スタイレム瀧定大阪の本選考ES(エントリーシート)一覧(全23件)
スタイレム瀧定大阪株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
スタイレム瀧定大阪の 本選考の通過エントリーシート
全23件中23件表示
25卒 本選考ES
総合職
25卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
学生時代にあなたの成果が残せた出来事 250
- A.
-
Q.
学生時代に乗り越えた出来事 250
- A.
-
Q.
あなたらしさがわかる「○○の仕方」または「こだわり」についての説明 300
- A.
25卒 本選考ES
総合職
25卒 | 非公開 | 男性
-
Q.
学生時代にあなたの成果が残せた出来事について記入してください。100文字以上250文字以下
- A.
-
Q.
学生時代に乗り越えた出来事について記入してください。100文字以上250文字以下
- A.
-
Q.
あなたらしさがわかる画像の説明をしてください。30文字以上300文字以下
- A.
24卒 本選考ES
総合職
24卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
学生時代にあなたの成果が残せた出来事について記入してください。 100‐250
- A.
-
Q.
学生時代に乗り越えた出来事について記入してください。 100ー250
- A.
-
Q.
あなたらしさがわかる「○○の仕方」または「こだわり」について説明をしてください。 30文字以上800文字以下
- A.
24卒 本選考ES
総合職
24卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
あなたらしさがわかる「○○の仕方」または「こだわり」について説明をしてください。
- A.
-
Q.
学生時代に乗り越えた出来事について記入してください。
- A.
-
Q.
あなたらしさがわかる画像の説明をしてください。
- A.
23卒 本選考ES
総合職
23卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
学生時代にあなたの成果が残せた出来事について記入してください。
- A.
-
Q.
学生時代に乗り越えた出来事について記入してください。
- A.
-
Q.
あなたらしさがわかる画像の説明をしてください。
- A.
23卒 本選考ES
総合職
23卒 | 非公開 | 女性
-
Q.
学生時代にあなたの成果が残せた出来事について記入してください。 (100文字以上250文字以下)
- A.
-
Q.
学生時代に乗り越えた出来事について記入してください。 (100文字以上250文字以下)
- A.
-
Q.
あなたらしさがわかる画像のアップロードと説明 (30文字以上800文字以下)
- A.
23卒 本選考ES
総合職
23卒 | 非公開 | 男性
-
Q.
学生時代に成果が残せた出来事
- A.
-
Q.
学生時代に乗り越えた出来事
- A.
-
Q.
自分らしさが分かる画像とその説明
- A.
23卒 本選考ES
総合職
23卒 | 愛知大学 | 男性
-
Q.
学生時代にあなたの成果が残せた出来事 250字以内
- A.
-
Q.
学生時代に乗り越えた出来事 250字以内
- A.
-
Q.
あなたらしさがわかる画像の説明 800字以内
- A.
23卒 本選考ES
総合職
23卒 | 非公開 | 女性
-
Q.
学生時代にあなたの成果が残せた出来事について記入してください。 100文字以上250文字以下
- A.
-
Q.
学生時代に乗り越えた出来事について記入してください。 100文字以上250文字以下
- A.
-
Q.
あなたらしさがわかる画像の説明をしてください。 30文字以上800文字以下
- A.
23卒 本選考ES
営業職
23卒 | 非公開 | 女性
-
Q.
学生時代にあなたの成果が残せた出来事について記入してください。 100文字以上250文字以下
- A.
-
Q.
学生時代に乗り越えた出来事について記入してください。 100文字以上250文字以下
- A.
-
Q.
あなたらしさがわかる画像の説明をしてください。30文字以上800文字以下
- A.
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 上智大学 | 女性
-
Q.
学生時代にあなたの成果が残せた出来事
-
A.
〇〇の全国大会優勝に向けて練習に励んだ事。私は以前から指摘されていた弱々しい踊りを克服するために3つの行動をとった。①自分の演技を撮影・自己分析。②筋力トレーニング・柔軟。③演舞曲の勉強である。これらを自主的に毎日7時間以上行い、〇〇へと改善させた。結果は入賞にも至らなかったが、自分の教室の新入生に基礎を指導するという"信頼"された立場を得た。以上の経験から現状に満足せず、自らを律し、主体的に計画を立て、継続的に行動することの大切さを学んだ。 続きを読む
-
Q.
