就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
エスエスケイフーズ株式会社のロゴ写真

エスエスケイフーズ株式会社 報酬UP

【食の感動を全国へ】【22卒】エスエスケイフーズの総合職の本選考体験記 No.16822(静岡県立大学/女性)(2021/8/13公開)

エスエスケイフーズ株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒エスエスケイフーズ株式会社のレポート

公開日:2021年8月13日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 静岡県立大学
インターン
内定先
入社予定
  • 未登録

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施した
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は最初から最後までオンラインでした。

企業研究

会社のホームページを読み込みました。どのような事業を行っているのか、また、会社が出している商品について詳しく調べました。さらに、面接時に話せるようにと、商品を実際に買ってみて味の感想なども言えるように準備しました。実際に面接でドレッシングで好きな味は何かと質問されたので、そこで会社の商品を知っている、さらに食べてみた感想が言えることができたので良い準備であったと思います。また、インスタグラムなどもやっていたのでインスタグラムを拝見しました。あとは、業界の時事についても調べました。就職活動中は日本食糧新聞を読んでいました。最終面接の逆質問で業界の時事についての質問ができ、志望度の高さをアピールすることができました。

志望動機

私は大学で食品について学び、食品に関する仕事につきたいと考えています。御社では社長メッセージにある、静岡発のおいしさを全国にといったような商品を展開されていると認識しています。焼津の鰹節や静岡の特産物であるワサビを使った商品を発売しているように、地元食材を使ったドレッシングの開発をしている点に魅力を感じました。私は大学で静岡に来て、静岡の食材のおいしさにとても感動しました。この食の感動体験を全国に広めていきたいと考えています。さらに御社では新しい味づくりにも挑戦していると認識しています。御社はドレッシングやマヨネーズの味を多様に作り出してきました。この新たな味を追及している点にも魅力を感じています。私は御社でドレッシングやマヨネーズの汎用性を広げ、多様なニーズ、ライフスタイルに合わせた商品づくりに注力したいと考えています。

エントリーシート 通過

実施時期
2021年03月 中旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

志望動機・学生時代に頑張ったこと・希望職種・自己PR

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESの形式

Webで入力

ESを書くときに注意したこと

分かりやすくオリジナリティを意識して記入した

ES対策で行ったこと

就職活動フォローサイトに掲載されているエントリーシートを参考にした。また、知り合いの先輩2人に添削をしてもらいながら記入した。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

one career

1次面接 通過

実施時期
2021年03月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生3 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
人事部
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンラインで行いました。5分前にteamsアプリ上で待機しました。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

オンラインで30分の集団面接ですが、時間が余ったため、好きなドレッシングの味を聞かれました。その際に私は、企業研究の一環としてドレッシングを試食していたため、会社が出しているドレッシングの味の感想を言うことができました。そのから、志望度の高さが伝えられたと考えています。

面接の雰囲気

集団面接であり、フランクな雰囲気ではあった。1人1人の話をしっかり聞いてくれている印象を受けました。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

趣味に旅行とありますが、詳しく話して下さい。

はい。私の趣味は旅行で国内外問わず、いろいろなところに行くことが好きです。なぜなら、初めて訪れた場所で、新たな発見や驚き、学びがあるからです。また、私が初めて海外に行ったのは、高校生の時であり、ホームステイとしてオーストラリアを訪れたときです。それまで、新しいことに挑戦することをあまりしてきませんでしたが、この経験の中で、知らなかったことを知ることの楽しさを感じました。この時から、好奇心旺盛な性格と旅行が好きになりました。これまでの大学生活の中では、タイとフィリピンを訪れました。
以下、深堀の質問「タイとフィリピンに行ったときに何を感じましたか」以下回答。
はい、私はタイは発展途上国のイメージが強かったので、中心部が日本と変わりないようなビルの多さ、人の多さにとても驚きを感じました。また、どちらの国もフレンドリーな人が多く、現地の人との会話も楽しかったことを覚えています。以上です。

