就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社グラフィックのロゴ写真

株式会社グラフィック 報酬UP

【成長性と責任感、共鳴する】【17卒】グラフィックの本選考体験記 No.1746(京都橘大学/)(2017/6/13公開)

株式会社グラフィックの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2017卒株式会社グラフィックのレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2017年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 不明

投稿者

大学
  • 京都橘大学
インターン
  • 未登録
内定先
  • 未登録
入社予定

選考フロー

説明会(3月) → 1次面接+筆記テスト(3月) → 2次GW(4月) → 最終面接(5月) → 内定(5月)

企業研究

まずは、印刷業界について調べた。その中で、印刷業界が衰退していると知り、衰退している印刷業界でこの企業がなぜ毎年業績を伸ばしているかを考えた。また、この企業は、10種類を超える多くの職種があるので、どの職種であれば、自分が持っている力を最大限に発揮することができる職種であるかを考えることを行った。多くの大学の先輩方も入社しておられる企業でもあるので、先輩方がどのように対策して選考に臨んでいたのかもしっかり調べた。

志望動機

近年、衰退を続ける印刷業界の中で、常に売り上げを伸ばしておられる御社の「成長性」に惹かれました。また、御社が実施しておられる「ファミリーシップ制度」は社員の方が安心して働ける制度であり、私が就職活動の軸としている「安心して働ける企業であるか」というものに合致し、志望いたしました。今後は、御社の目標である、「印刷通販事業1位」という目標の一端を担える人物に成長していくことを目標にしたいと考えております。

グループディスカッション 通過

実施時期
不明
形式
学生6 面接官不明
時間
- -
通知方法
不明
通知期間
不明

テーマ

会社の新しい企業理念を考える

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

協調性が何よりも評価されているように感じた。自分はリーダーなどの役職につかなかったが、話している人の話をしっかり聞き、頷くなどの反応を起こすことを心掛けて臨んだ。

独自の選考 通過

実施時期
不明
通知方法
不明
通知期間
不明

選考形式

GWの時に課題持ち込み

選考の具体的な内容

今までの自分の人生を振り返り、自分新聞+アルバイトで得たことの2個の課題を作成してGWの日に持参した

1次面接 通過

実施時期
不明
形式
学生5 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
人事
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

基本的には、志望動機を中心に聞かれたので、他の質問の回答よりは、企業への志望動機をかなり重視しているように感じた。自分も就職活動を始めての最初の面接であり、話すときには、緊張して言葉が詰まることも多かったが、ハキハキと大きな声で話すことを心がけていたので、その点は少し評価されていたのではないかと感じた。

面接の雰囲気

始まる前に「緊張しないで」と言われ、和やかな雰囲気で始まった。基本的には志望動機などの質問であり深堀はされなかった。

1次面接で聞かれた質問と回答

何故この職種を希望するのですか

私は、高校時代は柔道部で主将を務め、その時に培った責任感を活かせる仕事に就きたいと考えています。その中で御社のこの部署は、実際に印刷物を作る部署であり、会社の中核となる部署であるため、非常に責任のある仕事を任せてもらえる部署であると感じたためです。5人で合計30分という短い時間の中で行われた集団面接であり、1人あたりの与えられる時間が少なかったため、何故この部署を希望するのかを簡潔に分かりやすく述べることを気を付けた。

最近気になった事はありますか

印刷業界のニュースとして「厚盛りDECO名刺」というものが販売されたという事を取り上げた。これによって、名刺で視覚と触覚に訴えることができる非常にユニークでありながらも優れている商品であるという個人の意見を述べた。 できるだけ印刷業界のニュースを普段から見ることを心掛けていた。さらに、ただ言葉で印刷業界に興味を持っていると言うのだけではなく、興味があるというのを自分自身の姿勢によって見せられるようにした。

最終面接 落選

実施時期
不明
形式
学生1 面接官3
面接時間
30分
面接官の肩書
役員
通知方法
電話
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

「最終面接まで来られるということは、あなたの能力は非常に高いということである」と最終面接以前に、役員の方が言っておられたため、この企業の最終面接では、「この人は内定を出せば、入社してくれるか」というところを見ているように感じた。最終面接では入社意欲の高さをアピールすることが大切なことであるように感じた。

面接の雰囲気

最終面接ということもあり、事前に予想していなかった質問というものは少なく、確認のようなことが多かった。

最終面接で聞かれた質問と回答

我が社以外の選考状況と我が社の志望度を教えて下さい。

同じ印刷業界の選考中の企業を2社ほど述べてから、その他の業界で受けている企業を述べた。その際にも、全ての企業が自分が就職活動の軸にしている物に合致しずれていないということをアピールした。志望度に関しては、間を空けずにすぐに第一志望であり、内々定をいただければ、すぐに就職活動を辞めるつもりであると述べた。 選考を受けている企業を述べた後、その中でも、御社が第一志望であるということを強調して、ハッキリと述べた。

モノづくりをしたことがありますか

自分自身ものづくりをほとんどしたことはなかったのだが、小さいときに兄がプラモデルを良く作っていて、その姿をよく見ていたことから、自分もよく兄を真似てプラモデルを作っていたことがあったのを思い出し、そのことを話した。 手先が器用である方が好ましい仕事という事もあり、自分が良くプラモデルを作っていたため自分が手先が器用であるという風に役員の方たちに感じてもらえるようなネタであるプラモデルの話題を話した。

