2021卒の同志社大学の先輩がリックス総合職 営業職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒リックス株式会社のレポート
公開日:2020年7月22日
選考概要
- 年度
-
- 2021年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 総合職 営業職
投稿者
選考フロー
最終面接 通過
- 実施時期
- 2020年06月
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 40分
- 面接官の肩書
- 役員
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
最終面接ということで緊張をしていたが、身振り手振りを用い伝えようとする姿勢を持とうと決めていたため、そこを評価してもらえたと思う。
面接の雰囲気
遠方から受けに行ったため、アイスブレイクの時間を長くとってくれた。しっかりと話しを聞いて人柄を見極めようという感じであった。
最終面接で聞かれた質問と回答
転勤があるが大丈夫か。
転勤は見知らぬ土地で新たな友人と出会う機会があり、新たな趣味や楽しさを見つけ出すことが出来ると考えているため、抵抗はありません。親が単身赴任に行ったりしていましたが、単身赴任先へ旅行した際には現地でできた友人を紹介してくれ、私自身とても有意義な時間を過ごすことが出来ました。また食べ歩きをすることが趣味であるため、転勤の機会にいろいろな価値観を広げたいと考えています。このことから、転勤には楽しみを見出しています。また将来は海外の事務所に駐在したいと考えているため、いろいろな分野の部署を経験し、社会人マナーや知識をしっかりと蓄え、自ら手を挙げて転勤をすることで行動力を示していきたいと考えています。
今までの失敗した経験を教えてください。
人生で一番の失敗は大学受験の際、センター試験の受験科目を間違えてしまったことです。解答中に気付き時間がなかったためそのまま受け続けるしかありませんでした。志望校への受験資格はなくなってしまい焦燥感で絶望の淵にいました。しかし私立大学入試 が始まり、切り替えなければならないことも私を苦しめました。そこで至極単純ですが、「自分ならできる。自分以外にできる人は いない。」といったことをつぶやき、自己意識をできるという方向へ無理やり持っていくことで解決しました。結果、現在の大学に満足して入学することが出来、自分なりの立ち直り方を見つけました。この経験は御社に入ってからもしっかりと前を向き挑戦し続けるという面で生きてくると思います。
リックス株式会社の選考体験記
メーカー (機械・プラント)の他の最終面接詳細を見る
リックスの 会社情報
会社名 | リックス株式会社 |
---|---|
フリガナ | リックス |
設立日 | 1996年11月 |
資本金 | 8億2700万円 |
従業員数 | 761人 |
売上高 | 497億5200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 安井 卓 |
本社所在地 | 〒812-0015 福岡県福岡市博多区山王1丁目15番15号 |
平均年齢 | 37.3歳 |
平均給与 | 765万円 |
電話番号 | 092-472-7311 |
URL | https://www.rix.co.jp |
リックスの 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価