成績の伸びに大きな差が生じる問題がありました。原因として、全ての生徒に同じ指導法で授業をしていた事が挙げられます。そこで行ったことは...続きを読む(全395文字)
閉じる
質問と回答をもっと見る
-
Q.
川崎重工を志望する理由(400)
-
A.
A.
自分の夢を実現するため。私は地方の貧しい村で生まれ育ち、本当に何もない環境で育ってきた。そのような環境で育ってきた私は、生活のあらゆる場面で「モノの持つ力」を痛感し、そして誰よりも「モノのもつ可能性」を強く感じることができた。この経験から将来は、「モノを通してあら...続きを読む(全397文字)
-
Q.
志望事業、カンパニーを選んだ理由
-
A.
A.
高い技術力と経験値でモノづくりの概念を変えてきた本事業部門であれば、夢を実現できると感じたため。続きを読む(全48文字)
-
Q.
大学時代に最も力を入れたこと(400)
-
A.
A.
「廃部の危機を救う」
当時私の所属するワンダーフォーゲル部は部員数5名と少なく、存続の危機にあった。私は主将として、この状況に危機感を感じたのと同時に「ワンダーフォーゲルの楽しさをより多くの人に知ってもらいたい」という想いのもと、全部員に働きかけ、勧誘活動に取り...続きを読む(全399文字)
閉じる
質問と回答をもっと見る
-
Q.
・大学時代に最も力を入れて取り組んできたことは何ですか。30文字以下
-
A.
A.
○○でのアルバイト続きを読む(全9文字)
-
Q.
・大学時代に最も力を入れて取り組んできたことについて、具体的に説明をしてください。
300文字以上400文字以下
-
A.
A.
業務改善の提案をしたことです。繁忙期は注文が立て込み、度々お客様をお待たせしてしまうことがありました。これは誰がどの業務をしているのか把握できないことが原因になっていると感じていたため、お互いに声を掛け合うことで対策できると考えました。そこで、○○にこのようなこと...続きを読む(全378文字)
-
Q.
・川崎重工業を志望する理由を教えてください。300文字以上400文字以下
-
A.
A.
社会基盤を支える事業に携わりたいと考え志望しています。以前コロナの影響でアルバイト先の○○が○○した際に強い無力感を感じた経験から人々の暮らしの根幹となる事業に携わりたいと考えるようになりました。この経験から、高い技術力で人々の生活を支えられる重工業メーカーに関心...続きを読む(全388文字)
閉じる
質問と回答をもっと見る
-
Q.
今までに一番力を入れて取り組んできたことについて記入してください(200字以下)
-
A.
A.
個別指導塾のアルバイトで生徒の志望校合格に尽力した。担当生徒の成績不振が当時の課題だった。私はまず状況を正確に把握することが大切と考え、普段の教科ごとの時間のかけ方、得意・不得意科目などの聞き取りを行った。結果、不得意科目克服のために時間をかけすぎていることが分か...続きを読む(全192文字)
-
Q.
当社への入社を希望する理由を記入してください(200字以下)
-
A.
A.
技術深化・統合により次代を生み出そうとする理念に共感した。コロナ社会の混乱から、社会変化に対する柔軟な対応力が重要だと感じたためである。5年間勤めている〇〇のアルバイトのチーム作業ではメンバー入れ替わりの多い環境で様々な仲間と協力しつつ仕事効率を向上させてきた経験...続きを読む(全191文字)
-
Q.
・志望動機(400文字以内)
-
A.
A.
多様なモビリティの提供を通して人々の生活を支えたいからです。
我が家は車を所持していないため日常生活には鉄道を始めとした公共交通機関が欠かせませんし、私が趣味の一人旅に出る際には飛行機・新幹線・在来線等様々なモビリティを繋いで移動します。その際には多種多様なモビ...続きを読む(全505文字)
-
Q.
・大学時代に最も力を入れて取り組んできたことについて、具体的に説明をしてください。(タイトル30字以内+内容400字以内)
-
A.
