就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ワールドインテックのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社ワールドインテック 報酬UP

ワールドインテックの本選考面接・最終面接の質問と回答一覧(全73件)

株式会社ワールドインテックの本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

ワールドインテックの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
73件中73件表示 (全47体験記)

1次面接

技術職
25卒 | 東京工業大学大学院 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomリンクをクリックして入室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若手の人事【面接の雰囲気】穏やかで、面接終了後にフィードバックを頂けます。良いポイン...

問題を報告する
公開日:2024年2月13日

最終面接

技術職
25卒 | 東京工業大学大学院 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomリンクより入室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事責任者【面接の雰囲気】責任者と名乗っていたが、終始穏やかであった。面接というよりは会話ベー...

問題を報告する
公開日:2024年2月13日

最終面接

製造職
24卒 | 平成音楽大学 | 女性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】歴不明、人事の新卒採用担当【面接の雰囲気】面接官は会社説明会を行った担当者様で、私がこの会社の選考を受ける...

問題を報告する
公開日:2024年3月27日

最終面接

ファクトリー事業部
24卒 | 非公開 | 女性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】開始時間の10分前に接続、担当の方が来られるまで待機し、開始時刻になったら始まった。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】3年目の人事【面接の雰囲気】面接...

問題を報告する
公開日:2024年1月11日

1次面接

ファクトリー事業部
24卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】予定の5~10分前にメールに記載されているリンクから入室、選考は30分ほどで終了しその後退室。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明(忘れた、恐らく人...

問題を報告する
公開日:2023年12月12日

最終面接

ファクトリー事業部
24卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】予定の5~10分前にメールに記載されているリンクから入室、選考は60分ほどで終了しその後退室。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】2019年入社の人事【...

問題を報告する
公開日:2023年12月12日

1次面接

テクノ・SI事業部/SI/IT/ソフトウェア系エンジニア
24卒 | 金沢工業大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】挨拶→自己紹介→質問回答→挨拶【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】始めから優しい雰囲気で面接がやりやすい感じだった。アイスブレイクか...

問題を報告する
公開日:2023年6月14日

最終面接

テクノ・SI事業部/SI/IT/ソフトウェア系エンジニア
24卒 | 金沢工業大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】挨拶→自己紹介→質問回答→逆質問→挨拶【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】技術者【面接の雰囲気】明るく穏やかな雰囲気で話しやすいように配慮してくれていた...

問題を報告する
公開日:2023年6月14日

最終面接

総合職
24卒 | 専修大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】事前に送られてくるzoomのURLから入室。事前の説明を受け、選考を開始し、20分程度で終了。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】終...

問題を報告する
公開日:2023年6月9日

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインでの面接のため会場に行く必要なし。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】採用担当【面接の雰囲気】面接官は女性の方で終始和やかな雰囲気でした。自己...

問題を報告する
公開日:2023年6月9日

1次面接

マネジメント職コース
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】10分前に待機【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】15年目位の人事【面接の雰囲気】アイスブレイクの意味合いを込めた雑談から入り、緊張をほぐしてくれた。丁...

問題を報告する
公開日:2023年11月28日

最終面接

マネジメント職コース
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】10分前待機【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】アイスブレイクのから入り、緊張をほぐしてくれた。志望動機や強み、個性など多面的にきい...

問題を報告する
公開日:2023年11月28日

1次面接

研究職
24卒 | 非公開 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインで接続→個人面接開始→面接終了後に退出【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】面接官は笑顔で物腰もよく対応してくださったので過...

問題を報告する
公開日:2023年7月20日

最終面接

研究職
24卒 | 非公開 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインで接続→個人面接開始→面接終了後に退出【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】面接の雰囲気ははじめは緊張したような感じであった...

問題を報告する
公開日:2023年7月20日

1次面接

テクノ事業部
24卒 | 非公開 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続➞面接➞終了【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官の第一印象から穏やかな人だと思いました。初めに面接官の方から自己紹介をして...

問題を報告する
公開日:2023年6月29日

最終面接

テクノ事業部
24卒 | 非公開 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続➞面接➞終了【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官の第一印象は優しい人であった。面接している時は自分の仕事の考え方やこの会社...

問題を報告する
公開日:2023年6月29日

1次面接

研究職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】メールで届いたURLから入室。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】10年目くらいの人事の方【面接の雰囲気】笑顔で、こちらの話に対して頷いて聞いてくれる方...

問題を報告する
公開日:2023年6月20日

最終面接

研究職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】メールで届いたURLから入室。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事責任者【面接の雰囲気】初めは、少し厳かな人だと感じた。しかし、自分の話に対して頷い...

問題を報告する
公開日:2023年6月20日

最終面接

技術系
24卒 | 非公開 | 女性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】10分前には入室。3分前にカメラオン。両者がカメラオンになると開始。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部【面接の雰囲気】他の企業で受ける1次面接と...

問題を報告する
公開日:2023年6月9日

1次面接

R&D
24卒 | 非公開 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】10分前に待機し面接開始、終わった後は様子を見て退出【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事(入社歴不明)【面接の雰囲気】説明会で説明いただいた方が面接...

問題を報告する
公開日:2023年6月9日

最終面接

R&D
24卒 | 非公開 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】10分前に待機、終わった後は様子を見て退出【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】最初は就活の状況などを聞かれ、親身になって聞いてくださ...

問題を報告する
公開日:2023年6月9日

1次面接

研究職(R&D事業部)
24卒 | 非公開 | 女性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインなので特にありません【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】3年目の人事【面接の雰囲気】終始和やかな雰囲気の中行われました。最初は雑談から始まり、...

問題を報告する
公開日:2022年12月23日

最終面接

研究職(R&D事業部)
24卒 | 非公開 | 女性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインなので特になし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】一次面接と同じく終始和やかな雰囲気でした。最初は雑談から始まり、気づいた...

問題を報告する
公開日:2022年12月23日

最終面接

総合職
24卒 | 千葉工業大学 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomで面接して終わります。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】男性と女性【面接の雰囲気】基本的に、圧迫感もなく普通の面接でした。普通の面接であるため...

問題を報告する
公開日:2024年3月21日

最終面接

ファクトリー事業部
24卒 | 福山大学 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】開始時間5分前にzoomに入出、面接終了後は速やかに退出した。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若手の人事担当【面接の雰囲気】面接は非常に穏やかな雰囲...

問題を報告する
公開日:2024年1月10日

最終面接

技術職
24卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】10分前に入室→開始時間に採用担当の方が入室、面接開始→約30分後、面接終了→こちら側から退出【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事責任者【面接の雰囲...

問題を報告する
公開日:2023年10月3日

1次面接

研究職
24卒 | 非公開 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】ZOOMに入室→面接(1時間)→退室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】5年目の人事【面接の雰囲気】人事の方の自己紹介から始まり、簡単な自己紹介をお互い...

問題を報告する
公開日:2023年7月21日

最終面接

研究職
24卒 | 非公開 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】ZOOMに入室→面接(1時間)→退室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】軽い雑談から入り、終始なごやかな雰囲気の面接でした。面接終了...

問題を報告する
公開日:2023年7月21日

1次面接

R&D事業部
24卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのため、事前に送られてきたURLにアクセス。冒頭、ネット回線などの確認。一般的な面接の後、その場で面接のフィードバックの他、就職活動全体に関する相談の時間を設け...

問題を報告する
公開日:2023年7月11日

最終面接

R&D事業部
24卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのため、事前に送られてきたURLにアクセス。冒頭、ネット回線などの確認。一般的な面接の後、逆質問。最後に事務連絡。回線確認から事務連絡までで40分程度【学生の人...