学生時代に頑張ったこと

私は大学でダンスサークルに所属し、その中で、自ら仲間を募って学外のダンスイベントに出場しました。はじめはメチーム内で意見の対立が多く練習が上手く進みませんでした。そこで私はリーダーとして、この問題を解決するために、2つのことを行いました。1つめはメンバーの意見を把握することです。様々に出された意見を把握し、ステージに取り入れるために意見をまとめていきました。2つ目は役割分担を行うことです。役割分担をすることで、メンバー1人1人に責任とチームへの貢献心が生まれると考えました。この役割分担を行ったことで、1人1人に積極性だけではなく、協調性を生むことができました。この結果、チームのメンバーから「このチームでやってよかった」と言ってもらうことができました。

2次面接 通過

実施時期
2021年04月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
役員
逆質問
なし

通知方法
直接
通知期間
即日

会場到着から選考終了までの流れ

5分前にteamsアプリ上で待機しました。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

今回の二次面接では単発の質問が多く、コミュニケーションを見られていると感じました。一見あまり、面接に関係ないような好きな映画などを聞かれることがありました。そういった質問に対して、できるだけ温和に楽しそうに話しているように心がけました。

面接の雰囲気

まずは自己紹介から入りました。役員の方も自己紹介をしてくれましたが、2次面接であることもあり、少し厳しめな雰囲気から始まりました。その後話をしていくうちにだんだんと柔らかな雰囲気になった印象があります。

面接後のフィードバック

ありました。就職先を決める決め手を挑戦だと言いましたが、本当にうちの会社でいいのかを最終面接までにもう一度考えてきてほしいと言われました

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

2次面接で聞かれた質問と回答

自己PRをしてください。

私の強みは「提案力」です。私はアルバイトでアパレルの販売スタッフとして、主に接客をしています。この接客をする中で、お客様が求めているものは何か、お客様の動向を観察したり、話の中から、何を求めているのか聞き出しながら、お客様一人一人にあった接客をしてきました。このようにお客様に合わせた接客をすることで、提案力が身に付きました。この提案力という力は、御社に入社後に、研究開発職や製造職では、新たな商品を作る際や、製造ラインの効率化の提案などができると考えます。また、自身が志望している商品開発職では、お客様や市場のニーズを的確にとらえながら、新たな商品の企画をすることで、御社で活躍できるのではないかと考えています。

なぜそこの大学でその学部を選んだのですか。

まず、私は高校で文理選択をする際にやりたいことが決まっていなかったため、選択肢が多いと感じた理系を選択しました。その後、進学する際に、食についてもともと関心があり、学びたいと思ったから、また、これから生きていくうえで大切である「食品」の分野を専攻したいと感じました。この「食品」の分野を学べる大学で実家から近い場所である現在の大学に進学しました。以上です。
その後、「就職先を決める決め手とするものを教えて下さい」と質問されました。以下回答。
私が就職先を決める決め手とするのは、「挑戦」です。挑戦できるかどうかを軸としています。私は、今まで何事にも積極的に取り組み挑戦してきました。御社では、多くの味を常に作り出す挑戦をしていると考えています。その点においても、私は御社を志望しています。

最終面接 通過

実施時期
2021年05月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官3
面接時間
30分
面接官の肩書
社長・役員
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

オンラインアプリteamsにて5分前に待機

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

最終面接であり、しっかりと企業研究をしてきたこと、OG訪問をしたことなど、全体を通して志望度の高さをアピールしました。

面接の雰囲気

最終面接であったため、厳しい雰囲気から始まりました。アイスブレイクもなく、最初から最後まで厳しい雰囲気で面接が進みました。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