A.
タイトル:母校の水泳部におけるチーフコーチとしての活動。
内容:具体的には練習メニューの作成や現場の統括などを担い、部員の成長に貢献した。
昨年度はコロナの影響で規制がかかり、例年の半分未満しか練習時間がなく、深刻な体力不足が予期された。そこで、「ベストタ...続きを読む(全430文字)
-
Q.
川崎重工業を志望する理由を教えてください。
-
A.
A.
長期的な目で社会の基盤を作っていきたいからです。学生生活や塾講師として働いた経験の中で、その人が育ってきた、生きてきた環境が人生の形成に大きな影響を与えることを感じたことから、私は人々の基盤や環境を形作ることで、人々の生活を支え、豊かにする業界で働きたいと考えてい...続きを読む(全374文字)
-
Q.
大学時代に最も力を入れて取り組んできたことは何ですか。
-
A.
A.
塾講師のアルバイトで方針を大転換して成績を向上させたことです。続きを読む(全31文字)
-
Q.
大学時代に最も力を入れて取り組んできたことについて、具体的に説明をしてください。
-
A.
A.
働き始めた当初、私は専ら教科書の内容の指導に注力していたが、なかなか成績は上がらなかった。原因を追究するため、ヒヤリングを行って生徒を分析し、さらに学習に関する本を読み漁った。その結果、最も必要なことは、実は、時間内で目一杯教えることよりも、生徒の日常における学習...続きを読む(全400文字)
閉じる
質問と回答をもっと見る
-
Q.
今までに一番力を入れて取り組んできたことについて記入してください。(200字)
-
A.
A.
大学受験に失敗後、1年間の浪人生活を経て志望校に合格したことです。最初は一人で勉強していましたが、成績は伸びませんでした。そこで、分からない問題はお互いに教え合ったり、毎朝ミーティングをして進捗を報告し合ったりすることを予備校の同期に提案し、実行しました。これによ...続きを読む(全199文字)
-
Q.
当社への入社を志望する理由について記入してください。(200字)
-
A.
A.
日本の技術力で、世界の人々の暮らしを良くするという夢を実現したいからです。以前、1人で東南アジアを旅した際、日本での暮らしが当たり前ではないと痛感しました。貴社は高い技術力に加え、技術深化、技術統合の推進を行い、世界規模でのエネルギー問題解決に貢献できる水素エネル...続きを読む(全200文字)
-
Q.
就職活動を行う上で、企業に対して重要視している項目『3つ』を下記より選択してください。
-
A.
A.
掲げる存在意義や成し遂げたいことに共感できる会社であること
事業に社会的な影響力や意義がある会社であること
価値観や考え方に共感できる人材がいる会社であること
続きを読む(全83文字)
閉じる
質問と回答をもっと見る
-
Q.
大学時代に最も力を入れて取り組んできたことは何ですか。(30字以内)
-
A.
A.
〇〇のチューターアルバイトで仲間と〇〇を企画したこと。続きを読む(全27文字)
-
Q.
大学時代に最も力を入れて取り組んできたことについて、具体的に説明をしてください。(200字以内)
-
A.
A.
生徒との面談の件数と内容の充実度の両立のため仲間と相談し〇〇を企画した。私は副リーダーとして半年に渡る制作の中で仲間のモチベーションを維持しコロナによる計画の変更に対応した。結果、学期毎のノルマ〇〇人を超える〇〇人の面談を達成し満足度調査で大阪〇校舎でトップの結果...続きを読む(全194文字)
-
Q.
川崎重工業を志望する理由を教えてください。400字以内
-
A.
A.
私には生活や社会の発展を基礎から支えていきたいという夢があります。この想いは私が東日本大震災を経験した際に、いかに当たり前の生活が脆弱であるかを認識し、芽生えたものです。その中で、その中で、重工メーカーは人々の生活を根源から支える「インフラの親」であり、正に生活や...続きを読む(全363文字)
-
Q.