問題を報告する
公開日:2023年7月11日

1次面接

派遣技術職
24卒 | 成蹊大学 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】アイスブレイク等は特に無かったが、面接官は温厚な女性の方で、話すことに対してよく頷いて...

問題を報告する
公開日:2023年6月14日

最終面接

派遣技術職
24卒 | 成蹊大学 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】営業の方【面接の雰囲気】最初はベテランの方で少々緊張したが、話していく過程で褒められることが何度かあり、雑...

問題を報告する
公開日:2023年6月14日

1次面接

R&D事業部
24卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったらZOOMのリンクをクリックし入室。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】採用担当【面接の雰囲気】面接官はおそらく30代で若く、優しそうな人で...

問題を報告する
公開日:2023年1月24日

最終面接

R&D事業部
24卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったらZOOMのリンクをクリックし入室。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】元研究職の採用担当【面接の雰囲気】研究職で20年程度働いていた女性が...

問題を報告する
公開日:2023年1月24日

最終面接

マネジメント職
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】URLから接続し面接。終わり次第退出。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官の方が笑顔で和やかな雰囲気だった。面接は初めてだった...

問題を報告する
公開日:2024年3月13日

最終面接

モノつくり技能職
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官の第一印象から温厚な人だなと思い、歳が近い人であったので話しやすかったです。若手...

問題を報告する
公開日:2024年1月19日

1次面接

研究職
24卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】事前に送られてきたZoomのURLを開いて面接官が入室するのを待ち、面接官が入室してから面接が始まりました。面接終了後は退出ボタンを押してZoomから退出しました。【学生...

問題を報告する
公開日:2023年9月15日

最終面接

研究職
24卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】一次面接と同様、事前に送られてきたZoomのURLを開いて面接官が入室するのを待ち、面接官が入室してから面接が始まりました。面接終了後は退出ボタンを押してZoomから退出...

問題を報告する
公開日:2023年9月15日

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】3年目の人事【面接の雰囲気】面接官の第一印象から温厚な人だなと思い、また口調も物腰の柔らかい感じだった。面...

問題を報告する
公開日:2023年7月31日

最終面接

技術職
24卒 | 非公開 | 女性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】事前に送られてくるURLに時間になったらアクセス【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】面接官はフレンドリーな方だった。堅苦しい雰囲気で...

問題を報告する
公開日:2023年6月26日

1次面接

総合職
23卒 | 関西大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】zoom オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】繋がり次第開始【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】新入社員と人事部関西担当者【面接の雰囲気】歳が近く、非常に親身になって話を生きてくれた印象。...

問題を報告する
公開日:2022年10月21日

2次面接

総合職
23卒 | 関西大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】zoom オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】繋がり次第すぐ【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】事業部部長【面接の雰囲気】和やかだが一次面接よりは厳しい。非常によく話をされる方で会社のこと...

問題を報告する
公開日:2022年10月21日

最終面接

総合職
23卒 | 関西大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】zoom オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】繋がり次第すぐ【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】事業部長【面接の雰囲気】少し厳しい。事業部長が2人居て片方は会社ができた際に他の会社から来た...

問題を報告する
公開日:2022年10月21日

1次面接

研究開発職
23卒 | 非公開 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】面接開始5分前にZoomを起動して待機する。時間になったら招待されるので面接を開始する。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】第一印象...

問題を報告する
公開日:2023年3月1日

最終面接

研究開発職
23卒 | 非公開 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】面接開始5分前にZoomを起動して待機する。時間になったら招待されるので面接を開始する。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】管理職【面接の雰囲気】最終面...

問題を報告する
公開日:2023年3月1日

最終面接

ファクトリー事業部
23卒 | 非公開 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】メール等送られてきたURLからZOOMに飛び待機【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】1度少し面接を進めた後、接続不良で別日に別の方と...

問題を報告する
公開日:2022年5月26日

1次面接

研究職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】面接官はとても温厚な方で、少し言葉が詰まったとしても終始笑顔で相槌を打ちながら、最後ま...

問題を報告する
公開日:2022年3月24日

最終面接

研究職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】採用グループ長【面接の雰囲気】一次面接とはまた違う面接官でしたが、面接前に雑談を交えるなど、一次面接同様に...

問題を報告する
公開日:2022年3月24日

最終面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのため自宅からサイトにアクセスする【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】中年の女性の方だった。話し方にサバサバしたような雰囲...

問題を報告する
公開日:2022年4月20日

最終面接

ファクトリー事業部
23卒 | 広島修道大学 | 女性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインであるため、通信環境を整えること【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】優しそう、和やかだった。質問は多かったが深掘りされる分...

問題を報告する
公開日:2022年3月24日

最終面接

オペレーション・マネージャー
22卒 | 龍谷大学 | 女性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】面接官の軽い自己紹介の後、こちらの自己紹介や志望動機、長所、エントリーシートに記した志望するキャリアコースについてなど基本的な質問を一通りされた後、逆質問をした。最後に全国転勤は可能かと尋ねられ、終了。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官の方は相槌や笑顔で傾聴の姿勢を示して、学生が話しやすい空気を作ってくれた。和やかな雰囲気の面接だった。【学生時代特に頑張ったことを教えてください。】1年間、シーズン毎に開催されたポイントカードのキャンペーン受付のアルバイトに従事したことです。ポイントアプリの登録者数を伸ばすため、初めはマニュアル通りの宣伝を繰り返していましたが、目標達成には至りませんでした。そこで、失敗を振り返り、3度目からの従事ではお客様目線の接客を心がけることで発見した2つのボトルネックを発見しました。1つ目が「登録デバイスの操作が難しいこと」です。この点にはマンツーマンでデバイス操作をサポートしました。2つ目が「ポイントカードのメリットが分からないこと」です。この点は、お客様一人一人のニーズを把握し、合致する利便機能を案内することで登録を促しました。こうしたお客様に寄り添った接客により、以降全てのキャンペーンで目標を達成できました。この経験から、私は目標のための行動改善を試みる積極性の大切さを学びました。【あなたの強みや長所を教えてください。】私の強みは「人のために働きかける力」です。アルバイト先の百円ショップでは新人アルバイトのレジ打ちミスの多さが問題となっていました。原因が人手不足によるレジ応援の呼びにくい空気にあるとみた私は、まずは先輩社員に「レジ係がお客様からレジ打ち以外のことを求められた時は応援を呼ぶこと」を提案しました。次に、新人アルバイトには教育係として「困ったことがあれば遠慮なく応援を呼んで欲しい」と伝え、応援があれば率先して駆けつけました。2つの働きかけにより、社員間のチームワークが高まったことでレジ係のミスが減り、レジ違算額・混雑時のレジ待機列を約4割抑えることが出来ました。こうした経験から、私は自身の強みが人のために動く実行力であると感じています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】経験やスキルではなく素直さが求められるため、企業で積極的にスキルを学ぼうという意欲・ポテンシャルをはきはきした話し方や笑顔で明るく示すことが大切だと思いました。また、内定者面談の際のフィードバックにて「協調性の強さ」を褒められたため、チームワークを評価する企業であると感じました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月20日

