就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
京都中央信用金庫のロゴ写真

京都中央信用金庫 報酬UP

【音楽と信頼の調べ】【22卒】 京都中央信用金庫 総合職の通過ES(エントリーシート) No.65312(非公開/女性)(2021/12/2公開)

京都中央信用金庫の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年12月2日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 非公開 | 女性

Q.
趣味・特技を教えてください

A.
趣味:早朝散歩 毎朝45分その日の目標や予定を考えながら歩く。 特技:ピアノ 4歳から習っている。J-Popやジャズにも挑戦中。 続きを読む

Q.
サークル・クラブ活動の内容について記入してください。

A.
アマチュア音楽団体に〇〇奏者として所属している。年に2回の演奏会に向け、団員一丸となり練習に励んでいる。曲のワンフレーズだけを3時間練習することもあり、粘り強く努力する大切さを学び得た。 続きを読む

Q.
学生時代のアルバイトの内容について記入してください。

A.
食料品販売のアルバイトでは販売・ホール業務を行った。アルバイトリーダーとして、残業時間削減の取り組みや新人アルバイトの教育に携わった。 続きを読む

Q.
学業・ゼミ、研究室で取り組んだ内容について記入してください。

A.
社会統計学に力を入れて取り組んだ。なぜなら、問題解決の第一歩として役立つことを魅力に感じたからだ。3年後期には、社会学部の学生を対象に「コロナ禍における大学生活」についてアンケート調査を実施し、統計学の知識を用いて分析・解決案の模索を行った。膨大なデータを着実に解析していく忍耐強さが身についた。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私は何事も真面目に取り組む人間だ。食料品販売のアルバイトでは、どの業務であろうと真面目に取り組んだ。皆が嫌がる床掃除やガラス磨きなども、お客様に快適な時間を過ごして欲しいという思いから率先して行った。その結果、お客様に「いつも綺麗で気持ちのいい店だね」とお褒めの言葉をいただいた。社員の方々からも、信頼して新しい仕事を任せてもらうことが多くなり、やりがいを感じる。現在では、安心してアルバイトリーダーを任せていただき、新人アルバイトの教育にも携わっている。人間誰しも慣れてくると手を抜きたくなるが、やったことは全て自分の糧になるということを忘れずに、入職後も真面目に業務に取り組む。 続きを読む

Q.
志望動機

A.
私はアルバイトで培った「信頼から安心を得る力」を活かして、京都の地域発展に貢献するため、貴庫を志望する。食料品販売のアルバイトでは、地域のお客さまとの小さな会話の積み重ねから信頼を築くことができ、信頼は大きな安心に繋がることを学んだ。そのなかで、お客さまに必要とされる喜びを知った。そこで、人々の生活に欠かせないお金を通じて、お客さまの喜びを近くで感じ取り、支える仕事をしたいと思った。なかでも貴庫は、業界No.1の実績があり、地域の人々に「近く・長く」寄り添うことができるという点を魅力に感じる。私の「信頼から安心を得る力」を活かして、充実した大学生活を送った愛着のある京都の発展に貢献する。 続きを読む

Q.
学生時代力を入れたこと

A.
音楽団体の活動に力を入れた。大学時代、新しい挑戦として社会人が数多く在籍する団体の所属を決意した。団員の多くは幼少期から楽器を習っているため、演奏技術の差に圧倒され挫折することが何度もあった。しかし、経験者が数多く在籍する環境であるからこそ、刺激を受けながら練習できるチャンスと捉えた。積極的に練習方法や上手く弾くコツを団員に教えてもらい、日々ノートに書き留めた。それをもとに毎日2時間練習をした結果、演奏会に自信を持って出ることができ、パートのサブリーダーにも任命してもらえた。この経験から、どんな状況であっても自ら積極的に行動し、決して諦めずに継続すれば結果は必ずついてくることを学んだ。 続きを読む

Q.
入職してやりたいこと

A.
私は貴庫に入職し、テラーとして働きたい。なぜなら、地域のお客さまと近い距離で密接に関わることができると考えるからだ。窓口にてひとりひとりのお客さまに耳を傾け、寄り添い、支えていく。そして、入金や出金、口座開設受付など多様な業務を「京都中央信用金庫の顔」として的確かつスピーディーに行う。私はお客様とのコミュニケーションから信頼を築き、安心を生み出すことに自信がある。この強みを活かして、お客さまの潜在的なニーズを察知し、よりよい提案をしていく。全てのお客様の期待に応えるため、貴庫の充実した教育制度を利用し、幅広い知識を習得していきたい。 続きを読む

同じ人が書いた他のES(エントリーシート)

本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

京都中央信用金庫のES

金融 (信用金庫・協同組合)の他のESを見る

京都中央信用金庫の 会社情報

基本データ
会社名 京都中央信用金庫
フリガナ キョウトチュウオウ
設立日 1940年6月
資本金 207億円
従業員数 2,500人
決算月 3月
代表者 白波瀬誠
本社所在地 〒600-8009 京都府京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町91番地
電話番号 075-223-2525
URL https://www.chushin.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131129

京都中央信用金庫の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。