就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社シーアールイーのロゴ写真

株式会社シーアールイー 報酬UP

シーアールイーのインターンシップの体験記一覧(全3件)

株式会社シーアールイーのインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。

シーアールイーの インターン体験記

3件中3件表示 (全1体験記)

21卒 夏インターン体験記

2017年9月開催 / 10日 / エンジニア
3.0
21卒 | 東北大学大学院 | 男性
航空機部品の設計と職場体験

会社における職務内容の説明を受けた。また、CATIA V5という3D-CAD/CAM/CAEソフトウェアについての講座を受けた後に、それを用いた航空機部品の設計を行った。CATIA V5を用いた航空機部品の設計を1週目に引き続き行い、その設計後に3Dプリンターを用いて実際に造形を行った。また、実際に社員の方が働いている事業部にて、職場体験を行った。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年10月7日

問題を報告する

21卒 夏インターン体験記

2017年9月開催 / 10日 / エンジニア
3.0
21卒 | 東北大学大学院 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
小さな部品一つを作るのにも材料力学や流体力学、設計工学の知識が必要不可欠で、強度解析にはExcelを用いていることを知り、これからの学校生活でそれらの基礎知識は身につけなければならないと痛感した。また、そのような基礎知識だけでなく、新しい部品形状を提案することの難しさについても学生のうちに学べたため良かった。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年10月7日

問題を報告する

21卒 夏インターン体験記

2017年9月開催 / 10日 / エンジニア
3.0
21卒 | 東北大学大学院 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ イベントやセミナーへの招待はないため、直接的に本選考に有利になるわけではないと思う。ただ、このインターンシップでは実際の業務を体験しているため、それを面接時に有効活用できると思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年10月7日

問題を報告する
3件中3件表示 (全1体験記)
インターンTOPへ戻る

シーアールイーを見た人が見ている他社のインターン体験記

22卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.
オファーボックスでオファーを頂いたことで、シーアールイーの存在を知った。物流不動産にはそれまで関心はなかったが、元々不動産業界には興味があり、すぐにインターンシップの予約もできるようだったため、応募した。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年1月7日

株式会社ナスカ

航空機検討コース
22卒 | 芝浦工業大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.
もともと航空機設計ができる企業を探していて、「マイナビ」にて航空機と検索したところ貴社が表示されたためインターンシップに応募させていただいた。実務に近いレベルの体験内容ができるとのことであったので、興味を持った。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年2月16日

株式会社中央エンジニアリング

1Day仕事体験 技術職
22卒 | 法政大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.
対面での実施であったことです。まだリモートになれていない時期であったので、対面のインターンシップを探していて交通費も支給されるという負担の少なさにも惹かれて、参加しようと思いました。志望度も、特別高いわけではなかったので、就職活動の練習にもなると思いました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年1月20日

シーアールイーの 選考対策

最近公開されたサービス(専門サービス)のインターン体験記

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。