就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ハウス・トゥ・ハウス・ネットサービス株式会社のロゴ写真

ハウス・トゥ・ハウス・ネットサービス株式会社 報酬UP

ハウス・トゥ・ハウス・ネットサービスの本選考面接(一次面接から最終面接)の質問と回答一覧(全2件)

ハウス・トゥ・ハウス・ネットサービス株式会社の本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

ハウス・トゥ・ハウス・ネットサービスの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
2件中2件表示 (全1体験記)

1次面接

一般職
22卒 | 活水女子大学 | 女性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】指定時間にzoomに入室し、面接がはじまりました。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】固すぎず、柔らかすぎずという雰囲気で、淡々と質問された。運転免許の有無や数学が得意かなど、業務に関わることも聞かれた。【長所と短所を教えてください。】私の長所はどんな逆境でも挫けない打たれ強さと前向きさです。アルバイト先では厳しい先輩に指導され、辞めていく仲間も多くいました。しかし私は「指導されることは自分を成長させるいい機会だ」と考え、毎日前向きに頑張り、今では多くの業務を1人で任せられるようになりました。友人からも、初対面では穏やかだと思われがちなのですが、家族や友人など親しい人からは「芯が強いね」と言われることがあります。私の短所は不器用なところです。手先が不器用なだけではなく、何事にも丁寧さを求めすぎてしまい、最後まで終わらせるのに時間がかかってしまいます。そのため、普段から何かを始める際には計画を立てて実行することを心がけています。【なぜ一般職を志望しているか教えてください。】私は誰かをサポートすることにやりがいを感じるため、一般職を希望しています。私は大学2年生の時に所属していたテニスサークルで副部長を務めていた経験があります。副部長として、サークルが部員全員にとって快適な居場所になるよう、縁の下の力持ちとして日々考え行動してきました。社会人になってもその力を発揮していきたいと考えています。お客様、そして社員の方をサポートできる存在になりたいです。そのために、まず入社後は不動産の知識や営業についての知識を深める必要があると考えます。資格取得に向けての努力もしていきたいです。迅速かつ正確な業務を行い、お客様や社員の皆様と信頼関係を築きながら仕事をしたいです。「あなたになら仕事を任せられる」と言って頂けるような人になれるよう、努力していきます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】聞かれた質問に簡潔に答えるよう意識しました。また、一般職でありながら営業も行う時があるということだったので、忍耐力や問題解決力など営業職に必要なスキルも強調しました。「採用HPを見たことがあるか」という質問もあったので、面接前にチェックしておく必要があるかと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年9月16日

問題を報告する

最終面接

一般職
22卒 | 活水女子大学 | 女性   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】到着、待機後、別室に移動して筆記の適性検査を受検しました。その後、面接という流れでした。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】社長/人事【面接の雰囲気】最終面接ということもあり、あまり和やかという感じはなく堅い雰囲気で行われました。事前に指定されていた5つの質問について答える時間があり、答えは準備していたものの、時間指定があったため緊張感がありました。【趣味、または熱中したことについて】私が熱中したことは、大学でのサークル活動です。1年次から、他大学のテニスサークルに所属していました。入部したきっかけは、中学時代にしていたテニスを大学でもしたかったこと、そして自分とは環境の違う人と関わることが出来ると考えたためです。このサークルのおかげで、私の大学生活はより充実したものとなりました。また、私は2年次に副部長を務めました。自分が辞めたいと思ったことはありませんが、部員の活動参加率が低く、やめようと思われてしまったことがあります。そこで私は部内のコミュニケーション不足を解消するため、イベントの企画や1人1人への声かけを徹底しました。その結果、部員同士の仲を深めることに成功し、当初30%程だった参加率が80%程にまで向上しました。 他の幹部と協力しながら副部長として責任をもってやり抜いた時の達成感はかけがえのない経験だと思っております。「〇〇さんに副部長を任せてよかった」と先輩方に言って頂けたときは、とてもうれしく思いました。この経験から学んだ主体性や、課題解決に取り組む力は仕事においても活かしたいと考えております。【今までで一番の失敗談、後悔していること】私が後悔していることは、大学受験に失敗したことです。もっとがむしゃらに勉強すればよかったと後悔しています。私は中学・高校時代と、その場限りの暗記で成績を取ってきました。そのため、大学受験の際にも100%の努力をすることが出来ず、結果、第一志望の大学は不合格でした。結果が分かった瞬間に、「どうしてもっと頑張らなかったんだろう」という激しい後悔に襲われました。しかし、この経験から目標に向かって努力する姿勢を見直そうと思い、大学では常に全力を尽くすことを決めました。常に予習・復習をし、着実に知識を自分のものにすることを心がけていました。その結果、1つも単位を落とすことなく、苦手意識を持っていた英語についてはTOEICのスコアを200点程上げることが出来ました。大学受験の失敗はとても悔しい思い出ですが、この経験から学んだ何事にも全力で、ひたむきに取り組む姿勢を仕事でも活かしたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接の数日前に5つの質問(長所短所、志望動機、名前の由来など)が提示され、面接当日にその答えを5分間で話すという形式でした。答えの内容ももちろんですが、時間内で上手くまとめて話すことが出来ているかというところも見られていたように感じます。また、常識的な知識があるかや、スマホの使用時間などイレギュラーな質問もありました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年9月16日

問題を報告する
2件中2件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

ハウス・トゥ・ハウス・ネットサービスを見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
私は、人が生きていくうえでの不安を減らす手助けをしたいと考え、そのために人として成長していきたいです。友人やアルバイトのお客様から相談を受けることが多くあり、それを手助けして解決してあげていく中で不安や悩みを解決してあげられる仕事がしたいと強く思ったことがきっかけです。そのためには、人間力やお客様を第一に考える営業力が必要だと感じています。その中で貴社は、目先の利益にとらわれず、CSR活動に積極的に取り組んでいることから人や社会のことを第一に考え行動していることに魅力を感じました。会社説明会で若林さんの人柄に惹かれたこともあり貴社を強く志望しています。貴社では、自己投資を怠らず、仕事に対して積極的に行動することで経験や実績を積み、その過程で、貴社をはじめ一人でも多くのお客様、関わる人に貢献していきたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月4日

問題を報告する

ハウス・トゥ・ハウス・ネットサービスの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

ハウス・トゥ・ハウス・ネットサービスの 会社情報

基本データ
会社名 ハウス・トゥ・ハウス・ネットサービス株式会社
フリガナ ハウストゥハウスネットサービス
設立日 2000年4月
資本金 1億円
従業員数 145人
代表者 小泉均
本社所在地 〒115-0045 東京都北区赤羽1丁目6番5号
電話番号 03-3903-6555
URL https://www.housetohouse.co.jp/
NOKIZAL ID: 2721732

ハウス・トゥ・ハウス・ネットサービスの 選考対策

  • インターン
  • インターン体験記一覧
  • インターンのエントリーシート
  • インターンの面接
  • 口コミ・評価
  • 口コミ・評価

最近公開されたサービス(不動産)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。