就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ETERNALのロゴ写真

株式会社ETERNAL 報酬UP

【ETERNALで差を感じろ!】【22卒】ETERNALの総合職の企業研究詳細 体験記No.13710(早稲田大学/男性)(2021/6/7公開)

2022卒の早稲田大学の先輩がETERNAL総合職の本選考で行った企業研究の詳細です。企業研究で行ったこと、特に調べておいて役に立ったことやもっと調べておけば良かったこと、有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒株式会社ETERNALのレポート

公開日:2021年6月7日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 早稲田大学
インターン
  • 豊田通商
  • 大日本印刷
  • デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム
  • ベクトル
  • 三井不動産レジデンシャル
  • JR東日本企画
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

一次、二次面接はオンラインでの実施でした。
最終面接は対面でしたが、面接官との間にアクリル板がありました。

企業研究

他の保険代理店ではなくなぜETERNALがいいのかを話せるようにすることが最も大事です。私が行ったこととしては、実際の採用ホームページにすべて目を通して自分が共感できる部分はノートにメモを取るようにしていました。行動指針が6つ掲げられていますが、これらの要素の中から自分に最も当てはまるものを自己PRなどで話すと面接では好印象になると思います。また、逆質問では自分が調べていたことが大いに役立ちました。
1つ目はマイスター制度についてです。社員の能力をグラフで表す社内評価制度がありますが、それらの★1つにつきどれぐらいの期間を要するのか聞いたときに自身の成長意欲を示すことができました。
2つ目は五ヵ年計画についてです。これは企業が中長期目標として掲げているものです。これに絡めた質問は非常に評価いただけました。(どのような目標を立てどのような取り組みを行っているのかなど)
3つ目は企業のSDGsの取り組みについて。他社と提携しSDGsにも取り組んでいる。そこに絡めた質問は高評価だった。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ETERNALの他の企業研究詳細を見る

金融 (保険その他)の他の企業研究詳細を見る

ETERNALの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ETERNAL
フリガナ エターナル
設立日 2005年7月
資本金 5000万円
従業員数 207人
決算月 3月
代表者 古沢宏伸
本社所在地 〒107-0062 東京都港区南青山4丁目20番19号
URL https://e-fca.jp/

ETERNALの 選考対策

  • インターン
  • インターン体験記一覧
  • インターンのエントリーシート
  • インターンの面接
  • 口コミ・評価
  • 口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。