日本食糧新聞ウェブサイト

最終面接で聞かれた質問と回答

アルバイト経験について教えてください。

私は、アルバイトでアパレルの販売スタッフとして働いています。毎月、個人売上目標を設定し、目標達成のために、試行錯誤を繰り返しながら、接客をしています。毎月の個人売り上げ目標を立てた当初は、なかなか月の目標が達成できませんでした。そこで、この目標を達成するべく、私は2つのことに注力して取り組みました。1つ目は、振り返りを行うことです。接客をするたびに自身の接客を振り返りました。この振り返りを行うことで、自分自身が会話に詰まった点を把握することができ、次の接客に生かすことができました。2つ目は、商品知識を身に着けることです。店長やほかのスタッフに商品特性やどのようにアピールしているのか聞いたり、オンライン購入サイトの商品詳細から、商品の知識を増やしました。この2つを意識して取り組んだ結果、毎月の個人売り上げ目標が達成できるようになりました。今でも、新作の商品が出るたびに、商品知識をすぐに頭に入れるようにしています。

就きたい職種とその理由を教えてください。

私は、商品企画職を志望しています。私は「食を通じて生活を豊かにするモノづくり」に携わりたいと考えています。私は、商品企画職で、お客様のニーズに寄り添った商品、さらに、期待以上の商品を提供することで、生活の豊かさを実現できると考えています。また、私は、静岡のおいしいものを全国に広げるような商品を作りたいと考えています。私は静岡に来てから、食べ物のおいしさを自身で感じました。この感動体験を商品をつくることで多くの人に届けたいと考えています。また、御社は地元の企業とタイアップで商品を作っていると認識しています。このように地域に根差した商品づくりにも携わりたいと考えたため、商品企画職を志望しています。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年06月 上旬

内定を承諾または辞退した決め手

現在住んでいるところから近く、安定した会社であるため。先生方からも良いと聞いていたから。

内定後の課題・研修・交流会等

なし

内定者について

内定者の人数

20人程度

内定者の所属大学

わかりません。

内定者の属性

わかりません。

内定後の企業のスタンス

特に何も言われませんでした。今後、交流会があることは言われました。内定が決まって2か月ほどたった後に、内定者への粗品をいただいた。

内定に必要なことは何だと思うか

静岡県内の食品企業では、しっかりと、安定した中堅企業といった感じがあるため、面接もしっかりと対策を行うことが必要だと感じました。集団面接で会ったほかの就活生は、あまり企業研究をしていないこと、志望動機が明確でないと私でも感じていたが、実際に選考は進んでいませんでした。また、面接でも、面接のたびに志望動機を聞かれたので、しっかりと考えをまとめて動機を話せるようにしたほうがいいと思いました。突発的な質問もありましたが、すぐに答えられるようなものばかりだっだので、基本的な志望動機、ガクチカ、自己PR、企業研究ができていれば十分に対応できると思います。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

聞かれたことに対して、簡潔にわかりやすく答えることができる人に内定が出ると思います。また、志望動機、自分の軸、学生時代に頑張ったことなど、就活で必要な基本的な自己分析や業界研究をしていれば通過できると感じました。

内定したからこそ分かる選考の注意点

地域に根差した地元企業といった感じなので、静岡にゆかりのある人以外は、なぜこの会社なのかしっかりと説明できないと厳しいと思います。また、地元に住んでいても、志望度の高さ、まじめさはしっかりと面接で見られると思います。

内定後、社員や人事からのフォロー

内定後、企業からのメールなどは特にありませんでした。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

エスエスケイフーズ株式会社の選考体験記

メーカー (食品)の他の選考体験記を見る

エスエスケイフーズの 会社情報

基本データ
会社名 エスエスケイフーズ株式会社
フリガナ エスエスケイフーズ
設立日 1978年6月
資本金 4000万円
従業員数 320人
代表者 下山田英一
本社所在地 〒424-0942 静岡県静岡市清水区入船町11番1号
電話番号 054-221-9351
URL https://www.sskfoods.co.jp/
NOKIZAL ID: 1169769

エスエスケイフーズの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。