![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-es-c5b153e06427c70f057b.png)
16卒 本選考ES
総合職
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
-
Q.
学生時代に一番力をいれて取り組んだこと、およびそのことから学んだこと、感じた事を教えてください。 (400文字以内)
-
A.
飲食店において店長補佐として私が主導となって売上向上に取り組んだ。リピーターの少なさが店舗の課題であると考え、克服のためにサービスの質を高める指導を従業員に行った。しかし効果は薄く私は自分の意見を従業員に押し付けていたことに気づいた。そのため従業員1人1人が持つ意見を業務に反映しやすい環境作りを行った。具体的には自店にあった課題を品質・接客など6つに細分化し、25人いた従業員をチーム分けしてその課題に対する施策を決める裁量を与えることである。これにより私自身も様々な角度から課題を見つめ直すこときっかけになり個々の意見の尊さに気づいた。そして従業員もチームやお店のために仕事に主体的に取り組むようになり、顧客満足度も高まって売上が年間で昨年対比5%の上昇を果たした。この経験から個々の意見を尊重してチーム員が主体的に取り組める環境を作り上げることで個々の良さを引き出して成果を上げられることを学んだ。 続きを読む
-
Q.
生命保険業界および住友生命を志望する理由を教えてください。 (300文字以内)
-
A.
私は人で勝負する企業で仕事がしたいため、形を持たない商品を扱う金融を志望している。その際私が高校卓球部や飲食店のアルバイトで培った「周りからの信頼を獲得する力」が発揮できると考えている。特に生命保険は人々が暮らしていく上で必要不可欠であり、より近い距離でより多くの顧客と接することで自身のやりがいを感じることができると考えた。その中でも貴社は「がん患者長期サポート特約」など業界屈指の商品開発力を誇り、顧客ごとに合わせた商品提案が可能になると考えた。また個々の力を生かしてチームでの最大化に取り組むということを伺い、そのような社風のある貴社でこそ私自身の経験による学びを最大限発揮できると感じている。 続きを読む