2022卒の明治大学の先輩がタックSEの本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒タック株式会社のレポート
公開日:2021年6月6日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- SE
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
1次面接はオンラインで、2次以降は対面でした。しかし最終面接は緊急事態宣言の影響でオンラインに変更になりました。対面の面接も充分に距離を開け、アクリルパネルでの対策がなされていました。
1次面接 通過
- 実施時期
- 2021年03月 中旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 現職の方
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
人事の方が流れを説明してくださいます。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
なぜシステムエンジニアを志望するのかを話せたところ。なぜヘルスケアなのかも合わせて答えられたところ。
面接の雰囲気
和やかな雰囲気だった。エントリーシートに書いた趣味の話などからも雑談に近い形で話を広げてくださった。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
1次面接で聞かれた質問と回答
なぜシステムエンジニアなのか
システムエンジニアを志望する理由は二つあります。一つ目はチームでものづくりをすることにやりがいを感じるからです。私は高校時代に演劇部に所属しており、照明を担当していました。演出・音響とともに、キャストを、物語をよりよく見せるためにはどうしたらよいかを話し合い、自分ひとりでは辿りつけないような表現をつくっていくことにやりがいを感じました。面白かったと言ってくれたときや賞をもらったときは達成感を感じました。二つ目は、社会を支えられるような仕事がしたいと考えているからです。いまやITはどの分野でもなくてはならないものです。様々な部分で生活を支え豊かにしているITで、縁の下の力持ちとして生活を陰から支え、当たり前のことを当たり前に行えるようにするシステムの開発に携わりたいと考えました。以上の2点の理由から、チームで社会を支えられるシステムを開発するシステムエンジニアという職種を志望いたしました。
学業で力をいれたこと
ゼミナールでPythonによるプログラミングを学んでいます。プログラミングは初めてだったので基本的な演算や構文から学びはじめました。最初はスムーズにいっていましたが、プログラムが長くなってくるとエラーが出ることが増え、わからない部分も増えてきました。しかし根気強くエラーの原因を探し、ひとつずつ問題を解決していきました。初めてキャラクターを操作できる簡単な迷路ゲームを作成したときには、諦めずに取り組んで良かったという達成感を感じました。また、授業がオンラインで行われているためゼミナールの仲間と直接会ったことはないのですが、オンライン会議ツールを通してお互いに教えあうことができることもモチベーションに繋がっています。このように、ゼミナールの活動から諦めずに物事に取り組む力と、ともに学ぶ仲間の大切さを学びました。これからも新しいことへの挑戦を恐れず、また諦めずに続けていきたいと思います。
IT・通信 (ソフトウェア)の他の1次面接詳細を見る
タックの 会社情報
会社名 | タック株式会社 |
---|---|
フリガナ | タック |
設立日 | 1976年3月 |
資本金 | 6000万円 |
従業員数 | 391人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 高橋繁樹 |
本社所在地 | 〒503-0803 岐阜県大垣市小野4丁目35番地の12 |
電話番号 | 0584-75-6501 |
URL | https://www.taknet.co.jp/ |
タックの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価