![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-intern-f5f5803a0e7b8b98fa42.png)
23卒 夏インターン体験記
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
FANTAS technology株式会社 報酬UP
FANTAS technology株式会社のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。
まずワーク①では「ライフプランを考えるお客様を選ぼう」というテーマで、顧客を特定しました。その後ワーク②で「お客様のライフプランを考えよう」というテーマで、年収や貯蓄などの計画を立てつつ、将来の収支金額を計算しました。
続きを読むはい このインターンシップに参加することで、LINEを登録し、その後本選考に関する案内がきたため、本選考を受けたいのであれば、インターンシップに参加するべきだと思いました。
続きを読むはじめに、業界の成長性や企業の事業内容、社風等の説明がありました。その後、ワークの説明があり、グループワークのチームが発表され、商品価値の分析および誰に販売するかという顧客選定を行いました。グループワークの続きで、実際に選んだお客様にどのように営業するかという営業シナリオを考えました。その後、1チーム5分でプレゼン発表がありました。最後に、各チームの反省をグループで行いました。プレゼンの順位発表が行われ、社員からのフィードバックがありました。その後、人事の方が就活に生きるフレームワークを説明してくれました。最後に、社員との座談会がありました。
続きを読むはい グループワークでの発表順位の上位者には選考スキップ(書類選考免除)の権利が与えられたからです。人数が少なく、社員との距離も近かったために、名前と顔を認識してもらいやすかったと思います。
続きを読む就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。