
18卒 本選考ES
総合職

-
Q.
志望動機を教えてください
-
A.
私の就職活動の軸は、「人のサポートができる仕事」です。テクニカルライターという仕事は、影ながら日本のモノづくりや産業を支えることができると思いました。また、自分の作成したマニュアルが世の中に出ていくという点に魅力を感じ志望しました。 続きを読む
-
Q.
取り組んでみたい仕事
-
A.
私は、工業用製品のマニュアル制作に取り組んでみたいです。私は学生時代、いくつかの工場でアルバイトをしていました。機械が止まれば、生産ラインがストップし、そのたびに社員の方がマニュアルを参考に復旧作業をしている光景を目にしました。そのため、私は工業用製品のマニュアル制作に携わってみたいです。 続きを読む
-
Q.
学生時代に最もチャレンジしたこと、最も力を入れて取り組んできたことは何ですか。また、それを通じて学んだことや大切に思ったことを教えて下さい。
-
A.
私は英語の学習に力を入れました。結果、TOEICを445点から910点まで上げることができました。これを通じて、結果が出ないときでもコツコツと継続することで良い結果に繋がり、その繰り返しによって自分に自信をつけていくことができるということを学びました。また、やる気の出ないこと(英語の学習でいえば単語を覚えるなど)を周りの人間よりも何倍も行うことが結果を出すためには一番大切なことだと感じました。 続きを読む