学生時代にあなたの成果が残せた出来事
-
A.
中学高校の6年間において〇〇を努めた。中でも高校2年時に行った文化祭のクラス出し物を運営時に苦労した。クラスは個人の方向性が違い、予定調整や文化祭への熱意にギャップがあった為3点の事を行った。①全員で売り上げ目標を設定し足並みを揃えた。②クラス全員の強みと優先順位を把握し、楽しめる業務を各個人に提案。③全員が楽しめる催事を企画。すると連帯責任感が生まれ、クラス全体でお互いを支え合う環境に変化した。結果7クラス中売り上げ1位を記録した。また褒美企画も開催しクラス満足度も1位となった。 続きを読む
-
Q.
学生時代にあなたの成果が残せた出来事
-
A.
アパレルのアルバイトで、服を購入した方限定にクレジットカード新規発行の営業をした経験がある。否定的な考えの方が多く、1時間に5人で3人の顧客獲得が限界だった為2点の働きかけをした。①対象店舗の使用頻度が高く最大限の活用が見込まれる方だけに焦点を当てた。②またお客様の気持ちに寄り添い一長一短を率直に伝える。結果、1時間に1人で3人契約する事が可能になり、2倍出勤している同期より高い利益を獲得する事が出来た。 続きを読む
-
Q.
学生時代に乗り越えた出来事について
-
A.
私の挫折経験は全国大会敗北だ。習ってきた15年間とは比にならないくらい練習した。そして自他共に認める完璧さを求め練習に励み、入賞は確実と言われていた。しかし結果は入賞にも至らなかった。それを乗り越える為に2点の事を行った。①自己分析。100回くらい自分の踊りを見直し、減点理由を探った。②更なる成長を求め、新しい目標を設定し練習。未だ取り組んでいる最中ではあるが、練習は期待を裏切らない事・目標を高く設定し常に成長を求める大切さを学んだ。 続きを読む
-
Q.
なぜこの写真を掲載したのか?
-
A.
これは昨年12月に開催された〇〇の全国大会にて、実際に応援に来て下さった方たちとの写真だ。 私が大会に出場し、沢山の声援を頂く事が出来たのは皆さんの協力があったからだ。大会資金援助、演技指導、SNSでの広報、環境作りなどにおいて支えてもらった。その感謝を示す為、毎日7時間以上自主練習し、毎週の全体練習で目に見える成長という結果を披露し続けた。すると、大会前までに面識のない方含め200人以上もの方々から支援を受ける事が出来た。大会内で最多のファンを獲得した。〇〇部門ではあったが、皆さんの協力があったからこそ国内外問わず称賛を得る事ができた。加えて、皆さんの声援があったからこそ練習の目的意識に繋がり今では家族同然のような関係だ。 この経験から貴社で働く際も、目標への執着心を持ち、他者と共に成長挑戦し・巻き込んで、行動し続ける証明になると判断しこの写真を選んだ。 続きを読む
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 立教大学 | 男性
-
Q.
学生時代にあなたの成果が残せた出来事について記入してください。 ※1つ目100文字以上250文字以下
-
A.
2年目の塾アルバイトで入塾者率を10%増加させたこと 私の働いていた塾では、成績向上と入塾者増加の2つが主な仕事だった。そこでは入塾増加の担当として、入塾率を25%から40%に向上させることを目標に努めていた。入塾率向上のために体験生徒アンケートをもとに入塾に繋がらない理由を分析すると「入塾意欲:子供○親☓」層の入塾率が低いことが判明した。というのも、親の子供への信頼不足が入塾に繋がらない主な理由だったからである。この課題を解決すべく、授業後の保護者連絡の仕組み化を導入することで入塾率が10%増加した。 続きを読む
-
Q.
学生時代にあなたの成果が残せた出来事について記入してください。 ※2つ目100文字以上250文字以下
-
A.
サークルの協賛リーダーとして資金不足を解消したことだ。毎年、英語スピーチの全国大会を運営しているが、資金不足が課題であり資金面での制約をなくし、日本一の大会作りに貢献したいと思い活動した。しかし例年同様に学生の熱意を伝えるだけでは多額の協賛金を頂けなかった。そこで予備校経験で培った傾聴力を意識し協賛を取引と捉え、会話の中から企業のニーズを理解し、期待以上の成果を上げることで企業と信頼関係を構築した。結果、例年20万円ほどのところを70万円の協賛金を頂くことができ、資金不足を解消することができた。 続きを読む
-
Q.
