22卒 本選考ES
一般職
22卒 | 名城大学 | 女性
-
Q.
資格免許
-
A.
普通自動車第一種免許(2018年12月) マイクロソフトオフィススペシャリストExcel2016取得(2020年4月) 続きを読む
-
Q.
部活・サークル
-
A.
吹奏楽部:高校生の時、技術不足により挫折を経験しましたが、妥協せず練習を続けた結果、県大会出場を果たしました。 続きを読む
-
Q.
趣味・特技
-
A.
ピアノ:3歳から中学校3年生の時まで習っており、現在も気分転換に弾いています。地道な練習により、集中力と忍耐力を身に付けました。 続きを読む
-
Q.
長所・短所
-
A.
長所:困難に直面しても、持続して努力できるところ 短所:考えすぎるため、優柔不断であるところ 続きを読む
-
Q.
研究内容・ゼミのテーマ
-
A.
私は、家族社会学のゼミナールに所属していて、「学校外で子どもを取り巻く環境」をテーマに卒業論文の作成に取り組んでいます。小学生の時の学童保育での経験と、ボランティアとして参加した子ども食堂での経験から、学校や家庭以外の空間での成育環境の重要性を感じたためです。今後は、時代変化に伴う社会や家族、子どもの遊び方の変化を学び、子どもを取り巻く環境について考えを深め研究を進めていきます。 続きを読む
-
Q.
希望職種とその職種でどのように働いてみたいか。
-
A.
営業事務:私は、営業事務としてアルバイトで培った臨機応変な対応力や丁寧かつ素早い処理能力を活かし、営業の方々を陰ながら支えていきたいです。喫茶店でのアルバイトで、1日の中で接客・調理・レジ・売店といった多様な仕事を行うことがあり、臨機応変に対応することや、それぞれの業務を丁寧かつ素早く行うことができるよう、優先順位を明確にし、重要事項はメモを貼ることを徹底しました。営業事務は、多様で膨大な仕事をスムーズにかつ正確に処理する必要があると考えます。そのため、アルバイトで培った対応力と丁寧かつ素早い処理能力を活かして、営業の方々を支え、営業活動の成果に貢献したいです。 続きを読む
-
Q.
学生時代に目標を持って取り組み、困難を乗り越えやり遂げたこと
-
A.
喫茶店でのアルバイトで大学2年の3月頃から始めた「新人が辞めない環境づくり」です。私が勤務する店舗では1年間で、始めて1ヶ月以内に約5人辞めてしまうことに頭を悩ませていました。この状況を変えることを目標とし、初めに原因を追究しました。自分が新人の頃の経験や思いに加え、他の従業員の意見を聞き、「教える内容人によって異なる、または重複していること」「従業員同士を比較する評価の仕方」が原因だと考えました。私は、次に以下の2点を提案し、実行しました。1.原則1人の新人を1人の教育係が担当し、教えた内容と出来具合を用紙に記入すること。2.1ヶ月の目標を立て、フィードバックを行いその際に、良い点を中心に伝え、改善点を今後の目標にすることです。しかし、他の従業員から「面倒だ」「本当に改善できるのか」という反発もあり悩みました。しかし、実行することを決め、進めていく中で効果も見られ、新人が辞めることが無くなりました。この経験から、問題に対する原因を追究し改善案を練り、実行することの重要性を学びました。 続きを読む
-
Q.
日頃から大切にしていること(人、物、考え方など自由に)
-
A.
私は、日頃から主に2つのことを大切にしています。1つ目は、出会った人との関係を大切にしています。小学校5年生の頃、親しくしていた5人の友達の態度が、ある日突然変わり、以前までの関係性が崩れました。この経験をしたことで、私の自分勝手な言動で無意識のうちに相手を傷つけていたことに気づきました。私は、この時から、相手に対する態度や言葉の伝え方に気を付け、たとえ親しい間柄であっても感謝や礼儀を忘れることなく、出会った人との関係性を大切にしています。 2つ目は、物事に取り組む際に、「結果が出るまで継続すること」を大切にしています。中学時の文化祭や卒業式でのピアノの伴奏の練習と勉強との両立、高校時の吹奏楽部での県大会出場、大学時のアルバイトの多様な仕事など、いずれの時も、困難な時こそ目標や改善案を立て継続して取り組むことで乗り越えてきました。入社後もこの2つを大切にして業務に励みたいと考えています。 続きを読む