川崎重工業の事業分野で興味のあるものを興味の高い順に3つまで選択してください。
-
A.
A.
車両、航空・宇宙続きを読む(全8文字)
-
Q.
上記を選んだ理由を記載してください。50字以内
-
A.
A.
安全で快適な輸送システムを提供し、生活や社会の発展を根本から支えていきたいからです。続きを読む(全42文字)
-
Q.
大学時代に最も力を入れて取り組んできたことは何ですか。
-
A.
A.
個別指導塾のアルバイト続きを読む(全11文字)
-
Q.
大学時代に最も力を入れて取り組んできたことについて、具体的に説明をしてください。400字以内
-
A.
A.
個別指導塾の職場改善に努めました。具体的には離職率を1年間で40%から20%に改善しました。生徒の成績を上げるためには、まず職場環境を整える必要があると考え、職場改善に取り組みました。新人へのヒアリングの結果から、離職原因は新人が自分の指導の理想と現実の指導の難し...続きを読む(全387文字)
閉じる
質問と回答をもっと見る
-
Q.
今までに一番力を入れて取り組んできたことについて記入してください。(200字以下)
-
A.
A.
私は○○プロジェクトに注力し、○○の設計や組立を行いました。初めての大会は直前に不備が見つかり参加できず、悔しい想いをしました。そこで2年目は各班の情報共有を強化し、私が新しい加工法を提案するなどの工夫を重ねて挑んだ結果、目標である○○を達成しました。この活動を通...続きを読む(全191文字)
-
Q.
当社への入社を志望する理由 (200字以下)
-
A.
A.
私は、貴社の製品の多様性や、各カンパニーの技術の統合を図る開発体制に魅力を感じており、その様な貴社でしかできない次代の製品開発に携わりたいと考え、入社を志望します。また、インターンシップの業務体験や社員の方々との交流を通して、私の設計や数値解析の経験が強く活きる業...続きを読む(全199文字)
-
Q.
【技術系】研究内容 現在の研究内容について可能な限り詳しく説明してください。(二次選考通過後)
-
A.
A.
○○や○○での使用を想定した小型○○の研究開発を行い、一般的に低○○で○○性が悪い○○において「○○」という新形状○○を採用して高○○化と○○の両立を図りました。
○○設計にあたり、○○や○○等の○種類のパラメータの最適化に取り組みました。加えて解析上の目標性能...続きを読む(全285文字)
閉じる
質問と回答をもっと見る
-
Q.
当社への入社を志望する理由について記入してください。
-
A.
A.
不可能を可能に変え、挑戦のできる技術者として活躍したいからだ。私は仲間と協力しながら大きなものを創りだす一員となりたい。社員の方々との交流の中で、熱意をもって働く姿を拝見した。今できることの範疇にとどまるのではなく、幅広いアッセットを生かして、新たな製品を開発し続...続きを読む(全198文字)
-
Q.
今までに一番力を入れて取り組んできたことについて記入してください。
-
A.
A.
私はカフェのアルバイトでコーヒーを楽しむ文化を創る取り組みをした。私はすべての人にコーヒーを楽しんでもらいたいと考えた。まず、勤務中に従業員コーヒーを試飲する時間を作った。感想を言い合う環境を創ることで、コーヒーの特徴や利点を楽しく学ぶことができた。結果、従業員に...続きを読む(全190文字)
-
Q.
就職活動を行う上で、企業に対して重要視している項目『3つ』を下記より選択してください。
3つ
-
A.
A.
掲げる存在意義や成し遂げたいことに共感できる会社であること 事業に社会的な影響力や意義がある会社であること 顧客や会社への貢献実感のある仕事ができる会社であること続きを読む(全81文字)
-
Q.
川崎重工業を志望する理由を教えてください。
300文字以上400文字以下
-
A.
A.
