就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
西川ゴム工業株式会社のロゴ写真

西川ゴム工業株式会社 報酬UP

【挑戦を楽しむ粘り強さ】【17卒】 西川ゴム工業 技術系職の通過ES(エントリーシート) No.11949(広島大学大学院/男性)(2016/12/16公開)

西川ゴム工業株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2016年12月16日

17卒 本選考ES

技術系職
17卒 | 広島大学大学院 | 男性

Q.
あなたを表す一言

A.
各駅停車。理由は、目標への過程を一つ一つ大事にするから。その反面、目標達成に時間がかかることもある。 続きを読む

Q.
これまでにリーダーシップを発揮した事例

A.
私はスーパーでアルバイトをしていたときにリーダーシップを発揮しました。ある年末の忙しい時期に仕事をしていた際、私はアルバイトのメンバーの力量を考え、それぞれにふさわしいと考えられる役割を担当させて、常に全体を見て指示を出しながら仕事をしました。結果、忙しい時期でもスムーズに仕事ができました。 続きを読む

Q.
これまでで最も難しいと感じたことに対する解決事例

A.
私がこれまでに最も難しいと感じたことは、学部時代の卒業研究です。当時、何をやっても結果が出ず、3か月ほど研究が進まない時期がありました。私はそのとき、教授や先輩以外に、他の研究室の友人にも相談していました。その結果、視野が広がり、様々なアプローチをしたことで解決出来ました。 続きを読む

Q.
学校生活で学んだこと

A.
私は学校生活をしながら、人とのつながりの大切さを学びました。例えば何かに行き詰ったときに、私は相談できる友人がいたことが心理的にすごく救いになりました。支えてくれる人とのつながりは、社会に出ても最も大切にするべきことだと私は考えます。 続きを読む

Q.
海外の文化に接したり、他国の方と接した事例

A.
私は大学在学中に留学生サポーターという仕事をして、2人の留学生の日本での生活をサポートする経験をしました。私はその際、お互いに不安を感じないように積極的に話しかけるようにしました。その結果、相手と打ち解けられ、向こうからもよく話しかけてくれるようになりました。 続きを読む

Q.
あなたにとって、魅力のある企業とはどんな企業ですか

A.
私にとって魅力ある企業とは、自社の技術や製品に対して揺るぎない自信と誇りを持っている企業であると考えます。 続きを読む

Q.
社会人基礎力について、特に自信のある項目を2つ挙げて理由や発揮した場面、背景等、具体例を挙げてご記入ください。

A.
課題発見力:私の研究では、手作りの装置を使用しているため、不具合が生じた場合は対処法を全て自分で考える必要があります。あるとき、反応原料が反応器へ供給されないという不具合が生じたのですが、私は配管での原料損失が原因だと考えました。そこで装置を解体して損失箇所を解明し、配管を組み換えることで対処できました。 柔軟性:私の専攻の授業で、班で化学プラントを設計する、化学工程設計というものがあります。その授業で班で話し合いをした際、意見が分かれた場面があったのですが、私は全体を見ながら両者の意見を理解してまとめることで、話し合いを円滑に進めました。 続きを読む

Q.
弊社に入社した際に貢献できること

A.
私は物事に対して粘り強く取り組む力があるので、貴社に入社後も目の前の課題を1つ1つ確実に解決していくことで、貴社へ貢献することができると考えます。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

西川ゴム工業株式会社のES

メーカー (化学・石油)の他のESを見る

西川ゴム工業の 会社情報

基本データ
会社名 西川ゴム工業株式会社
フリガナ ニシカワゴムコウギョウ
設立日 1991年11月
資本金 33億6448万円
従業員数 1,368人
売上高 1179億400万円
決算月 3月
代表者 小川 秀樹
本社所在地 〒733-0003 広島県広島市西区三篠町2丁目2番8号
平均年齢 45.2歳
平均給与 590万円
電話番号 082-237-9371
URL https://www.nishikawa-rbr.co.jp/
NOKIZAL ID: 1138350

西川ゴム工業の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。