学生時代にあなたの成果が残せた出来事について記入してください。 ※3つ目100文字以上250文字以下
-
A.
【卒論執筆に向け卒業単位の9割取得】【英語学習】の2点 文学で学んだ知見を形に残したいという思いと、将来は英語力を活かし海外事業に取り組みたい思いから上記の2点に注力した。前者に関しては、学部の8%しか取り組まない現状であったが、周囲に流されることなく入学時から単位を上限まで取得した結果、卒業単位を確保しつつも4年時から始まる卒論執筆に十分な時間を確保することができた。後者に関しては、TOEIC800点や英検準一級を条件としたオールイングリッシュ授業に基準を満たすことで参加し、英語力向上に努めた。 続きを読む
-
Q.
学生時代に乗り越えた出来事について記入してください100文字〜250文字以下
-
A.
働いていた塾でチーム間の目的意識のズレを解消した経験 私は入塾率の改善のため【保護者連絡の仕組み化】を施策として塾全体で行おうとした。しかし、成績向上を担当するチームから「業務量が増え、自分達の仕事に専念できない」と反発があり、成績向上チームの施策に対する熱量を維持することが課題だった。スタッフ全員の熱量を統一するために、1成績向上チームから振られた仕事を完璧に行うこと2短期・長期的観点での利益の共有することを意識した。結果として、スタッフ全体で施策に取り組むことができ、数値目標である入塾率10%向上を達成した。 続きを読む
-
Q.
あなたらしい写真を添付し、その写真を選んだ理由について。(30~400字)
-
A.
この写真は塾アルバイトの2年目に担当した生徒と第一志望合格の記念に撮った写真だ。1年目に担当した生徒の中には、第一志望には受からず浪人を選択する生徒が出てしまい、非常に悔しい思いをした。この経験から2年目に担当した生徒は必ず、第一志望に合格させようと思い指導を行った。そのために1年目の指導方法を振り返ると、自身の大学受験の経験から生徒を定量的に評価する以上に定性的な評価を優先してしまったことが反省点だと判明した。この反省点を活かし、生徒の定性的な努力を認めつつも、徹底した数値目標を生徒に対し設定、達成させるような指導を行うことを注力した。この指導方針に切り替えた当初は、生徒からの信頼関係を築けるかが不安点だった。しかしながら、生徒自身が成績を向上させるに連れ信頼関係も築くことができた。結果として、担当した5人の生徒が第一志望校に合格することになった。そして写真を撮った際に「先生の指導は厳しく、辛いと感じることもありましたが、無事に結果を出すことができてよかったです」と生徒から言われたのが印象に残っている。そしてこの言葉から、顧客(生徒)に対して、誠実であることとは馴れ合うことではなく結果で応えることなのだと実感し、自身の価値感構成に大きく関わったので上記の写真を選択した。 続きを読む
19卒 本選考ES
総合職
19卒 | 関西学院大学 | 男性
-
Q.
学生時代にあなたの成果が残せた出来事について記入してください。※1つ目100文字以上250文字以下
-
A.
私は、スキーサークルで他大学との交流イベントの企画を行いました。当日、各大学のサークルメンバーは初対面だったため、初めは会話が弾まずイベントが淡々と進んでいました。そこで、私はスキーの話や各々の大学の文化について話を投げかけることで、積極的に会話を始めるように促していきました。徐々にイベントは盛り上がり、「前あったイベントより楽しかった」という感想を各大学からもらいました。このことから、イベントそのものの内容だけでなく、各参加者を楽しませることがイベントの成功につながることを学びました。 続きを読む
-
Q.
学生時代にあなたの成果が残せた出来事について記入してください。※2つ目100文字以上250文字以下
-
A.
私は、患者の起立を補助する支援ロボットの研究をしてきました。実際に現場で使ってもらえるロボットを開発したかったため、介助の専門家である作業療法士の方に今の介助の課題やロボットに求める要素をヒアリングしました。ヒアリング事項すべてをロボットに反映させることは大変でしたが、何度も作業療法士の方とディスカッションを行い、着実にロボットの開発を進めていきました。そして、患者にロボットを試して、患者が上手く立つことが出来た時には、達成感があり、人のために何かを行う喜びを知ることができました。 続きを読む
-
Q.