最終面接

技術職
22卒 | 東京理科大学 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】Zoomのミーティングルームに入室してしばらく待機.面接官の許可を得て,ルームに案内される.【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】4年目の人事【面接の雰囲気】面接が始まる前に,全国勤務であることを理解しているかなどの仕事内容についての確認があり,その後,面接官から様々な質問をされました.終始和やかな雰囲気で,自分自身を出しやすかったです.【あなたの強み,弱みはなんですか.】私の強みは,適応力です.この強みが生かされた場面は,個別指導のアルバイトで,他の講師の人が休んで,急遽代わりに授業をすることがあります.そのような時に,初めて自分が授業を持つ生徒の場合は,しっかりとコミュニケーションをとることで距離を縮めて,スムーズに授業を行うことで,元々の講師の人が次に授業をする時にうまく繋げられるようにしています.また,私の弱みは,一つのことに集中しすぎてしまうことです.同時に色々なことをやるのが苦手なので,特に大変だったのが去年の大学のオンライン授業でした.次々と授業の課題が出されて,混乱に陥ったことがありますが,そのような時は,各課題の締め切りやどれだけ時間がかかるかを確認して,時間のかかるものから取り組んでいきました.【あなたの趣味はなんですか.】私の趣味は,脱出ゲームなどの謎解きイベントに参加したり,謎解きの本を読むことです.小さい頃からなぞなぞといったクイズが好きで,高校生の頃から謎解きイベントに参加していました.そして,特に謎解きに没頭したのが去年の緊急事態宣言が発令されていた2ヶ月間でした.世間では外出自粛に疲れた人々が多数いるとありましたが,私は家で謎解きの本をひたすら買っては読んでいて,全く外出自粛が苦になりませんでした.宣言が解除されてからは,コロナウイルスが蔓延する前ほどではありませんが,3,4ヶ月に一度は謎解きイベントに参加していて,それ以外は家で謎解きの本を読んでいます.謎解きの能力を測る謎検と言うものがあり,参加者が5000人の中で,200位ほどの順位を取りました.【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接の前に,仕事内容の確認がありますが,事前に配られる資料を読み込んでいれば全てわかっていることなので,面接官からの問いに対して,資料の内容を付け加えて答えていた部分が評価されたかなと思います.また,面接は志望動機が聞かれず,終始穏やかな雰囲気なので,あまり緊張せずに,素の自分を出せるようにすれば良いと思います.

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月4日

最終面接

マネジメント職
22卒 | 東北福祉大学 | 女性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】メールで送られてきたURLからZOOMに入室して始まりました。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事/中途入社【面接の雰囲気】面接官の肩書や趣味等を事前に知ることが出来たので、どんな人かをに知っていた安心感はありました。面接では学生が話しやすいような和やかな雰囲気作ってくださっていたので、緊張せずに自分の思いを伝えられてと思います。【学生時代に頑張ったことは何ですか?】私が学生時代に頑張ったことは起業体験での組織の再構築です。大学2年生の時4人1チームで模擬経営を体験しました。しかし意思疎通が不十分であったため、円滑に事業を進めることが出来なくなり、終いにはメンバーがボイコットする状況に陥りました。困難な状況においてもやり抜くことで得られる結果があると信じ、チーム内の関係性を改善すべく、役割の再分担とコミュニケーションの量と質を高めて「組織の再構築」に努めました。結果、メンバー間の良好な関係性を築き、同じ目標に向けて、チーム一丸となり取り組むことが出来ました。この経験を通して相手の意図を読み取り、気持ちの良いコミュニケーションをとる力を養いました。貴社でも関わる全ての人と真摯に向き合い、信頼を構築する過程で私の強みが活かせると思います。【リーダーの経験はありますか?】リーダーとしての経験はいくつかあります。実際に中学・高校時代には部活動での部長経験があります。私はサポートタイプのリーダーだったと思います。50人ほどの人数が所属しており、人間関係や細かなことに問題が起きることがありました。そのため部長としてチームメンバーをまとめるだけでなく、メンバーの抱えている小さな悩みや不安等にも積極的に耳を傾け、どうしたら改善できるのかをチームメンバーと話し合い、課題解決を行いました。途中上手くいかないこともあり、自分自身辛い気持ちになることがありましたが、いつも近くにいるメンバーも一緒に課題解決に向けて一生懸命になり、考えてくれました。試行錯誤を繰り返しながら課題解決を行った結果、部としての士気も高まり、一致団結して部活動をお行えるようになりました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】まずは笑顔ではきはきと答えることが大切だと思います。また聞かれた質問に対して、素直に答えることも意識しました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月22日

1次面接

研究職
22卒 | 岐阜大学大学院 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】入室後すぐに面接【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若い人事の方【面接の雰囲気】インターンシップで面識のある方が面接官をしてくださったので、はじめから緊張することもなく、気軽に話すことができた。【なぜ学習塾というアルバイトを選んだのか。】このアルバイトを選んだ理由は二つございます。まず一つは、今まで自分が学んできた知識や経験を、後輩のために提供していきたいと考えたからです。自分が高校の時、担当の先生やチューターさんに勉強のことや進路のことなどで親身になってもらった経験があり、自分にふさわしい道を示してもらった経験から、そう思うようになりました。もう一つは、「やればできる」という自分の体験談を生徒にも教えてあげたかったからです。自分も昔は英語が苦手で、塾の先生のおかげで成績を伸ばすことができたため、苦手なことでもあきらめずに努力すれば必ずできるようになるということを生徒に教えてあげたいと考えました。この二点から、私はこのアルバイトを選びました。【アルバイトの原動力、何をモチベーションに頑張ることができたのか】生徒自身の実力の向上を感じ取れて嬉しいことももちろんですが、生徒の成績が上がるにつれて生徒が笑顔になり、勉強のおもしろさを感じていってくれることをモチベーションに日々の業務に励みました。点数が上がったという生徒からの報告を聞くたびに、頑張って指導してよかったなと思うことができます。また、生徒がアルバイト講師の対応や教え方などを評価する生徒アンケートで生徒からのお礼のメッセージをいただけたことでさらにモチベーションが上がり、より一層サポートに励むことができました。さらに質問他のアルバイトをやりたいとは思わなかったのか回答私自身、人と話すことや人と関わることが好きなので、他の接客業などのアルバイトでは、お客様とより親密にはなれませんが、塾なら生徒と親身に関わることができることから、特に他のアルバイトをやりたいとはおもいませんでした。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】用意していない質問が来た時にはだらだらと長く話してしまう傾向があるので端的に話すことを意識した、あとは深堀されてから話した。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月8日

最終面接

研究職
22卒 | 岐阜大学大学院 | 男性   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】支店【会場到着から選考終了までの流れ】到着後、面接室に案内され面接【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】中堅の人事の方【面接の雰囲気】対面での最終面接ということもあり、初めはとても緊張してしまったが、それを察してくれた面接官の方が緊張をほぐしてくれたのでリラックスして臨むことができた。【仕事をしていく上で自分と合いそうな雰囲気の人、合わなそうな雰囲気の人はどんな人か】強いて言えば、周りが見えない人や協調性がない人が苦手だと感じます。学習塾のアルバイトでは、生徒対応や事務・面談などが立て込み、ブースやフロア内が忙しくなる時間があるのですが、そのような時間帯で私たちアルバイトがするべき仕事が溜まっているにもかかわらず、他のアルバイト講師が特定の生徒といつまでも話していたため、アルバイト一人あたりの仕事量が大幅に増えてしまうことになり、少し嫌な気持ちになりました。その時は社員の方に相談し、終礼の時の話し合いで穏便に解決することができました。ですので、そのような人と関わるときや一緒に仕事をするときは、仲間や立場の違う人を上手く巻き込んで仕事をしたいと思っています。【アルバイトで他の人には負けていないこと、また少し負けているなと感じることはあるか】担当生徒の苦手克服や志望校合格に向けてのサポートや熱意、生徒の気持ちに寄り添う共感力は負けていない自信があります。また、考えてから行動に移すタイプなので、行動力があるメンバーと比較すると動き出しの速さが負けているなと感じることはあります。追加質問自分は集団の中でどのような役割を持つ人だといわれるか、その役割を果たす際に気をつけていることはあるか。回答課題解決のために周囲に働きかけ、サポートしていくことができる人だと言われます。アルバイトでは副バイトリーダーとして生徒に、部活動では副部長として後輩に対して、常に周りに働きかけながらサポートをしてきました。社員評価でよく周りが見えていると評価をいただけた経験からも、自分はサポート役に向いているのではないかと考えています。サポートする際には、一人一人に合わせた最適なアプローチを行うよう心がけています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】しっかりと自己分析を行なっていたため、面接の中での質問にスムーズに受け答えできたことが評価されたと感じた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月8日