理由は2つある。1つ目は私の目標である「人々の生活の基盤を支えつつ、新たな当たり前の創造」を実現するには貴社が最適だからである。幼少期の海外経験や数回の引っ越しを通して、常に安心して暮らせる場所の重要性を実感し、将来は自らが人々の社会を創造する役割を担いたい。貴社...続きを読む(全400文字)
-
Q.
川崎重工業の事業分野で興味のあるものを興味の高い順に3つまで選択してください。
-
A.
A.
1番目に興味のある事業分野
精密機械・ロボットカンパニー/ロボットDiv
2番目に興味のある事業分野
川崎車両(株)
3番目に興味のある事業分野
本社管理部門
続きを読む(全92文字)
-
Q.
上記を選んだ理由を記載してください。
※全ての事業分野に対して記載する必要はありません。
50文字以下
-
A.
A.
GDP増加の中で人口減少の日本では業務効率化は必須であり、ロボットを通し未来の社会をつくりたいから続きを読む(全49文字)
-
Q.
大学時代に最も力を入れて取り組んできたことは何ですか。
30文字以下
-
A.
A.
塾のチューターとして校舎で過去最多の合格者数輩出に貢献続きを読む(全27文字)
-
Q.
大学時代に最も力を入れて取り組んできたことについて、具体的に説明をしてください。
300文字以上400文字以下
-
A.
A.
映像配信型の同塾の課題は、週に1コマも授業を受けない「不受講」の生徒が35%もいたことである。コンテンツを活用できずに伸び悩む生徒の改善が合格者数増加に繋がると考え、不受講改善チームを発足した。真因特定のため、スタッフと生徒の計20名にヒアリングをしたところ①生徒...続きを読む(全396文字)
閉じる
質問と回答をもっと見る
-
Q.
学科系統を選択してください。
-
A.
A.
機械系続きを読む(全3文字)
-
Q.
ご自身の専門分野を選択ください。
-
A.
A.
材料力学続きを読む(全4文字)
-
Q.
参考までに、現時点での配属希望先を選択してください。
-
A.
A.
第一志望: 航空宇宙システムカンパニー/航空宇宙ディビジョン、第二志望: エネルギーソリューション&マリンカンパニー/エネルギーディビジョン続きを読む(全70文字)
-
Q.
参考までに、現時点で興味のある製品があればご記入ください。(20文字以下)
-
A.
A.
衛星フェアリング、水素専焼ガスタービン
(19字)続きを読む(全26文字)
-
Q.
受験ルートを選択してください。
-
A.
A.
事前選考ルート続きを読む(全7文字)
-
Q.
研究内容のメインテーマが制御工学に関わるものですか?
-
A.
A.
いいえ続きを読む(全3文字)
-
Q.
履修科目の中で特に得意としている分野をご記入ください。(30文字以下)※専門科目を記入してください。
-
A.
A.
材料力学・弾塑性力学・連続体力学・機械力学・金属工学
(26字)続きを読む(全33文字)
-
Q.
履修科目の中で特に不得意としている分野をご記入ください。(30文字以下)※専門科目を記入してください。
-
A.
A.
制御工学
(4字)続きを読む(全10文字)
-
Q.
今までに一番力を入れて取り組んできたことについて記入してください。(200文字以下)
-
A.
A.
今までに一番力を入れて取り組んだことは大学での部活動だ。○○○○部で主将を務めた。主将としての主な成果は2つある。第一に、○○大学合同の定期練習を2年間主催し、○名の○○大会(○○)出場者を輩出することで、自他校○○部の発展に貢献した。選手としては、実業団やプロ選...続きを読む(全195文字)
-
Q.
当社への入社を志望する理由について記入してください。(200文字以下)
-
A.
A.
ものづくりを通して、人々の豊かな生活を支えたいからだ。輸送用機器・エネルギー・産業機器・レジャーと、多くの事業を展開している貴社は、幅広い側面から社会を支えている。また、貴社は優れた多角的視点を有しており、技術深化と技術統合によって新たな価値を創造し続けている。私...続きを読む(全205文字)
-
Q.