学生時代にあなたの成果が残せた出来事について記入してください。※3つ目100文字以上250文字以下
-
A.
私はアルバイト先のGUで在庫管理の新システム普及に貢献しました。従来は品出しの際、正社員にどの商品を出すか確認していました。この方法では手間がかかったため、私の店舗では「どの商品を出すべきか」の可視化が求められていました。これを満たす新たなシステム導入の話が地域の統括店舗から来た時、私は率先して研修に名乗りを上げました。研修内容をまとめ自店スタッフに教えた結果、全員が新システムを扱えるようになり品出しの効率が向上しました。この経験を通じ、組織への貢献には積極性とスキルの学習が大事だと実感しました。 続きを読む
-
Q.
学生時代に乗り越えた出来事について記入してください。100文字以上250文字以下
-
A.
大学のサークル活動の基礎スキーが上達せず苦労しました。初心者で入部したため初めての大会は最下位から2番目の成績でした。実力不足を痛感したため一人で猛練習しましたが、なかなか上達しませんでした。そこで、先輩やインストラクターに教えを乞うことで練習の質が上がらないかと考えました。教えに従って積極的に上級者の後ろを滑って観察することで、徐々に上達しました。その結果、翌年の同じ大会で100人中13位まで上り詰めました。この経験から、多くの人の協力で自分の限界以上の力を身に付けることが出来ると学びました。 続きを読む
18卒 本選考ES
総合職
18卒 | 青山学院大学 | 男性
-
Q.
学生時代頑張ったこと
-
A.
「月のリピーター率15%獲得」私が3年間続けていた飲食店でのアルバイトで達成した出来事である。要因の1つとしては「徹底したお客様目線」での営業だと考えている。お客様との積極的な会話によりニーズを把握し応え続けた成果である。具体的には会話の中でお客様のニーズに沿った料理の提案やテーブル状況を把握したスムーズな提供速度の維持にある。席時間が限られているお客様にも料理説明やオーダーの提案をしてまた来たい!と言って頂いた時に歓びを感じた。目標の10%を超えた成果が出せたのは私の中で自信に繋がっている。 続きを読む
-
Q.
学生時代頑張ったこと
-
A.
「君に任せてよかった」東京コレクションのアシスタントを努めた際に出した成果だ。舞台裏の衣装替えのアシスタントをしていた際にモデルによって着る順序が違う事に気がついた。そこで私は早く着替えられるように上から先に着る衣装を積んでいった。ショーが成功に終わった後、事務所の方に「君に任せてよかった」という言葉を頂いたのである。私だからできたと思えた仕事の成果だ。信頼という言葉を肌で感じる事が出来た出来事であると感じている。 続きを読む
-
Q.
学生時代頑張ったこと
-
A.
経済学を身近に感じてもらう成果。私のゼミ活動で1回生に対して取り組んだ内容である。「企業戦略ゲーム」という分析手法がある。企業の社長になってもらい売値や広告費、仕入れ値を設定して利潤を争うという内容である。これを1回生が学んでいる知識を活用できるルール設定に変更した。他にもイメージを掴み易くする為、テレビを商品とした。その結果1回生の経済学に対する壁を低くする事が出来た。この経験を通じて経済学の知識だけでなく、創意工夫する事の発想力も鍛えられたゼミの活動であったと思う。 続きを読む
-
Q.
困難を乗り越えた経験
-
A.
「○○だから無理」という言葉の概念を乗り越えた。「金銭的にキツいから海外いけないや」腐るほど周りの友達が言っていた。私も学費の支払いを奨学金と合わせて支払っていたから分かる。それでも私は自分の成長になると感じていた海外一人旅を実行したかった。そのため休みの時は10時から終電まで働き、移動時間には勉強して、飲み会にも毎回参加した。全て貪欲に取り組んだのだ。結果バルセロナに3週間ゲストハウスを転々としながら生活をした。文化の違いを肌で感じ取る事が出来た。無理なんてすぐ言うものじゃないと思っている。 続きを読む
-
Q.