最終面接

ファクトリー事業部
22卒 | 龍谷大学 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインだったので事前に送られてきていたURLからはいった。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】穏やかな雰囲気のある方であまり緊張せず挑めました。こちらの話もしっかり聞いてくれている感じがして話しやすかったです。【強みと弱みを教えてください。】私の弱みは人見知りをするところです。そのため、大学に入ってすぐは友達作りに苦労しました。克服したいと思い、現在も続けている販売のアルバイトを始めました。今ではだいぶ克服してきましたが、努力し続けようと思っています。強みは、弱みでもおはなししたように、苦手なことにも積極的に取り組むことが出来るところです。やはり、アルバイトを始めた頃は人見知りをしてしまい、自分からお客様に声をかけることができませんでした。そこで、声をかけるのが上手な先輩の真似をしたり、アドバイスを求めたりして努力していきました。その結果、自分からお客様に声をかけられるようになり、会話から商品をおすすめできたりと、売上貢献にも繋がりました。この経験から、苦手なことにも積極的に取り組むことで自己成長に繋がることを学びました。【部活などはやっていましたか。】小・中・高では、バスケットボール部に所属していました。また、小・中ではキャプテンも経験させてもらいました。小学生でキャプテンになったときは、それまでにリーダー経験がなく戸惑いましたが、周りのサポートもあり、最後まで勤め上げました。中学生でキャプテンになったときは、人間関係が少し悪くなりましたが、小学生の時の経験を活かして改善に向かうよう個別に話し合う機会を設けるなどして働きかけました。高校では、私はキャプテンにはなりませんでしたが、今までのキャプテン経験を活かしてキャプテンの支えになれるように努めました。このバスケットボールでの経験からリーダーとしてみんなをまとめる大変さと、チームとして動くことの楽しさを知りました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接なので、入社意志の強さや働くことへの覚悟などがみられていたと思う。志望動機を聞かれなかったので、逆質問で志望の強さをアピールしました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月22日

1次面接

技術職
22卒 | 東京薬科大学大学院 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomを使用【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】新卒採用担当人事【面接の雰囲気】とても和やかな雰囲気でした。アイスブレイクも兼ねて出身地などの話から始まり、面接というより面談みたいな感じでした。【研究室の教授はどんな人ですか】研究・実験に関してはとても厳しい先生です。私たちの研究室では、週に1度グループミーティングがあります。その週の実験の進捗や次に行うことを報告し、効率良く実験を進めるようにしています。4年生で研究を始めたての時は、うまく順序立てて話すこともできず、教授に聞かれたことに何も答えることができず、怒られることがありました。また、今でも実験があまり進んでいないと怒られることがあります。その一方で、実験がうまくいった時はきちんと褒めてくださるし、自分なりの考えを論理的に話すと懸命に議論を交わしてくださることもあります。アメとムチの使い分けがとても上手で、私たちのモチベーションを刺激してくださり、研究に対して前向きに取り組むことができています。【研究で大変だったことは何か】がん細胞の浸潤を評価するための、評価系の構築がとても大変でした。この実験では、細胞外マトリックスタンパク質を豊富に含むマトリゲルを用いましたが、我々の研究室では初の試みとなるため、実験手法自体に分からない部分が多数ありました。手探りの日々が続いたため、私は参考文献を10報以上読み、それらの実験条件を表にまとめ、検討すべき条件を洗い出しました。その次に、学内でその実験経験がある先生に自らアポを取ってご指導いただき、実験手法の再確認も行いました。また、自分で実験を行う際には「何を明らかにするのか」と目的を確認しながら丁寧に進めました。先生方と密に話し合いながら実験を進め、3ヶ月以上の条件検討の末、評価系の構築に成功しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】1つ1つの質問に対して焦らず、丁寧に説明したのが良かったと思います。面接官の方がゆっくり話してくださる方なので、それに合わせるように落ち着いて話をしました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月6日

最終面接

技術職
22卒 | 東京薬科大学大学院 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomを使用【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官と1:1でしたが、とても和やかで楽しい面接でした。始める前にアイスブレイクもしてくださり、終始丁寧に話を聞いてくださいました。【研究で後輩に指導する時に気をつけていることは?】実験方法には書き出さないけれど、意識していること・気をつけていることも話しながら手技を教えることです。初めは、基本的な技術を教えるばかりで、気をつけるべきことなど「言われなくてもやってほしい」という傲慢さがありました。その結果、後輩をなかなか独り立ちさせることができず、自分一人で実験を抱え込むことが多くなってしまい、後輩と息を合わせることができませんでした。そこで、やってほしいことや気をつけて欲しいこと、その重要性を伝えるように工夫しました。現在はまだ、うまく一息に伝えきれないことがあるので、実験プロトコルを準備した後、伝えたいことを箇条書きして、前日に家でシミュレーションをしています。また、スケジュールを合わせて動くときは、必ず1週間前に予定を空けておいて欲しいことを伝え、リマインドも欠かさずに行っています。【何をモチベーションにして研究を行っているのか】小さな目標としては、誰よりも技術を習得すること、大きな目標としては、自分たちの研究を論文という形で、世の中に発表することです。負けず嫌いな性格から、誰よりも技術を習得できるよう細かな努力を続けました。常にメモ用紙を持ち歩き、先輩から教わったことや分からない単語はメモをして、その日のうちに調べるようにしました。相当な練習が必要な実験は、自ら先輩にお願いして練習用サンプルを貰い、1日3回以上成功させると具体的な目標を立てて毎日練習を繰り返しました。やり直しが必要な実験は帰りが遅くなることも厭わずにその日のうちにやり直しました。研究活動を始めてから、研究者としての一番の目標・価値のあることとして、論文を投稿することだと知りました。そこで私も、他の研究者に並べるように、論文を目標として掲げ、日々研究に取り組んでいます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】日々努力していることや、その姿勢がこの会社でも活かせることをアピールするために、研究活動に関してを中心に話をしました。また、答えがすぐに出せないような質問に対しても、焦って適当なことをしゃべらずに、少しテンポを緩めたり、素直に「少々考える時間をください。」と伝え、自分の頭の中で整理してから話し始めるようにしました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月6日

