就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
スタイレム瀧定大阪株式会社のロゴ写真

スタイレム瀧定大阪株式会社 報酬UP

【信頼と連帯感を生む挑戦】【22卒】 スタイレム瀧定大阪 総合職の通過ES(エントリーシート) No.56239(上智大学/女性)(2021/8/11公開)

スタイレム瀧定大阪株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年8月11日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 上智大学 | 女性

Q.
学生時代にあなたの成果が残せた出来事

A.
〇〇の全国大会優勝に向けて練習に励んだ事。私は以前から指摘されていた弱々しい踊りを克服するために3つの行動をとった。①自分の演技を撮影・自己分析。②筋力トレーニング・柔軟。③演舞曲の勉強である。これらを自主的に毎日7時間以上行い、〇〇へと改善させた。結果は入賞にも至らなかったが、自分の教室の新入生に基礎を指導するという"信頼"された立場を得た。以上の経験から現状に満足せず、自らを律し、主体的に計画を立て、継続的に行動することの大切さを学んだ。 続きを読む

Q.
学生時代にあなたの成果が残せた出来事

A.
中学高校の6年間において〇〇を努めた。中でも高校2年時に行った文化祭のクラス出し物を運営時に苦労した。クラスは個人の方向性が違い、予定調整や文化祭への熱意にギャップがあった為3点の事を行った。①全員で売り上げ目標を設定し足並みを揃えた。②クラス全員の強みと優先順位を把握し、楽しめる業務を各個人に提案。③全員が楽しめる催事を企画。すると連帯責任感が生まれ、クラス全体でお互いを支え合う環境に変化した。結果7クラス中売り上げ1位を記録した。また褒美企画も開催しクラス満足度も1位となった。 続きを読む

Q.
学生時代にあなたの成果が残せた出来事

A.
アパレルのアルバイトで、服を購入した方限定にクレジットカード新規発行の営業をした経験がある。否定的な考えの方が多く、1時間に5人で3人の顧客獲得が限界だった為2点の働きかけをした。①対象店舗の使用頻度が高く最大限の活用が見込まれる方だけに焦点を当てた。②またお客様の気持ちに寄り添い一長一短を率直に伝える。結果、1時間に1人で3人契約する事が可能になり、2倍出勤している同期より高い利益を獲得する事が出来た。 続きを読む

Q.
学生時代に乗り越えた出来事について

A.
私の挫折経験は全国大会敗北だ。習ってきた15年間とは比にならないくらい練習した。そして自他共に認める完璧さを求め練習に励み、入賞は確実と言われていた。しかし結果は入賞にも至らなかった。それを乗り越える為に2点の事を行った。①自己分析。100回くらい自分の踊りを見直し、減点理由を探った。②更なる成長を求め、新しい目標を設定し練習。未だ取り組んでいる最中ではあるが、練習は期待を裏切らない事・目標を高く設定し常に成長を求める大切さを学んだ。 続きを読む

Q.
なぜこの写真を掲載したのか?

A.
これは昨年12月に開催された〇〇の全国大会にて、実際に応援に来て下さった方たちとの写真だ。 私が大会に出場し、沢山の声援を頂く事が出来たのは皆さんの協力があったからだ。大会資金援助、演技指導、SNSでの広報、環境作りなどにおいて支えてもらった。その感謝を示す為、毎日7時間以上自主練習し、毎週の全体練習で目に見える成長という結果を披露し続けた。すると、大会前までに面識のない方含め200人以上もの方々から支援を受ける事が出来た。大会内で最多のファンを獲得した。〇〇部門ではあったが、皆さんの協力があったからこそ国内外問わず称賛を得る事ができた。加えて、皆さんの声援があったからこそ練習の目的意識に繋がり今では家族同然のような関係だ。 この経験から貴社で働く際も、目標への執着心を持ち、他者と共に成長挑戦し・巻き込んで、行動し続ける証明になると判断しこの写真を選んだ。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

スタイレム瀧定大阪株式会社のES

商社・卸 (繊維・アパレル)の他のESを見る

21卒 | 専修大学 | 男性
通過

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容

A.
私は成績のGPAを3.0以上に保つことに対して頑張りました。特に困難だったのは、単位取得率が5割と言われている授業の単位を取得することでした。その為には授業には毎回必ず出席して講義内容を詳細にメモすることはもちろん、試験前には教授が強調していたポイントをまとめたノートも自作していました。努力した結果、無事に単位を取得することができました。また現在までGPA3.0以上をキープし、単位を落としたことがありません。この経験から、一見難しそうなことでもコツコツ取り組めば結果につながるということを学びました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月4日
18卒 | 近畿大学 | 女性
内定

Q.
学生生活を通じて得たことと企業・社会への還元

A.
3年間続けている個別学習塾のアルバイト経験から、相手目線に立ち、自分で考え行動することが大切であると学びました。行う科目や内容、教材は全て講師が決める仕組みで、生徒の為に何をすべきかわかりませんでした。しかし、ヒアリングを大切に、試行錯誤し教材作りを行った結果、2カ月で志望校合格のサポートができました。このことから、個人に適した行動力は、相手を知ることにより生まれると実感しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月11日

スタイレム瀧定大阪の 会社情報

基本データ
会社名 スタイレム瀧定大阪株式会社
フリガナ スタイレムタキサダオオサカ
設立日 2001年8月
資本金 15億円
従業員数 694人
売上高 668億8200万円
決算月 1月
代表者 瀧隆太
本社所在地 〒556-0017 大阪府大阪市浪速区湊町1丁目2番3号マルイト難波ビル11階
電話番号 06-4396-6500
URL https://www.stylem.co.jp/
NOKIZAL ID: 1573628

スタイレム瀧定大阪の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。