就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ユウワのロゴ写真

株式会社ユウワ 報酬UP

【技術力と感銘、金属加工の魅力】【21卒】ユウワの冬インターン体験記(理系/技術職)No.10967(室蘭工業大学大学院/男性)(2020/7/16公開)

株式会社ユウワのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒 ユウワのレポート

公開日:2020年7月16日

インターン概要

卒業年度
  • 2021卒
実施年月
  • 2020年1月
コース
  • 技術職
期間
  • 1日

投稿者

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

ナビサイトでこの会社を知り、金型メーカー、樹脂部品メーカーの働き方を知りたかったからです。また、長野県の精密機械工業に興味があったから。また、クリーンな工場を見学することで、日本の製造業についての見識を広めるためです。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

専攻は無かったが、事前に樹脂部品メーカー・金型メーカーについて調べた。射出成形の特性などについても調べた。

選考フロー

応募

応募 通過

実施時期
2020年01月
応募媒体
ナビサイト

インターンシップの形式と概要

開催場所
小諸本社
参加人数
1人
参加学生の大学
1人だったので他に参加学生は居なかったが、長野県内を中心に様々な大学の学生が参加しているとおっしゃっていた。
参加学生の特徴
1人だったので他に参加学生は居ませんでした。技術職の場合は理系の参加者が多いとおっしゃっていました。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

工場見学と金属加工を行った。

1日目にやったこと

はじめに会社についての説明がありました。次に、工場についての見学をさせていただきました。続いて、この会社の技術力を体験するために金属加工を実際に行う作業をさせていただきました。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

金属加工を行う会社としての方針を教えていただきました。精密な金型を作る上では、コツ消しと呼ばれる個人ごとの仕上がりの差をなくすことが重要だとおっしゃっており、感銘をうけたました。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

会社が駅から若干遠かったと思います。工場見学でたくさん歩くのが若干大変でしたが、特別大変だったとは思いません。ストレスに配慮した良いインターンだと思います。金属加工の実習では、実際の金属加工機を使うので、自己などを起こさないように集中力が必要でしたが、反面安全管理のしっかりしている会社なんだなと思いました。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

金型メーカーの精密加工技術を学ぶことができました。また、実際の金型の設計・製造工程を学ぶことができました。プラスチック加工メーカーのクリーンな工場を見学することができ、樹脂加工の会社の働き方を学ぶことができた。社員の方と同じ食事をとることができ、働く雰囲気を掴むことができました。

参加前に準備しておくべきだったこと

長野県にあるので立地がよくわからないかもしれません。事前にGoogleMapや路線案内などで確認しておくといいと思います。また、プラスチックの加工技術について少し予習しておくと良いと思います。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

駐車場の場所から食事の様子まで、社員の実際の働きかたをとても細かく教えていただきました。また、人事の方には残業時間や余暇の過ごし方などの細かな点まで教えていただくことができました。この会社での働き方がとても良くわかるインターンだったと思います。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

事業拡大に伴って、採用を拡大しているようなので、内定は比較的いただきやすいと感じました。また、理系の方から文系の方まで幅広く採用しているようで、人柄を重視しているようなので特別英語ができたり資格を持っていたりする必要は無いように感じました。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

志望度は上がりました。金型の精密加工技術と、プラスチックの射出成形技術を学ぶことができ、将来性のある会社だと思いました。また、働く上での福利厚生などのサポートもしっかりしていると感じました。小諸市に実際に行ってみることで、良い場所だと感じました。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

説明会が免除されるそうなので、説明会に行く手間は省けると思いました。ただし、特別に選考フローが免除されたり、早期専攻に呼ばれたりすることは無いようなので、特に有利になるわけではないと思います。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップ参加者は説明会の参加を免除していただけるということでした。また、何度か人事の方からメールが来ました。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

製造業を中心に様々な会社を見ていました。製造業の中でも、自動車部品メーカーや電子部品メーカーがわかりやすいため、積極的にインターンに参加していました。また、化学メーカーや鉄鋼メーカーなどの素材メーカーも見ていました。素材メーカーの中でも、耐火物メーカーなどのBtoBのメーカーを特に志望していました。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

製造業を中心に様々な会社を見ていたので、製造業に就きたいという気持ちは高まりました。また、この会社のように技術力のある会社に勤めたいと思いました。一方で、物質の形状を加工するメーカーよりは、物質そのものを作る素材メーカーに勤めたい気持ちも出てきました。また、良い製品を作って社会に貢献したいという思いが高まりました。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
- -
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

メーカー (化学・石油)の他のインターン体験記を見る

フクビ化学工業株式会社

インターンシップSTORY2
24卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 特に業界を絞っていなかったが、メーカーに興味があったことと親が知っている会社だったため参加した。また上場している企業のインターンには参加したことがなかったため、興味をもった。Story1は参加できず、Story2からの参加になってしまったが特に問題はなかった。続きを読む(全130文字)
問題を報告する
公開日:2023年7月28日

スターライト工業株式会社

オンラインインターンシップ2day
24卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 所属している大学でセミナーが開催されていたため、スターライト工業(株)に興味を持った。また、夏休み中に行なわれるため参加しやすいと思ったから。大学の先輩が多く所属していて、インターンシップのフィードバックもしっかり行なっている聞いたため。続きを読む(全119文字)
問題を報告する
公開日:2023年4月25日

テルモ株式会社

技術系1dayインターン
23卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 勤務地が関東周辺及び電気系のメーカでAI関連の仕事ができそうな大企業のインターンに参加したく片っ端から応募した。
ESなどの選考がなく先着順で期間も短かく研究活動に支障がなさそうだったので気軽に応募できた。
続きを読む(全106文字)
問題を報告する
公開日:2023年2月3日

岐阜プラスチック工業株式会社

営業・マーケティング
22卒 | 岐阜大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.
営業やマーケティングに興味があった中で岐阜の中小企業である岐阜プラスチック工業を滑り止めで受けようと考えていたのが一番の動機。 より選考で優位に戦えるようにとインターンシップに参加することを決めた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月10日

株式会社竹内製作所

建機の開発業務を学ぶインターン
20卒 | 金沢大学大学院 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.
マイナビのインターン説明会に参加したとき竹内製作所のブースに行って説明を聞いた。そのあと、人事の方から電話が来て、電気系の学生を募集しているという事なのでぜひインターンしぷに参加していただきたいといわれたので行ってみた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年4月11日

hakkai株式会社

冬期インターンシップ
18卒 | 長岡技術科学大学大学院 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.
会社や製造業への理解を深めるとともに、選考に有利なのではと考えたためです。このインターンシップに参加することで、会社に関心があるという意思を表明するだけでなく、会社や業界への理解を進めることができると考えていました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月1日

ユウワの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ユウワ
フリガナ ユウワ
設立日 1975年3月
資本金 4400万円
従業員数 210人
決算月 2月
代表者 渡辺稔
本社所在地 〒384-0044 長野県小諸市大字西原700番地1
電話番号 0267-25-8001
URL http://www.yuwa-net.co.jp/
NOKIZAL ID: 1581774

ユウワの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。