1次面接

総合職
22卒 | 日本大学 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事の女性【面接の雰囲気】とても柔らかい雰囲気の方でした。インターンシップの時から見たことがあったかたなので、緊張しすぎず面接に参加できたと思う。【就職活動の今の状況を聞かせてください。】はい、現在は3社選考を進めておりまして、すべて人材業界を受けています。(以下深堀)どうして人材業界に絞って就職活動を進めているのですか?➡私の就職活動の軸が人に寄り添える仕事が良いということと、無形商材が良いとかんがえているため、人材業界に絞って就職活動を進めています。なんで無形商材がいいと思っているのですか?➡無形商材は自分の力がその環境の中でより試されるのではないかと感じ、多くの責任は伴うかと思ったが自己成長の機会が与えられると感じたからです。人材のなかでもどんな仕事をしたいですか?➡できれば営業職として営業をしていきたいと考えています。しかし、御社では運営管理職という職種もあるのでこういった違う職種も経験できるのも魅力的だなと感じました。できれば営業職が良いとは思っていますが、運営管理職になったとしても自分の力が最大限に発揮されるように頑張りたいと思っています。【営業職の中でもどんな仕事をしたいですか?】はい、私は法人営業として職場創出をする営業をしていきたいと考えています。以降深堀・配属される事業部によっては全国転勤もありますがそれはどうでしょうか?➡転勤は可能です、その土地での経験をすることで自分自身の自己成長に繋がると考えているため、挑戦したいです。・就職活動を終わらせたい時期はありますか?➡できれば4月末までには終わらせたいと考えています。・小学生から大学生の中でのターニングポイントはいつですか?➡高校1年生の頃に苦手なことにチャレンジした経験があります。ここでは文化祭の出店にチャレンジしました。人前に立って何かを発表することに対して苦手意識を持っていたのでここで解決しようと考えるようになりました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】かなり深堀をされたのでこれに対しての回答に矛盾がないかどうか、ちゃんと正直に答えているかどうかは見られていたと思います。また、元気にはきはきと、という基本的な部分を忠実に守り面接を行いました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月6日

2次面接

総合職
22卒 | 日本大学 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事の男性【面接の雰囲気】最初は雑談から始まり、ざっくばらんに話してくださいと言って頂いたので少し緊張がほどけた状態で面接を行うことができました。【大学生時代に点数を付けるとしたら、92点とESにありますが、これは残りの8点は?】はい、私は大学に入学して1か月経った頃、足首を骨折してしまいました。その時に、ジャズサークルや軽音サークルに入りたかったのですが、ずっとドラムに挑戦したいと思っていました。しかし、足首を骨折してしまったことでずっと挑戦したいと思っていたドラムを諦めてしまいました。たった数ヶ月頑張って直せば挑戦できたはずなのに諦めてしまったことを今でも公開しています。(以降深堀)基本的に簡単に諦めてしまう性格なんですか?→いえ、今まではあまりすぐに諦めたりということはありませんでした。現在働いているアルバイトでも地道に取り組んでおり、その結果店舗一位の成績を収めることができました。(ESを見ながら)趣味でパラグライダーもやられているんですね→はい、すべて自分で企画しアルバイト先の6~7人が集まっていただくことができました。【学生時代に力を入れたことはアルバイトとエントリーシートに書いてありますが、それについて詳しく教えてください。】私はアルバイトの経験を通して、「人に寄り添う」という力を身に付けることができました。最初は見学から入会へ繋げるのに約30パーセントと低い数字でしたが、現在では約70パーセントの方が入会して頂くことができました。以降深堀大部自信にもつながったと思うけど、そのへんどうかな?→はい、自信につながりました。初めてのアルバイトだったということもあり、お客様と話すことさえ怖かったですが、そこからこうした成績が取れたことは私自身、成長の実感も感じられましたし自信になりました。エントリーシートに小学生から大学生まで点数を付けてもらったけど、すごく点数が小刻みだけどそれには何か理由がありますか?→人生の点数を付けるのが初めてでした。そこで点数で思いついたのが高校生の頃の定期テストです。 人生って区切り良くなってないなっていう風に考えたのでそういう風に付けさせていただきました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】素直にはきはきと自分の気持ちを答えたことは評価につながったのではないかと考えています。笑顔が印象的だったと言って頂けました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月6日

最終面接

総合職
22卒 | 日本大学 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】管理職【面接の雰囲気】1次、2次に比べてとても厳しめな雰囲気で始まり、とても緊張しながら面接が始まりました。3人の方から同時に見られていたので、失礼がないようにとても気を付けました。【パワーポイントで自己PRの資料を作成、発表をする面接スタイルでしたので、自分の発表したプレゼンテーションを記載します。】プレゼンテーション内容自己紹介+自己PR始めまして。私は○○大学 ○○学部 ○○学科 3年 ○○ ○○と申します。大学では○○について学んでおり、現在研究室では○○の研究を行っています。また、大学1年生の頃から○○でアルバイトをしており、3年間、お客様に向き合ってきました。このアルバイトでは初めて来られたお客様に施設の良さを理解して頂き、入会へ繋げる業務をしてきました。そこで自分なりにたくさんの工夫を用いながら、一人一人のニーズに合わせた提案を心掛けてきました。そのおかげで今では店舗一の成績を取ることができました。ここで培った、人に寄り添う力を社会に貢献していきたいと考えています。本日はよろしくお願いいたします。【パワーポイントで自己PRの資料を作成、発表をする面接スタイルでしたので、自分の発表したプレゼンテーションを記載します。(続き)】次はパワーポイントを用いながら、発表をさせて頂きます。御社ではたくさんの事業部があるかと思います。その中のR&D事業部はバイオ、科学系における基礎研究から品質管理までのあらゆるフェーズでの研究開発事業におけるプロ集団の人材派遣を行っています。そしテクノ事業部では機械・電子・電気、ソフトウェア分野における開発設計 技術者集団の人材派遣を行っており、ファクトリー事業部では物流・製造の人材派遣を行っています。こうした事業部の連携を行うことで、製造から物流までの一気通貫型のサービスを御社だけがおこなえており、顧客のニーズにこたえることができていると思います。そして、最終面接前に人事の方から詳しくフィードバックをしていただき、一人一人の学生にすごく向き合ってくれる会社なのだと感じました。私も御社にご縁があり入社することが出来ましたら、全力でこうした魅力ある方たちと一緒に全力で仕事をしたいと強く感じました。本日はご清聴ありがとうございました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】資料を分かりやすく、また話すときも分かりやすくまとめ上げたうえで面接を行えたので、そこは評価につながったのではないかと考えています。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月6日

1次面接

技術職
22卒 | 福岡大学 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインに接続後面接開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】面接というより雑談のような雰囲気であった。そのため緊張することはなかったが、友達と会話しているわけではないため言葉遣いに注意した。【福岡以外の場所で勤務する可能性は高いが転勤には問題ないか?】私は転勤に関して問題ありません。学生を卒業後、新社会人として社会に貢献していくことをする場所は可能な限り地元である福岡で働きたいという希望があります。地元であればまだ仕事に慣れていないうちでも環境的な面で自分の中にある勤務中のプレッシャーを保養することができると考えているからです。しかし、希望が必ずしも叶うわけではないことは重々承知しております。そのような場合では高い技術力を身に付けるために自分の甘えとなる地元愛や知人に頼って物事を解決するような事をしないで己を高めるためにも自分に厳しく住み慣れた環境から離れて鍛錬するというプラス思考を持って仕事をするように考えております。以上のことから県外で勤務することにも抵抗はありません。【パソコンに関連する経験値について。使用したことのあるものを教えてください。】私が使用したことのあるものはword、Excel、PowerPointです。WordとExcelに関しては実験レポートの中で多々活用してきたので、平均的に得意としています。ExcelはExcel関数、グラフの作成、表計算などにも触れてきたので自信があります。PowerPointに関しては大学の講義でプレゼンなどを行う際に自主的に使用してきました。また、Word、Excelはそれぞれのファイル形式があると思われますが、講義を担当されている先生によってはpdfファイルに変換した形式で提出することを要求されていたためエクスポートなどの細かい操作も経験しております。今後もExcelなどを使用する機会は学生時代よりも増えていくと思われるのでExcelの勉強は個人的に取り組んでいこうと思っています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】限られた時間の中での質疑応答は必要最低限のことのみ答えなければならないため言葉を取捨選択することが私の中で最も注意を払ったことです。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月18日