あなたを表す写真とエピソード
-
A.
スペインのモンジュイック城の写真である。バルセロナに一人旅をして最初に向かった場所だ。私は自分の目標に向かって行動し成果を出したという背景がその写真には含まれていると思っている。とにかく働いて資金を作った。その写真を撮る前には私の携帯が壊れたというハプニングもついている。自分らしく努力し続けた結果がそこに至るまでのプロセスを含めて私らしさを表現しているのではないかと感じている。 続きを読む
18卒 本選考ES
総合職
18卒 | 中央大学 | 男性
-
Q.
学生時代にあなたの成果が残せた出来事について記入してください。 ※1つ目 100文字以上250文字以下
-
A.
私の成果が残せた出来事1つ目は、コムサストア新宿でのアルバイトです。社員、アルバイト関係なく売り上げノルマがあり、サクラの演出や拡声器での呼び込みなど、私の想像を超える厳しさがありました。私は出来ない人間であると絶対に思われたくないため、ノルマ達成のため外国人のお客様に対しても他のスタッフよりも早く営業し、私がノルマ達成出来なかった日はほとんどありませんでした。私は挑戦することが、良い接客や売り上げにつながっていくと強く感じました。もちろん、接客をするに当たって世界共通であるスマイルは忘れずに。 続きを読む
-
Q.
学生時代にあなたの成果が残せた出来事について記入してください。 ※2つ目 100文字以上250文字以下
-
A.
私の成果が残せた出来事2つ目は、社会心理学の授業です。それは私が元々「人」が好きだからかもしれません。学んだ中でも特に印象的だったのが、欲求にはヒエラルヒーが存在することです。低次の欲求充足を前提にして高次の欲求充足へと向かいます。しかし、欲求の面白い所はヒエラルヒーの位置の転換が起こることです。人はその時々に自覚した欠乏感に応じた欲求を、その都度充足していて、欲求のヒエラルヒーには個人差が出てくる、人って面白いなと純粋に感じました。成果かは分かりませんが、人に対してより一層の興味を持ちました。 続きを読む
-
Q.
学生時代にあなたの成果が残せた出来事について記入してください。 ※3つ目 100文字以上250文字以下
-
A.
私の成果が残せた出来事3つ目は、ファッション研究会での活動です。私はファッションに対してメンズ、レディース関係なく強い興味があります。ファッションに興味があるという方は沢山いますが、私はその人たちが比べものにならない位ファッションが大好きで詳しいです。ファッション研究会ではファッション誌やパリコレからトレンドの予想をしています。私はバックプリントシャツ、クラッシュデニム、バイカーパンツ、オーバーサイズのトップスなど今流行っているものを全て当ててきました。私は真摯にファッションと向き合っています。 続きを読む
-
Q.
学生時代に乗り越えた出来事について記入してください。 100文字以上250文字以下
-
A.
私が学生時代に乗り越えた出来事は、教え子を志望校合格に導くことです。私がアルバイトしている塾は非担任制の個別指導塾です。教え子を志望校合格に少しでも近づけるためには、塾講師間での情報の共有を今まで以上に重要視しなければならないと感じました。私は全ての講師に受験生1人1人の苦手分野や進み具合を完璧に把握してもらうように働きかけました。あまり関わりがない講師に積極的にコミュニケーションを図ることは、その講師が普段どのように考えているかも分かり、また塾全体としての意識も良い方に改革され一石二鳥でした。 続きを読む
-
Q.
この画像を選んだ理由を教えてください。 30文字以上800文字以下
-
A.