趣味・特技を記入してください。(20文字以下)
-
A.
A.
趣味:旅行とサイクリング、特技:習慣化
(19字)続きを読む(全26文字)
-
Q.
学業に関する資格・能力があれば記入してください。(30文字以下)
-
A.
A.
(無記入)続きを読む(全5文字)
-
Q.
就職活動を行う上で、企業に対して重要視している項目『3つ』を下記より選択してください。
-
A.
A.
掲げる存在意義や成し遂げたいことに共感できる会社であること ○
事業に社会的な影響力や意義がある会社であること ○
優秀な人材がいる会社であること ○続きを読む(全77文字)
閉じる
質問と回答をもっと見る
-
Q.
今までに一番力を入れて取り組んできたこと(200字以内)
-
A.
A.
アルバイト先の飲食店の業務効率の向上に注力しました.当初,従業員の業務がキッチンとホールで分業化されており、片方の人手不足の際に他方の従業員が手助けできないことが課題にありました.そこで,キッチンとホールの双方の従業員同士で業務を教え合うという方法を店長に提案し,...続きを読む(全198文字)
-
Q.
当社への入社を志望する理由(200字以内)
-
A.
A.
私は,「リモート社会を実現し,人々の生活を便利で豊かにしたい」という夢があります.国産初の手術支援ロボット「ヒノトリ」にように,貴社は異なる分野の技術を組み合わせることで,時代に合った新たな価値を生み出しています.そのため,貴社の技術を深化,統合することでリモート...続きを読む(全200文字)
-
Q.
今までに一番力を入れて取り組んできたことについて記入してください。
200文字以下
-
A.
A.
〇〇でのアルバイトで新人教育係を務め教育体制の改善に尽力したことである。従来は業務を全て口頭で説明していたが、新人の入れ替わりが激しい私たちの店舗では非効率だと考えた。そこで私は熟練スタッフと共に業務マニュアルを作成した。マニュアルには業務に加え各々が長年培ったノ...続きを読む(全199文字)
-
Q.
当社への入社を志望する理由について記入してください。
200文字以下
-
A.
A.
鉄道車両やタービンなど社会インフラを形成するモノづくりで人々の生活を支えているからである。また次代を生み出すために様々なカンパニーで培われた技術の深化・統合を「実現するまでやり抜く」という貴社の考え方と、困難に直面しても試行錯誤し最後までやり抜く技術者になりたいと...続きを読む(全200文字)
-
Q.
志望動機(400文字)
-
A.
A.
「挑戦心を持って社会の基盤となる新製品を生み出したい」ので貴社を志望する。挑戦を大事にする理由は、成長が感じられるためだ。30人規模のアルバイトで副店長を務めたことがある。最初は経験不足で自信がなかったが、理解を深めるために全員と面談を行った。結果25人ほどと信頼...続きを読む(全402文字)
-
Q.
ガクチカ(400文字)
-
A.
A.
学生運営のカフェのアルバイトで、企業説明会の集客数を前月より約2倍にしたことだ。アルバイト先では、ミッションの「学生の将来の選択肢を広げる」ために、企業説明会を行っている。しかしコロナ禍で半年間、対面での説明会ができなかったため、説明会のPRに慣れていない新スタッ...続きを読む(全396文字)
-
Q.
今までに一番力を入れて取り組んできたことについて記入してください。(200)
-
A.
A.
ブライダルのアルバイトで課題の解決に取り組みました。時間内に料理を提供できるよう、ウェイターに指示をふる役割を任されていました。100名以上のお客様に料理を提供する必要があり、時間内に料理を提供し終えないことが課題でした。そこで、積極的にウェイターに声をかけ、提供...続きを読む(全199文字)
-
Q.
当社への入社を志望する理由について記入してください。(200)
-
A.
A.