最終面接

技術職
22卒 | 福岡大学 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインに接続後、面接開始。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】技術部長【面接の雰囲気】高度な技術を持った風格のある面接官でオーラが漂っていたが、会話を交わしてみるととても愛そうのいい方でした。【1次面接でもお聞きしたと思うのですが、再度部活動についてお聞かせください。】私は中学校時代は和太鼓をたたいて演奏する太鼓部という演奏部に入部していました。入部したきっかけとしては近隣の学校の中では地元の中学校のみ部が存在し、珍しい部活であることから興味がありました。また、新入生歓迎会の際に太鼓部の3年生が演奏をしてその活気あふれる姿と体育館全体に響き渡る音の魅了されて高揚感が高まりました。自分もこんな演奏をしたいと思いそれから入部しました。高校時代はバドミントン部に入部しました。高校1年生のときに仲良くなったクラスメイトの友達から一緒に入部しようということで勧誘されて入部しました。大学時代では友達と自分たちでサークルを立ち上げて大学生の運動不足解消という目標を掲げてフットサルなどの球技をメインにスポーツの活動を行っていました。【研究室の内容について】私は応用電気研究室という研究所に所属しています。主な研究のテーマはレーザ光や雷などの強電を扱いその中で発生する電界や磁界に分布しているベクトルを測定してどのような現象が起こりうるかなどを研究しています。この研究室に入りたいと思った理由は電気の本質をもっと深く知りたかったからです。電気設備工事や社会インフラを支える仕事をしたいと視野の中に入れており、送配電工学に個人的な興味を抱いて独学で教科書を文献として勉強していました。その分野は今所属している研究室の課題テーマに最も近しいものであるため、この研究室ならば雷ほどの強電を扱うのならば遮断器や、避雷針などの製造、設計に必要であり、電気設備の工事においても関係性があることからこの研究室に所属することを決めました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】相手は技術者であることから自分が理想としている仕事と違うといったことを思わせないようにするためにも、最終面接前に再度ホームページなどを参考に企業研究を行った。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月18日

1次面接

総合職
22卒 | 熊本大学 | 女性   最終選考

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのため特になし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】インターンシップの際に司会をしていた方が面接官だったため、始めから打ち解けた雰囲気だった。1対1の90分面接(本来60分の予定)でかなりパーソナルな面まで見られている印象だった。【なぜ人材業界は弊社しか受けていないのか。】私はこれまで証券会社や銀行、リース会社などの金融業界を中心に就職活動を進めてきました。人材業界で働くことは正直全く視野に入れていませんでしたが、自己分析を進める中で「人と良い関係を築きたい」、「良い人間関係を保っていきたい」などの自分の価値観には必ず「人」が関わっていることに気付きました。実際貴社のインターンシップに参加してみると、自分のやりたいことが実現できる場であるということも確認することができました。本来であれば人材会社も複数社受けたほうが良いことは重々承知しておりますが、これまで金融業界を中心に就職活動を進めてきて、金融業界にも大変魅力を感じておりますので、金融業界と人材業界の中でも実際にインターンシップに参加をして魅力を感じた貴社にエントリーさせていただいている次第です。【勤務地に関して希望や考えていることはあるか。】私が貴社のインターンシップに参加しようと思ったきっかけでもありますが、私は将来福岡県を拠点に仕事がしたいと考えています。貴社は本社が福岡にあり、全体の半数以上が福岡県勤務であるという風に聞いております。私は生まれも育ちも九州のため、慣れ親しんだ九州の地で仕事がしたいと考えており、半数以上が福岡勤務である貴社は私にとってぴったりだと思いました。福岡を拠点に働きながら、数年後にはキャリアアップのために東京本部での経験を積んで、ゆくゆくは福岡に戻ってきて本社勤務の社員として活躍したいというプランを描いています。もちろん自分の適性や活躍できる場として会社から選んでいただいた勤務地で一生懸命頑張りたいと考えていますが、個人的な希望としては以上のようなプランを考えているため福岡県での勤務を希望致します。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】明るい性格でやる気に満ちあふれている感じさせる話し方がとても良いというコメントをいただき評価していただきました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月14日

2次面接

総合職
22卒 | 熊本大学 | 女性   最終選考

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのため特になし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部長【面接の雰囲気】一次の面接官と同様に優しく明るい雰囲気で話しやすかった。全会の面接内容の引き継ぎがきちんとされていて、自分のことを本当に知ろうとしてくれているのだと感じた。【前回面接で分かったことや感想を聞かせてください。】「なぜ人材業界、会社をウチ以外に受けていないのか」という質問をされましたが、その問いに回答しながら貴社を志望している理由がどんどん明確になってきた気がしました。一次面接の時間は当初は60分の予定でしたが、話が弾み結果的に90分もお話をする時間を設けていただきました。学生1人に対して面接官1人の1対1体制でかつ十分すぎる面接時間を設けてくださる様子からも、この会社が「人」を大切にしていて、またその育成に力を入れているということがよく分かりました。働く上で、「1人でも多くの人と良い関係を築いていきたい」「人と人との関わりを大切にしたい」と考えている私にとって、貴社のスタイルや環境であると感じました。【今ここで内定を出したら他の全ての会社の選考を辞退して承諾するか?】一次面接の際にもお話ししたとおり、私は人材業界に大変魅力を感じておりますが、以前まで金融業界に絞って就職活動を進めていたこともあり金融業界にも関心を寄せております。金融業界のインターンシップにも複数参加し、そこで気になる企業にもいくつか出会いました。そのため、現在気になっている企業は全て受けきり、その上でどちらの企業で働くかの選択をしたいと思っています。「全ての企業の選考を辞退して貴社の内定を承諾致します」とはっきり申し上げたいところではありますが、今現在では内承諾のお返事をすることは難しいというのが正直なところです。全ての選考を受けきった後に貴社に入りたいという選択ができればと思っておりますのでどうぞよろしくお願いいたします。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】内定承諾するかどうかの回答からも分かるように、変につくらずありのままの自分や気持ちを面接官に伝えることができた点が評価されたと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月14日

最終面接

プロフェッショナル職
21卒 | 学習院大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】元々人を相手にする企業であるため、面接官の方もとても温厚な方で、自分の話をしっかり聞こうとしてくれて、話しやすい雰囲気でした。【現在の就職活動状況はどのような感じなのか】○月までは、所属する○○部で、学生生活最後の○○大会に向け熱中していたこともあり、未だに就職活動を続けています。というのも、私が現在所属する○○部で、私は当初一年生の時は、唯一の初心者であり、レギュラーになれないという屈辱がありました。それに対し、毎日同期○○人と自主練習を続けた結果、ようやく三年生でレギュラーの地位を獲得するまでに至りました。だからこそこのレギュラーという地位に重みを感じており、○月の引退まではそちらに注力しておりました。しかし私の中では御社が第一希望なので入社できた際には就職活動に終止符を打つ覚悟でいます。いいご報告が頂けるのであれば、今後は自分の強みと今までの経験を活かし、御社での活動に熱中したいです。【学生時代に力を入れたことを教えてください。】○週間の○○留学です。当初、大学で○○語を○○年間勉強していたが、現地では言葉を聞き取れない課題がありました。悔しさと所属学科○○名中、一番○○語を上達させる想いから「必ず理解できるようになる」と目標設定。そこで、リスニング力強化のため語学学校の外国人と会話を試みました。しかし会話さえ出来ず、文化的差異をなくすため①他国の挨拶を覚える②日本を伝える③共に食事・観光をすることの3点を実施。信頼を築き1日中会話できるようになった結果、リスニング力強化でホストファミリーと会話できるまで成長。この経験で、理解されるには自ら歩み寄り相手を理解した上で、自分を伝える重要性を学びました。御社でも、お客様を理解した上でサービスを提供し、より良い会社づくりに貢献します。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接の評価の割合が他の選考に比べ高い。特に、企業理解と熱意を見られているので、自分の過去の経験を言語化しておくことが必要である。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年1月22日