私がこの画像を選んだ理由は、「向上心ムキムキベイビー」である私を最も分かりやすく表していると感じたためです。まず、私は向上心がとてつもなくあります。私を動物に例えると「虎」とよく言われます。それは私が仕事においてもプライベートにおいても、良い意味でガツガツしているからであると考えています。例えば仕事では、コムサストア新宿での売り上げノルマ達成までの姿勢が挙げられます。私は過程よりも結果を重要視します。なぜなら、いくら努力しても結果を出していない人の言うことには説得力が欠けてしまうからです。これは試合で結果を残せず、一度レギュラーを外された時に気付き、いくら練習で調子が良くても結果を残さないと意味がない、挫折をもって学びました。プライベートでは特に恋愛において、私は女性にとても積極的です。沢山いるライバルの中、私の印象を強く残すために様々な角度から攻めます。私の座右の銘は、夏目漱石の「こころ」のワンフレーズ「精神的に向上心のないものはばかだ」です。仕事、プライベート関係なく、これを軸に常に向上心を持っています。そして、ムキムキというのは写真を見て頂ければ分かると思いますが、努力の賜物である肉体美のことです。実力主義のアメリカでは、自己管理ができないと出世が出来ないと言われています。私はそれを真に受け、ジムでのトレーニングや食事制限で自己管理を始めました。また、なぜベイビーなのかと言いますと、私には可愛げがあるからです。自分で言うのも気が引けるのですが、私は様々な人によく可愛がられます。笑顔が多くて話の切り返しが上手いからであると自己分析しました。最後に、貴社の説明会のVTRで社員の方々が声をそろえて「ガツガツした後輩に入ってほしい」とおっしゃっていました。これは私のことである!!!と感じ、貴社で働くことを本気で考えています。どうかチャンスを頂きたいです。宜しくお願い致します。 続きを読む
18卒 本選考ES
総合職
18卒 | 中央大学 | 男性
-
Q.
学生時代頑張ったこと
-
A.
一人でアフリカを縦断したことだ。その際、自分の課題を克服すると共に以下の意識改革を行った。一点目は「自分の価値観を無くすこと」だ。頑固な自分の考えを改めるためだ。二点目は「冷静さ」だ。日本とは全く文化の違うアフリカで騙されることにより、窮地に追い込まれることが多々あったが冷静に物事を分析し対処することができた。これらの結果、エジプトから南アフリカまでの縦断を一か月半で成功させ「主体的に挑戦すること」と「相手の立場になって物事を考えること」を得て今となっては私の強みとなっている。 続きを読む
-
Q.
あなたは集団の中でどのような立ち位置にいることが多いですか
-
A.
私はフットサルサークルの副キャプテンとしチームの強化に努めてきた。私は「リーダーと他のメンバーとの仲介役」に徹することが多かった。私は相手の話を聞き、困っている人に寄り添いアドバイスをすることが好きだ。それにより周りを統率することには長けていない私は、このような役割を担うことが多かった。大会で初戦敗退しチームの雰囲気が落ち込んでいる中で、私はメンバーがこれからどうしたいのかを聞きキャプテンと話し合いを重ねた。練習量を多くしチームの目標を再確認することで結束力を高め次の大会では準優勝を果たした。 続きを読む
-
Q.
集団で指導する立場になったエピソード
-
A.
私はドラッグストアでバイトリーダーを務めている。他のアルバイトに指示を出して快く快諾してくれるためにはまず、自分を身近な存在だと認識してもらうことが重要だと考えた。そこで私は他のアルバイトを尊重することや、相手の話を良く聞きつつ自分の意見を言うことを通じお互いに信頼関係を築きアルバイトの結束力を高めることに成功した。その結果仕事も捗りお客様にも満足されるサービスを提供する事ができお客様とも信頼関係を築く事にも繋がった。その経験から私は相手の立場になり物事を考える大切さを学んだ。 続きを読む
-
Q.
失敗から脱した出来事はなにか
-
A.
大学2年生の冬にインドで一文無しになったが、現地の人に積極的に話しかけ危機を脱したことだ。その当時、インドでは新札導入が突然決まり今まで使えたはずのお金が使えなくなり、ATMに現地の人が集まりお金の流通量が減ってしまった。この現状を知らずに私は渡航してしまい両替した分のお金を使い果たし一文無しになった。宿代も払えない状況になった私は野宿をしつつ現地の人に何十回も話しかけお金を捻出することに成功した。この経験から私は、主体的に行動することでどんな困難も乗り越えられることを学ぶことができた。 続きを読む
-
Q.
あなを表す写真を載せて、なぜそれを選んだのか教えてください
-
A.