私は、人々の暮らしを支える製品の生産に携わりたいと考えており、それが実現できると考えるため、入社を志望します。貴社は、幅広い事業分野でお客様の要望を製品として実現し、世界の人々の豊かな生活に貢献しています。また、様々な事業に取り組んでいるからこそ、“技術深化”、 ...続きを読む(全200文字)
-
Q.
今までに一番力を入れて取り組んできたことについて記入してください。200 以内
-
A.
A.
指導助手として学部生の授業補助や質問対応に注力しました。問題の質問対応を行なった際、学生毎に躓くポイントが異なり、簡潔な説明では問題は解けても根本的には理解できていない事に気づきました。そこで、解説毎に「何故その考えに至ったのか」を聞き、どこで躓いているか掘り下げ...続きを読む(全193文字)
-
Q.
当社への入社を志望する理由について記入してください。200以内
-
A.
A.
環境に配慮した製品を用い社会を基盤から支えたいと考えているためです。大学院では長期間使用される素材に対して、強度や寿命を予測し破壊を低減する研究を行っています。この経験から長期間安定かつ安全稼働する事が重要である機械製品を用い、人々を社会の基盤から支えることが出来...続きを読む(全200文字)
-
Q.
今までに一番力を入れて取り組んできたことについて記入してください。(200)
-
A.
A.
大学において、〇〇研究について一から取り組んでいることである。この研究を行おうと考えた理由は、実験装置の作成や、計測用プログラムの開発を主体的に行えることに魅力を感じたからである。研究は手探りで進める状況であり、予想と異なる結果がよく現れた。そのような時は、「仮説...続きを読む(全190文字)
-
Q.
当社への入社を志望する理由について記入してください。(200)
-
A.
A.
鉄道車両事業に関わりたいからだ。私は、大学の研究が省エネに関するものであったことから、低炭素社会の実現に興味がある。低炭素社会の実現には省エネな輸送手段である鉄道は必要不可欠だと考えており、鉄道事業に携わりたいと思うようになった。その中でも貴社は、多種多様な製品の...続きを読む(全195文字)
-
Q.
川崎重工を志望する理由
-
A.
A.
私は日本の高度な技術を通して、世界中の人々が豊かに暮らせる未来社会を実現したい。そのために日本市場のみならず、世界市場で確かな技術力と信用力を武器に活躍できる場所で働きたいと考えている。そこで私が貴社を志望する理由は主に二つある。一つ目に貴社が常に挑戦を続けら...続きを読む(全395文字)
-
Q.
大学時代に最も力を入れたこと
-
A.
A.
○○で働いた際に、○○において敗北が確実視された候補者の当選に寄与したことだ。私は○○からの○○責任者として、当初、『過去の選挙情報を多く持つ自分達の強みを生かした戦略』を軸に、過去の投票率や人口分布のデータを用いた全く新しい戦略をチームで立案した。一方で、△△は...続きを読む(全387文字)
-
Q.
就職活動を行う上で、企業に対して重要視している項目『3つ』を下記より選択してください。
-
A.
A.
掲げる存在意義や成し遂げたいことに共感できる会社であること
掲げる経営の舵取りの方向性に納得できる会社であること
事業に社会的な影響力や意義がある会社であること続きを読む(全82文字)
-
Q.
川崎重工業を志望する理由を教えてください。
300文字以上400文字以下
-
A.
A.
私は一人ひとりが幸せを感じられる社会を貴社で創りたい。なぜなら、小学生の頃母を失った際に幸せは時間や人によって変わるものだと感じました。だからこそ、根底から幸せを支えたいと考えています。私は学生団体にRPAを導入し、メンバーが優先度の高い業務に注力できる環境作...続きを読む(全393文字)
-
Q.
川崎重工業の事業分野で興味のあるものを興味の高い順に3つまで選択してください。
1番目に興味のある事業分野
-
A.
A.
精密機械・ロボットカンパニー/ロボットDiv続きを読む(全22文字)
-
Q.
2番目に興味のある事業分野
-
A.
A.
精密機械・ロボットカンパニー/精密機械Div続きを読む(全22文字)
-
Q.