最終面接

ファクトリー事業部/技術職
21卒 | 東海大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】2年目の人事(社会人としては5年目)【面接の雰囲気】とても優しそうな方でした。私が最初とても緊張していたので、それを察して趣味の話から面接を始めてくださいました。説明会でも話していた通り、その人自身を見ているかのようでした。途中で雑談を織り交ぜながらだったので、こちらもリラックスして話すことが出来ました。【将来どのような人になりたいですか】私は将来、人から頼られるような存在になりたいです。理由としては、私は社会人になって、より自分を成長させたいと考えています。「人から頼られる」というのは自身の中で、自分が成長を実感できる一つの判断材料だと思っております。人から頼られるためには、ある程度の経験や実績、知識が必要だと考えています。さらにそれらを得るためには自分が色々な仕事に挑戦できる環境が必要となります。御社では「過去に何をやってきたかではなく、新しいことを学べるか」、「挑戦したい気持ちが持てるか、何よりもそのことが優先される」という考え方であると認識しております。この考え方は私の考え方ととてもマッチしているものであり、共感したため、ぜひ御社でいろいろな仕事に挑戦し、自分自身を成長させ続けたいと思っております。【学生時代頑張ったことを教えて下さい】私が学生時代に一番頑張ったことはアルバイトです。私は現在、アパレルのアルバイトを2年以上しています。そこでは、その日の売上目標や前日の成果などが毎日共有されます。その数字を見て、目標を達成させる為に自分は何が出来るのかを考え、行動しています。具体的には、今売りたい商品の活気出しやかご配りなどの基本的な業務を疎かにせず、徹底的に行っています。また、社員さんの負担をなるべく減らしたいと考え、補正業務も出来るように練習をしました。学生バイトで補正が出来るのは、私を含めて2人のみですが、とても助かっていると言っていただいています。このアルバイトを通して、目標を達成させる為には何が必要か、何をするべきかを常に考えて仕事をする力を身に着けることが出来ました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自身の長所やアピールポイントを、実体験などの具体例を挙げながら話したことが評価につながったのではないかと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月17日

最終面接

ファクトリー事業部
21卒 | 西南学院大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】5年目人事【面接の雰囲気】面接官は女性で、印象は明るい感じでした。最近何をしているかなどの雑談から始まり緊張をほぐしてくださりました。それから、自己紹介が始まり、私自身の人柄を見ているようでした。【あなたの強み・弱みを教えてください。】私の強みは、何事にも挑戦心を持って取り組むことです。その強みを最も発揮したのは、餃子の飲食店のアルバイト先での経験です。そこでは客足が減り、閉店するかもしれないという危機を迎えた経験があります。私はまずお客様をお店に呼び込むことが第一だと考え、餃子無料券の考案・開発に挑戦しました。他のバイト生の意見も取り入れて改良を重ねたところ、店長にも了承を得て配布することが決まりました。行動の結果、前年比107%という目に見える形で成果を上げることができました。しかし反対に失敗を恐れずに何事にも取り組むあまり判断にかける時間が少ないため、重要なことを見落として失敗につながることが時々あり、そこが私の弱みです。しかし、そういった状況から脱却すべく、自分の判断を第三者の視点からチェックできるように、PDCAサイクル手法を日常生活に取り入れています。これにより、大きな失敗をすることが減りました。【学生時代頑張ってきたことは何ですか。】学生時代私が最も力を入れたのは、オープニングスタッフとして働き始めた餃子の飲食店でのアルバイトです。新しい環境や店舗で、一からお店作りを行っていく中で自分自身も成長することができると考え働き始めました。そこでは、お客様に対して真摯な態度で接客することを第一に考えています。客足が減少してきたころ、お客様から品数を増やしてほしいという要望をいただきました。売上にも貢献すべく、餃子の種類を増やすという案を思いつきました。この行動の結果、売上は上がり、お客様も満足されていました。私は、アルバイトを通して未経験のことであっても根気強く調べ学び、お客様に真摯に向き合うことでやりがいを見つけ、成果を出すことの喜びを学ぶことができました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】私は自己分析をしっかりしていた点が評価されたと感じています。実際に自分の弱みについて改善策も含めて話すことができた点に、お褒めの言葉をいただきました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月10日

1次面接

研究職
21卒 | 日本工業大学大学院 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】新卒採用担当の若い方【面接の雰囲気】就活生がリラックスできるようにするためか、とても和やかな雰囲気であった。インターンシップでお会いしていたため、その時の思い出話など雑談も多かった。【自身の研究内容を教えてください。】近年、感染症治療に用いられる抗生物質などに耐性を持つ、薬剤耐性菌が深刻な社会問題となっており、2050年には世界で、年間約1000万人の方が薬剤耐性菌により亡くなるとの予測が、イギリスの研究機関から発表されています。また、感染症治療に用いられる抗生物質は、腎毒性や肝毒性、造血器障害、アナフィラキシーショック等の副作用を有しており、また、薬剤耐性菌創生の原因となっています。そこで、私は、「薬剤耐性菌が創生されにくくて、抗菌性を有する物質」と「既存の抗生物質」を併用する方法で、薬剤耐性菌である多剤耐性緑膿菌(MDRP)の増殖抑制を目的とする研究に励んでいます。本研究は、某大学の医学部の感染症研究室との共同研究でもあります。【あなたの長所を教えてください】私の長所は、「計画性」があることです。例えば、不測の事態が発生した場合でも、臨機応変に計画を修正し、新たな計画に沿って行動することで、期限内に目標を達成し、成果に貢献できると自負しています。現在、自身の修士研究とは別に、企業との共同研究を二件担当して、同時に進行させています。企業との共同研究では、実験結果が思わしくないことや、報告期限が設定されていることも多々あります。そのため、与えられた目的や期日を踏まえて、1カ月・1週間の予定を立て、週単位でTo Doリストを作成し、計画的に三件分の実験の立案・実施・修正を行っています。また、翌週の予定も確認しながら、今週できることは前倒しして取り組み、早めに成果を出すようにしました。その結果、共同研究先の方に満足していただけるような報告書を作成することができ、期限内にお渡しできました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接の最後にフィードバックをしていただいたが、質問にも的確かつスムーズに答えることができていたと評価していただいた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月9日