写真を載せる この画像はドバイの砂漠で撮ったものだ。大学2年生の夏に初めて、バックパッカーとして海外へ1人で渡航した国がアラブ首長国連邦だった。この時に、相手の価値観を共有することの大切さや、相手が何を考えているのかを思考する力を養った。私は当時、ゲストハウスの滞在者とこの国の情報を共有し共に行動する事にした。もちろん彼らは日本語ではなく英語を通した意思疎通を図ってきた。当初、英語に自信がない私は、彼らの言う通りに後をついていくだけで彼らと距離を作っていた。しかし、この状況は、日本にいる時と環境が変わっただけで現状は何も変わっていないことに気づき、勇気を出して拙い英語で意見を言った。その結果、彼らは私の主張を聞き入れてくれて徐々に打ち解け合うことができた。そのゲストハウスの滞在者と過ごす最後の日に訪れた場所がこの砂漠であり、私の中で印象深い写真となっているのでこの画像を選んだ。 続きを読む
17卒 本選考ES
総合職
17卒 | 関西学院大学 | 男性
-
Q.
今までの人生において、重要なエピソードを3つ教えてください。
-
A.
・所属するサークルで、昨年開催されたケアンズ・フットサル大会において、32チーム中ベスト8を実現しました。一昨年の同じ大会では、一体感がなく予選敗退で終わったのでチームで話し合い、リベンジすることを決めました。私は、一体感の向上に向けて先輩と後輩の間に入りパイプ役を担いました。具体的には、バーベキューや旅行を企画して練習以外で交流できる機会を作っていました。この取り組みを実践することで、チームの一体感が強まり、ベスト8を実現できたと自負しています。 ・それは、TOEICを500点から815点にあげたことです。私は将来海外で働きたいと考えていますが、アメリカで6週間留学した際に自分の英語力の乏しさを悔しく思い、ビジネスレベルである800点の取得を目標にしました。バイトと授業でスケジュールが厳しい中、7か月間毎日1時間以上の勉強は欠かさず継続しました。また電車やバスの移動中には英文を聞き、できるだけ長い間英語に触れていました。直近のテストでは小さな努力が実を結び815点取得できたと思います。 ・私は15年のサッカー人生の中で、高校時代に大きな挫折を経験しました。中心メンバーとして活躍したいと思いサッカー部に入部しましたが、抱いていた理想とは異なり、私は一番下のチームに所属していました。自分の力の無さを悔しく思いAチームに入ることを目標にして、体幹トレーニングや筋トレなど小さな努力を惜しまず取り組みました。日々の努力の成果あって3年時にはAチームに入ることができ、顧問や仲間からも「お前が一番頑張っていた」と言ってもらい喜びを感じました。 続きを読む
-
Q.
あなたの中でのこだわりを教えてください。
-
A.
私は、「何事にも挑戦する」をこだわりにしています。高校卒業時に恩師から「人生は思い出作りの旅である」と言われ、私はこれまで留学、バックパッカー、東北ボランティアと様々なことに挑戦してきました。私はテレビでは映らない現地の状況や文化に興味があり、実際に足を運んで自分の目で見てきました。挑戦する際には、目標を設定し、その挑戦で感じたこと、失敗したことを、次の挑戦に活かせるように心がけています。 続きを読む
-
Q.
貴方が当社に伝えてたいことを書いてください。
-
A.
私は学生時代、好きなこと、興味のあることに熱心に取り組んできました。将来も、仕事を選ぶ上で、自分の興味のあることを軸にしています。私は、高校時代に流行のファッションに興味を抱き、将来はファッションビジネスに携わり、流行を生み出す側の人間になりたいと考えています。また学生時代に異文化の価値観に刺激的な経験をしたので、将来もグローバルな仕事がしたいと考えています。貴社は国内でトップを維持しながらも、海外戦略にも積極的であり、貴社でなら世界中をリードするファッションを生み出せると思い志望しました。 続きを読む
全23件中23件表示
スタイレム瀧定大阪の 会社情報
会社名 | スタイレム瀧定大阪株式会社 |
---|---|
フリガナ | スタイレムタキサダオオサカ |
設立日 | 2001年8月 |
資本金 | 15億円 |
従業員数 | 694人 |
売上高 | 668億8200万円 |
決算月 | 1月 |
代表者 | 瀧隆太 |
本社所在地 | 〒556-0017 大阪府大阪市浪速区湊町1丁目2番3号マルイト難波ビル11階 |
電話番号 | 06-4396-6500 |
URL | https://www.stylem.co.jp/ |
NOKIZAL ID: 1573628
スタイレム瀧定大阪の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価