内定者のアドバイス

内定に必要なことは何だと思うか

印刷業界の中で、この会社はどの位置に位置付けられているか、他の印刷会社とはどのようなところが違うのか、この会社特有の制度などはあるか、従業員や売り上げなどしっかりと企業研究を行っておくべきだと感じた。様々の大学の方がおられるので、学歴というよりは、その人自身の人間力というものを面接では、重視しているように感じた。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

何故、この企業で働き、この職種に就きたいのかというブレない自分の考えというのをしっかりと持っている人が多いように感じた。また、集団面接のときにも、ボソボソと話す人よりも、ハキハキと大きな声で話している人のほうが選考が通っているように感じた。内定者は、以前からずっと行きたいと思っていた企業であり、第一志望であると言っていた人が多くいるように感じた。

内定したからこそ分かる選考の注意点

最終面接の時点でも、まだまだ多くの学生が残っていたので、最終面接まで行ったとしても油断せずに面接の準備しておく必要があると感じた。最終面接を受けてから合格の通知まで、2週間ほどの期間が空くので、最悪の場合というのも考えて、合格通知待ちの間でも、別の企業もどんどん受けておいた方がいいのではないかと感じた。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

サービス (専門サービス)の他の選考体験記を見る

Q. 志望動機
A.
私は専門的な知識や技術を活かしながら、まちづくりを通して人々の暮らしを豊かにしたいと思い建設コンサルタント業界を志望しています。中でも御社は農業土木の分野のほかにも、様々な事業分野のある総合建設コンサルタントであるため、1つの業務に対して多くの人が関わって、部署内や部署を超えての協力が出来ると感じました。また会社説明会の際に社員の方同士の仲の良さや温かい雰囲気を感じ、大変魅力的に思い、志望いたしました。 ※1.建設コンサルタント業界を志望している理由、2.その中でもこの会社を志望している理由の2点に分けて話しました。2.その中でもこの会社を志望している理由を話す際には、会社説明会等で実際に感じたことも盛り込みました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年8月2日

問題を報告する
Q. 志望動機
A.
私は専門的な知識や技術を活用しながら、どの年齢層の人にも住みやすい街を作るサポートがしたいと思い、建設コンサルタント業界を志望しております。中でも御社は建設総合コンサルタントであること、また1DayインターンシップやOBOG訪問に参加した際には、社員の方同士の交流を大切にする雰囲気を感じ、連携を取って業務ができる点に魅力を感じ、志望いたしました。 ※1.建設コンサルタント業界を志望している理由、2.その中でもこの会社を志望している理由に分けて、簡潔に述べることを意識しました。話の中でインターンシップやOBOG訪問の内容に触れるようにもしました。1次面接は学生が5人もいるので、そんなに長々と話してはいけないと思いました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年7月3日

問題を報告する
Q. 志望動機
A.
スタイリストの仕事に就きたいと思ったきっかけは、人を喜ばせる、笑顔を引き出すのが好きであり私の行動源であるからです。人を喜ばせるという部分で、結婚式という特別な日になくてはならいドレスや着物、タキシードを提案する事でお客様が1番輝け、喜んで頂けるようなサポートしたいと考えました。また楽しい空間作りをし、幸せな時間も提供したいと思いました。特に御社はお客様の事を1番に考えており、衣装のこだわりはもちろん、空間作りにも力を入れており、そんな素晴らしい考えの元で働きたいと思いました。自分も着てみたいと思えるほど素敵な御社のドレスを、一人でも多くのお客様に着てもらい、喜んでもらえるような仕事をしたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年6月8日

問題を報告する
Q. 志望動機
A.
日本全国様々な土地へ赴き体を動かす仕事がしたいこと、自分の持っている技術で社会貢献をしたいということから貴社を志望させていただきました。私は研究活動として毎週のように採水や流量観測のために山や農地に調査へ行き、研究室では取得したサンプル、データを分析、解析しています。これらを通して、体を動かして得たデータをまとめるという一連の流れの楽しさを知り、様々な場所へ足を運ぶ仕事がしたいと考えました。また、多くの留学生と接する中で海外の環境問題を学び、自らの力でこれらの問題に取り組みたいと考えました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する
Q. 志望動機
A.
日本全国様々な土地へ赴き体を動かす仕事がしたいこと、自分の持っている技術で社会貢献をしたいということから貴社を志望させていただきました。私は研究活動として採水や流量観測のために山や農地に調査へ行き、研究室では取得したサンプル、データを分析、解析しています。これらを通して、体を動かして得たデータをまとめるという一連の流れの楽しさを知り、様々な場所へ足を運ぶ仕事がしたいと考えました。また、多くの留学生と接する中で海外の環境問題を学び、これらの問題に取り組みたいと考えました。一人前の技術者となった暁には、貴社の高い技術を活かし、日本だけでなく海外も視野に入れた活動をしたいと考えております。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

グラフィックの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社グラフィック
フリガナ グラフィック
設立日 1984年4月
資本金 3000万円
従業員数 301人
決算月 9月
代表者 浅井俊貴
本社所在地 〒390-0831 長野県松本市井川城3丁目3番8-5号
URL https://gpc.co.jp/
NOKIZAL ID: 1353631

グラフィックの 選考対策

  • インターン
  • インターン体験記一覧
  • インターンのエントリーシート
  • インターンの面接
  • 口コミ・評価
  • 口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。