最終面接

研究職
21卒 | 日本工業大学大学院 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】1次面接と同様で、とても穏やかな雰囲気でとてもリラックスして面接を受けることができた。雑談がほとんどであり、全く緊張しなかった。【学生時代に力をいれたことは?】 私が最も打ち込んだことは、社会人バレーボールの活動です。中学校・高等学校でもバスケットボール部に参加していましたが、本学の1年次に、高校時代の部の先輩に誘われ、現在のチームに所属しています。社会人チームのため、練習日に全員が集合できないことも多々あります。しかし、その日にできる練習を皆で考え、工夫しながら、目標を掲げて取り組みました。その努力が功を奏して、多くの大会において、優勝を果たしました。多くのメンバーが、私より年上の社会人の方ですが、先輩方との良好な関係を心掛け、社会人としての心構えや仕事の厳しさなど、様々なことを教えていただいています。また、高校時代の恩師からの依頼を受けて、2年次から、母校のバスケットボール部のコーチも務めています。このようなバスケットボールの活動を通じて、様々な年代の方々と円滑なコミュニケーションがとれるようになり、大いに視野が広がりました。【将来的にどんな研究者になりたい?】私は、今までの人生の中で、リーダーの経験があまりありません。そのため、10年、20年後にはなにかしらのプロジェクトなどでリーダーや責任者といった経験を積んでみたいと考えております。10年、20年後だと、後輩や部下もたくさんでき、先輩や上司もいる中堅のポジション委なります。そのため、上司からは信頼できるといわれ、後輩や部下達からは、とても頼りになると思われるような社員になっていたいです。また、10年、20年後だと、いくつかの機関で、様々な分野の研究内容を経験していると思います。そのため、10年、20年後には多くの研究機関、企業、大学研究所等から、「是非ともまたうちで研究を行ってほしい」と声をかけていただけるような立派な研究者になりたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終選考では、意思確認と研究職としての適正を判断されていたように思う。質問の内容に正直に端的に答えることができれば、問題ないと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月9日

1次面接

研究職
21卒 | 高知大学 | 女性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】穏やかに始まった。研究内容については問われず、学生生活全般について尋ねられた。学生の人柄を重視しているように感じた。【自身の長所について教えてください】私の長所は「相談力」です。私が大学2年次に履修した学生実験では、上級生約50人の中で2年生は私1人であり、4人1班の中でも当然、周囲は全員上級生でした。そのため、実験について分からないことがあっても遠慮して聞きづらい雰囲気がありました。その中で当初は遠慮してしまい、ある時疑問があったにも関わらずそのまま実験を進めてしまった結果、失敗してしまい、班全体へ迷惑を掛けてしまいました。それ以降、どんなに些細な疑問であっても必ず質問して解決することを心掛けた結果、大きな失敗なく終えることができました。研究は1人ではなく、チームで行うものです。1人の失敗は全体の失敗に繋がるため、分からないことを分からないと正直に言うことのできる「相談力」を活かしたいと思います。【自分はどんな性格だと言われるか】私は面倒見の良い性格だと言われます。このように言われる理由は2点あります。1点目は、4人兄弟の長子であり、共働きの両親に代わって家事をこなしてきたからです。大学進学を機に実家を離れましたが、現在でも帰省した際には料理や洗濯、掃除といった家事を行っています。2点目は、後輩に対する接し方からです。私の所属している学部学科は人数が少なく、一方で他学科よりも早くカリキュラムが進むために、私自身、非常に苦労してきました。この経験から学んだこと、例えばレポートの書き方や授業のコツなどを後輩になるべく伝えるよう心がけています。以上の2点から、私は面倒見が良い性格だと言われます。家族、後輩と異なる視点からの評価を話すことで説得力がでるようにした。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】研究職ではあるが派遣型であるため、今現在の能力よりも周囲とうまくやっていけるかという点を見られているように思った。学生時代の経験などを話す中で、コミュニケーション能力をアピールできるようなエピソードを選んで話し、その内容が評価されたのだと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月26日

最終面接

研究職
21卒 | 高知大学 | 女性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接というよりも意思確認、やっていく覚悟を見られているようだった。実際に質問は殆どされず、働くうえでの心構えを説かれた。【両親は当社で働くことに賛成しているか】はい、賛成してくれています。私は大学入学以前から研究職に就きたいという思いがありました。現在の大学、学部学科を選んだ理由も、他学科よりも半年長く研究活動に取り組むことができる点に魅力を感じたからです。ただ、家庭の事情で大学院進学は困難であるため、就職活動を始まる前までは研究職に就くことは難しいと感じていました。そうした中で、派遣として研究職に就く、という方法もあるのだと知り、両親に話しました。当初はそうした働き方を知らなかったこともあり、心配されました。しかし、御社ではリーマンショックの際に企業の正社員研究職が解雇されても御社の社員を解雇することは無かったという話などをすることで納得してもらうことができ、現在では夢を叶えられるよう賛成してもらっています。【1つの派遣先で働き続けることについてどう思うか】私は1つの派遣先で長く働き続けることで経験が蓄積され、より良い研究開発に繋がると考えています。研究開発というのはすぐに結果が出るものではありません。また、各企業独自の技術や経験が存在すると考えています。したがって、1つの企業で長く働くことでしか得ることのできない経験、知識があると思います。複数の企業を転々とするのではなく、1つの企業で長く働き、経験を積み重ねることでより良い研究開発へと繋げたいと考えています。同業他社では、複数の企業を転々とすることもあるが、この会社では1つの派遣先で長く働くことを求めていた。そのため、こうした質問がされると想定し、なぜ1つの派遣先で長く働くことが良いと考えているのかを話した。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】派遣ということで、きちんと覚悟を持っているのだということ、周囲の理解を得られていることを伝えられた点が評価されたと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月26日

1次面接

総合職
20卒 | 日本大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】2人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】とても優しい方で、雑談から始まり、終始和やかな雰囲気だった。事前に聞いていた通り、学歴や志望動機は参考にしないといわれた。人物重視の選考だった。【リーダーシップを発揮した経験とチーム協働の経験について】私は高校までずっとサッカーをやっていました。中高の時はゲームキャプテンも務めており、部員の先頭に立つことが多かったです。幼い頃からずっとサッカーをやっていたので集団行動には慣れていますし、協調性もあります。リーダーシップを発揮した経験としては、キャプテンとして率先して仕事に取組み、部員を引っ張れたことがあります。普通雑用は下級生がやるものでしたが、私の代では上級者も関係なく、手が空いているものが積極的に仕事を行うようにしました。最初はだれもやらなかったのですが、私が自らやることで部員たちも引っ張られ、ついてきてくれるようになりました。その分練習に充てる時間も増えたので、非常に良い経験だったと思います。【学生の時に頑張ったものはなんですか】私は小学生向けのサッカースクールのコーチをやっていました。そこでは小学生から保護者の方まで様々な年代の方と接する機会がありました。そこで私が感じたことは、コミュニケーションの大切さと、信頼関係を作ることの大切さです。特に、信頼関係を作ることは大変でした。特に保護者の方は、仕事の話ばかりしていても中々心を開いてもらえませんでした。そこで私が学んだことは、仕事とは関係がなくても相手の興味のある雑談をすると乗ってくれるということです。保護者の方相手でいえば子供の話などです。何気ない雑談を通して信頼関係を作ることで仕事を円滑に進めることが出来るということを学びました。この経験を生かして、御社でも信頼関係を作ることで円滑に仕事を行っていきたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】具体的なエピソードと、それによって感じたこと、学んだことをしっかり話せたことが評価されていると思う。また、入社後にその経験を生かすと話せたことも評価されていると思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年2月6日
73件中73件表示 (全47体験記)
本選考TOPに戻る

ワールドインテックの ステップから本選考体験記を探す

ワールドインテックの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ワールドインテック
フリガナ ワールドインテック
設立日 2014年2月
資本金 4億5000万円
従業員数 14,381人
※単体(連結:18,941名)/2018年6月末現在
売上高 1428億9400万円
※2018年12月期連結
決算月 12月
代表者 代表取締役社長 岩﨑 亨
本社所在地 〒803-0814 福岡県北九州市小倉北区大手町11番2号
平均年齢 39.4歳
電話番号 092-481-0209
URL https://www.witc.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130947

ワールドインテックの 選考対策

最近公開されたサービス(その他サービス)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。