3番目に興味のある事業分野
-
A.
A.
川崎車両(株)続きを読む(全7文字)
-
Q.
上記を選んだ理由を記載してください。
※全ての事業分野に対して記載する必要はありません。 50文字以下
-
A.
A.
RPAに触れた際に今後人口減少が進む中でロボットの存在感が増すと考えたため、関心がある。続きを読む(全44文字)
-
Q.
大学時代に最も力を入れて取り組んできたことは何ですか。30文字以下
-
A.
A.
学生と企業の交流イベント主催続きを読む(全14文字)
-
Q.
大学時代に最も力を入れて取り組んできたことについて、具体的に説明をしてください。
300文字以上400文字以下
-
A.
A.
学生と企業の交流イベントを10回主催し、参加企業への内定者を輩出できた事だ。始めたきっかけは2点ある。1点目は叔父が経営する企業の新卒応募者が年々減少している話を聞き、何か手助けしたいと考えたから。2点目は就職活動で疲弊した友人の姿に悲しみを覚え、就職活動の在り方...続きを読む(全400文字)
閉じる
質問と回答をもっと見る
-
Q.
今までに一番力を入れて取り組んできたことについて記入してください。(200字以内)
-
A.
A.
ラジコン飛行機を製作するサークルに所属し,チームでものづくりを行ってきました.仲間と協力しながら,常に他チームとはと異なる,ときには不可能と思える課題に挑戦し続けてきました.その結果,3回の競技会出場のうちの2回で部門優勝を果たすことができました.この経験から,困...続きを読む(全196文字)
-
Q.
当社への入社を志望する理由について記入してください。(200字以内)
-
A.
A.
私は新たな技術・革新的な製品によって世の中に貢献したいと考えており,突出したクオリティをもつ製品を世に出し続ける御社に魅力を感じたためです.他社と比較して高い価値を持つ製品を生み出すことができるのは,幅広い事業を擁する御社ならではの強みであると考えております.自ら...続きを読む(全188文字)
-
Q.
今までに一番力を入れて取り組んできたことについて教えてください。(200字)
-
A.
A.
私は研究班の先輩の博士論文の実験の主導を行い、実験を通して計画実行力を培いました。効率よく実験を進めていくためには定例会議を開き、実験に関わる多くの仕事を、同調を取りながら漏れなく効率よく進める必要があります。そこで私は、実験の今後の予定を把握するために、新たにガ...続きを読む(全197文字)
-
Q.
当社への入社を志望する理由について記入してください。(200字)
-
A.
A.
私は最先端のものづくり技術を通して人々の暮らしを豊かにしたいと考え、貴社への入
社を志望します。貴社は陸・海・空全てで幅広い事業展開を行っており、複数事業による多角的な視点を持つことで、事業を超えた技術の応用やシナジーを生み出し、人々の生活に大きく貢献しています...続きを読む(全199文字)
-
Q.
就職活動を行う上で、企業に対して重要視している項目『3つ』を下記より選択してください。
-
A.
A.
財務・顧客基盤が健全で安定している会社であること
事業に社会的な影響力や意義がある会社であること
事業に他にはない強みがあり今後も成長が見込める会社であること
続きを読む(全83文字)
閉じる
質問と回答をもっと見る
川崎重工業株式会社の会社情報
基本データ
会社名 |
川崎重工業株式会社 |
フリガナ |
カワサキジュウコウギョウ |
設立日 |
1896年10月 |
資本金 |
1044億8400万円 |
従業員数 |
36,587人 |
売上高 |
1兆5008億7900万円 |
決算月 |
3月 |
代表者 |
橋本 康彦 |
本社所在地 |
〒650-0044 兵庫県神戸市中央区東川崎町3丁目1番1号 |
平均年齢 |
40.5歳 |
平均給与 |
683万円 |
電話番号 |
078-371-9530 |
URL |
https://www.khi.co.jp/ |
最近公開されたメーカー(機械・プラント)の本選考ES